目次
「知ってれいれば自慢できる!」そんな”超難解漢字”の「読み方クイズ」を出題!みなさんは、この漢字、読めますか?問題に答えて頭をリフレッシュしましょう!
【超難解!】この漢字の読み方は…
「驢馬」の読み方の正解は…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は「驢馬」=「ロバ」でした!
【漢字の豆知識】「驢馬(ロバ)」の漢字の由来
ロバという言葉は、もともと中国語の「驢馬(ろば)」という音をそのまま使ったもので、もともとは「驢」という1文字だけでロバを表していました。
あとから「馬」という字を加えて「驢馬」となった理由ははっきりしていませんが、おそらくロバが馬の仲間であることを強調するため、あるいは文字の形として安定させるために2文字にしたと考えられています。
ちなみに「驢」という漢字は、「馬」と、音を表す「盧(ろ)」という字で構成されている『形声文字(※)』です。「盧」には本来「壺(つぼ)」という意味がありますが、「驢」という漢字の意味には関係なく、あくまで発音を示すために使われているだけです。
(※意味を表す文字と、音を表す文字を組み合わせて作った漢字の事)
みなさんは正解できたかな?次回の問題も乞うご期待!