小林幸子 納車された『1993年式フェアレディZ』がたった “2週間で故障” Youtubeで公開し話題に「これはしょうがないが、多分アルファードを軽く買えるくらいかかってるはず」「Tバールーフのようなので雨漏れかと思った」

小林幸子 納車されたフェアレディZがたった2週間で故障 Youtubeで公開し話題に

演歌歌手の小林幸子さんの公式YouTubeチャンネル「小林幸子はYouTuBBA!!」で、スタッフが購入したばかりの93年式「フェアレディZ」に早くもトラブルが発生し、話題となっています。

2025年3月2日に更新された動画では、愛称「エロ部長」として知られる小林さんのマネージャー・山村直樹さんが購入した日産「フェアレディZ」4代目モデル(Z32型)にオイル漏れが発生したことが報告されました。

この車は年明け早々の2025年1月5日に公開された動画で初登場し、「なにこれ!」「かっこいい!」と小林さんを大興奮させていました。しかし納車からわずか2週間ほどで、早くもトラブルに見舞われることになったのです。

山村さんは「ちょっとこないだ走ろうと思ってエンジンをかけて」「オイル漏れがちょっとあるからそんなに漏れてないといいなと思って」「下をのぞいたら結構ダラダラと…」と、オイル漏れの状況を説明しています。

この突然のトラブルに、小林さんをはじめ周りのスタッフからは「もう!?」「なんで?」と驚きの声が上がりました。

山村さんが購入したのは1993年式の4人乗りATモデルで、ボディカラーは白。社外アルミホイールなどのカスタマイズが施された、比較的状態の良い個体だったといいます。山村さんは「当時やっぱり乗りたかったスポーツカーのひとつ」「もう1回やっぱりあの一度乗りたかったZ乗りたいなーと思って」と熱い思いを語っていました。

Z32型フェアレディZは、1989年7月に発売された人気モデル。60度の超スラントヘッドランプや躍動感あふれるシルエットなど、多くのファンを魅了するスタイリングが特徴で、今なお高い人気を誇ります。

山村さんは今回のトラブルについて「いろんなところがいつ何が起きたっておかしくないんですよ」「30年超えてるんで」と、製造から30年以上経過した車両ならではの問題だと冷静に分析していますが、年始早々の災難に思わず苦笑いする場面も見られました。

果たして修理後の「フェアレディZ」は小林幸子さんのチャンネルでどのように活躍するのか、今後の展開にも注目が集まっています。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「Tバールーフのようなので雨漏れかと思った」
「この頃の日産はいい車があったなぁ~Z32、R32とか」
「30年前の車とは言え今観ても格好いいなぁ」
「フェアレディ絶句って笑」
「300ZXは今から30年くらい前の車だしね」
「これはしょうがないが、多分アルファードを軽く買えるくらいかかってるはず」

この話題には数多くのコメントが寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る