『虚言癖がある人』の特徴5つ!ウソをついてしまう理由と上手な付き合い方とは

相手にしかめっ面で会話している女性

虚言癖がある人は、どうしてすぐにウソをついてしまうのでしょうか?ウソをつく原因と、虚言癖がある人に見られやすい特徴をまとめたので、ぜひチェックしてみてください。虚言癖がある人との適切な付き合い方も、紹介しています。虚言癖がある人に振り回されないよう注意し、適切な距離感を持って接していきましょう。

ウソをついてしまう理由とは

考える女性

小さなウソをちょこちょこついてしまう、あるいは最初から作り上げたウソ話をしてしまう。虚言癖がある人は、どうしてウソをついてしまうのでしょうか?

  • 自分の立場を守るため
  • 周囲との調和を図るため
  • ウソをつくこと自体に罪悪感を持っていないため

上記のような原因で、嘘をついている可能性が高いです。

『虚言癖がある人』の特徴5つ!

ダイニングテーブルで話し合いをしている夫婦

虚言癖がある人の特徴は、以下のものが考えられます。

1.注目の的になりたいという願望がある

虚言癖がある人は、自分に注目を集めたいという願望を持っていることが多いです。

  • 派手な話をして、周囲の人の注目を集中させたい
  • 話の中心人物になりたい
  • 特別な視線を向けてほしいなど

承認欲求を満たしたいという思いが強すぎて、ついウソをついてしまうという人もいます。罪悪感はあるものの、注目を集めたい思いが強すぎてウソをついてしまうのです。

2.自分の身が一番大事

自分の身が一番大事な人も、虚言癖があるケースが多々あります。

  • 八方美人でどこにでもいい顔をしがち
  • 自分に不利なことが起きそうなときは、とっさにウソをついてしまいやすい
  • 自分の身の安全を犯そうとする相手が、不利になるようなウソをつくことがある

今の立場や権力を失いたくないという気持ちが強すぎることで、ウソをつくクセがついてしまっているのかもしれません。

3.プライドが高い

プライドが高い人は、自尊心が傷つきそうなときウソをついてしまいやすいです。

  • 自分の失敗を周囲に漏らしたくない
  • 見栄っ張り
  • 自尊心が傷つくのが許せない

失敗を隠せるのであれば、小さなウソをつくのはしょうがないという考えの人もいます。

4.ウソをつくことを悪だと思っていない

ウソをつくことそのものに対して、罪悪感を持っていないケースもあります。

  • みんなが楽しい気持ちになるウソは、ついてもいいと思っている
  • 誰も傷つかないウソは、ついてもOKという認識を持っている
  • 人間関係が円滑になるなら、ウソをつくのはアリと考えている

「噓も方便」という言葉がありますが、これを言い訳に頻繁にウソをついてしまうのはよくありません。

5.劣等感が強い

劣等感が強い人は、とっさにウソをつくことがあります。

  • 自分の弱点やできないことを、ウソをついてカバーしようとする
  • 経験や知識不足を、ウソで乗り切ろうとする

劣等感の強さからくるウソは、辻褄が合わないことが多いので、すぐにばれてしまうことが多いです。

虚言癖がある人との上手な付き合い方

夫婦の会話

虚言癖がある人との上手な付き合い方は、以下のものがあります。

  • 話を真に受けない
  • ある程度聞き流す
  • 重要なことは、ほかの人に確認を取ってみる

ウソをついていることを指摘すると、過剰なほど感情を爆発させる恐れがあります。不毛な争いを避けるためにも、相手の話を半分くらい聞いて受け流すようにしておくほうが穏便です。

まとめ

虚言癖がある人には、ウソをつく人に見られやすい特徴があることが多いです。相手に振り回されないよう注意し、適切に付き合っていきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る