『人任せな人』の特徴6選…どんな悪影響がある?どう改善すればいい?

困っている女性

人任せな行動を取ってしまうと、周囲の人からの印象が非常に悪くなってしまいます。人任せにする人の特徴をまとめているので、自分に当てはまっている部分がないかをたしかめてみましょう。もしかすると、ちょっとした周囲への甘えが大きな負担になっているかもしれません。人任せな行動を改善する対策方法も、紹介しています。

いろいろなことを人任せにすると、どのような悪影響があるのか

なんでも面倒くさいことを人任せにする人は、どこにでもいるものです。面倒ごとを人任せにしてしまうと、周囲の人からの信用を失い、距離を取られて孤立してしまいます。人任せな行動を取らないためにも、いろいろなことを人任せにしがち人の特徴を知っておきましょう。

『人任せな人』の特徴6選

人任せな人に見られる特徴は、以下のものがあります。

1.責任感がない

責任感がない人は、人任せな行動を取りやすいです。

  • 自分の仕事を押し付ける
  • 面倒な作業を投げ出す
  • 自分でやり始めたことを最後まで貫かない

任されているにもかかわらず、このような行動に出る人は信用を失います。

2.文句と言い訳が多い

なにかにつけて文句と言い訳しかしない人は、それを口実に人任せな行動に出やすいです。

  • 自分が不利になることが起こったら「でも」「だって」と言い訳をする
  • 自分のミスを「仕方なかったこと」にしたがる
  • 「想定外だった」ことにして、責任を負わない

文句や言い訳でその場を切り抜けようとする姿は見苦しいため、切り抜けたとしても周囲の人からの印象は悪くなるばかりです。

3.ミスを擦り付けたがる

自分がやったミスを後輩や同僚などに擦り付けようとするのも、人任せな人が取りやすい行動です。自分のミスを「やっといて」などといって断れない立場の人や断らなそうな人に擦り付け、自分は楽をするタイプの人によく見られる行動といえます。

4.業務連絡ができない

仕事などを円滑に行うためには、基本的な業務連絡をこなさねばなりません。

  • 報連相
  • 職場の整理整頓
  • わからないことを質問する…メモを取って活用する
  • 最終確認をしない

業務連絡がまともにできないとなると、重要な仕事を任せてもらえません。責任が軽い仕事しか回ってこないということは、スキルが磨けずキャリアアップが望めない可能性が高いです。

5.発想力が乏しい

発想力が乏しい人は、自分の発想にはなかったことを言い訳にして限られたことしかしません。そのため、いつまでも視野が広がらず、同じことしかできないのです。新しいことをやっても視野が狭いため発想が乏しく、ひらめき力も低いことが大半です。

6.スケジュール管理が甘い

スケジュール管理ができていないと、自分の仕事を人任せにしやすくなります。

  • 納期に間に合わないから、周囲の人に手伝ってもらうのが当たり前だと思っている
  • 好きな作業から始めるので、苦手な作業が残ってしまい、効率が悪くなって残業しがち
  • 自分で組み立てたスケジュールを、自分自身でこなせない

自分の力量を正しく認識していないため、無理なスケジュールを組んで消化できず、結果として人任せな行動を取ってしまうのです。

人任せになってしまうのを改善する方法

部屋でスマホを見る女性

人任せにしてしまうのを改善する方法は、以下のものがあります。

  • 得意なことと不得意なことを織り交ぜて、スケジュールを組む
  • 納期が早いものから片付ける
  • いろいろなことを考えながら、仕事に取り組む
  • 基本的な業務連絡を、難なくこなせる程度のコミュニケーション能力を身につける
  • 自分ができる仕事量を、自分自身で正しく把握する
  • 自分が始めた仕事は、最後まで自分がやり抜くという強い気持ちを持つ

人任せにしてしまう性質を改善するためには、それなりに時間がかかります。それをしっかりと把握して、自分が取り組めるものにチャレンジしましょう。

まとめ

人任せにする行動は、印象が悪くなることが大半です。人任せにしてしまう人の特徴を正しく把握し、自分が人任せな行動を取っている場合は改善策を実践しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る