目次
「水洗い不可」の服の種類
衣類には大きく分けて、自宅メンテナンスができるものと、水洗い不可のものがあります。水洗い不可となっている素材は、以下のものが挙げられます。
- ウール
- カシミヤ
- レーヨン
- シルク
- レースなど
洗濯タグにバツマークがついているものは、自宅での水洗い不可であることが大半です。
「水洗い不可」の服を洗う方法は?
水洗い不可の洋服を、自宅で洗うことはできるのでしょうか?
どうしても洗いたいときは、手洗いがおすすめ
汚れがひどく、クリーニングに出す暇がない!そんなときは、手洗いでのメンテナンスがおすすめです。
- 洗面器などの容器に水を入れ、おしゃれ着用洗剤を溶かし込む
- 洗濯ネットにきれいに畳んだ洋服を入れて、水に浸ける
- 押し洗いで、洋服の衣類を除去
- 洗濯機で一番弱い脱水をかけて、日陰干しにする
水洗いをすれば、衣類の縮みを防ぎやすくなります。もみ洗いなどは避け、一番洋服に負荷がかかりにくい押し洗いでメンテナンスしましょう。脱水も洋服に負荷をかけてしまうので、一番弱いコースを選択してください。
洗濯機でのメンテナンスも可能
どうしても手洗いができないときは、洗濯機でのメンテナンスもできます。
- 洗濯ネットに洋服をきれいに畳んで入れ、洗濯機に入れる
- ドライコース(手洗いやおうちクリーニングなど)で洗濯する
- 日陰干しで乾かす
注意していたとしても、衣類の型崩れなどが起きてしまう可能性があります。それをどうしても防ぎたいのであれば、自宅でのメンテナンスは行わないのが無難です。
基本はクリーニングに出す
水洗い不可の洋服は、基本的にクリーニングでメンテナンスを行います。機を見て、クリーニングに出し、汚れをためこまないようにしましょう。
冬場の洗濯物は、汚れていないように見えやすいですが、しっかりと汗を吸い、皮脂がたまっています。そのまま放置し続けると、襟元や脇などに黄色いシミができてしまうかも!大好きな洋服でお出かけできなくなってしまう可能性もあるので、注意してくださいね。
「水洗い不可」の服やってはいけない間違い行動
水洗い不可の洋服にしてはいけない行動は、以下のものがあります。
- 香水でニオイをごまかす…汚れは衣類に残り続ける
- クリーニングしないままワンシーズン着用し続ける…シミやがんこ汚れにつながる
- 他の衣類と同じようにメンテナンスする…縮みや変形の原因につながる
- 強い脱水にかける…型崩れの原因につながるなど
自宅メンテナンスできない洋服に、上記のような方法で行ってはいけません。洋服を長く着用したいのであれば、正しい方法でメンテナンスしましょう。
まとめ
水洗い不可の洋服は、いろいろな種類があります。洗濯前に、洗濯タグをチェック!自宅で水洗いする方法を知っておくと、緊急時役に立ちますよ。それだけでなく、正しいメンテナンス方法も把握しておいてくださいね。