目次
水回りの基本的な掃除の方法
家の中で水回りと呼ぶのは「キッチン」「お風呂」「洗面所」「トイレ」の4つ。水を使う場所を「水回り」と呼んでいますが、水回りの掃除の基本はどの場所もほとんど同じです。
用意するもの
- 中性洗剤
- スポンジ
- 布巾またはキッチンペーパー
手順
- 汚れを落とす
中性洗剤をスポンジにつけて汚れをこすり落とします。 - 洗い流す
洗剤で汚れを落としたところに水を流して洗剤をきれいに洗い流します。 - 乾拭きする
布巾またはキッチンペーパーで水分を吸い取り乾拭きして仕上げます。
汚れ種類別!水回りの掃除方法
カビやヌメリの落とし方
水を使う場所にはカビや雑菌が繁殖します。黒いカビがこびりつくと落ちにくく雑菌のヌメリからも悪臭がします。カビや雑菌の汚れはがんこで簡単には落とせないものが多いので塩素系漂白剤でしっかり落とします。
用意するもの
- 塩素系漂白剤(カビキラーなど)
- ゴム手袋
- キッチンペーパー
手順
- カビキラーなどの塩素系漂白剤をカビやヌメリにスプレーします。カビが酷い場合はスプレーしたカビやヌメリの上にキッチンペーパーを貼りさらに上から塩素系漂白剤を吹きかけます。
- 15分ほど放置したらキッチンペーパーを剥がして水で洗い流します。
水垢の落とし方
白いざらざらしたウロコ状の固まりは水垢です。水垢は水道水に含まれるカルキが固まったものです。水垢はアルカリ性ですので酸性の性質を持つクエン酸が水垢掃除に効果があります。
用意するもの
- クエン酸
- キッチンペーパー
手順
- クエン酸水を作る
スプレーボトルの中に、クエン酸を小さじ1杯と水を100ml入れて、シャカシャカ良く混ぜ合わせます。 - クエン酸水をかけて放置する
クエン酸水を水垢にスプレーし、その上にキッチンペーパーを貼り付けて再度クエン酸水をスプレーします。汚れ具合に応じて1時間~2時間ほど放置します。 - 最後にクエン酸水と水垢をきれいに洗い流したら完了です。
場所別!水回りの掃除方法
キッチンの場合
排水溝の洗い方
キッチンの汚れで一番気になる箇所は排水溝ですね。シンク内の排水口や排水口まわりについているヌルヌルした油汚れやカビや雑菌などの水回りの掃除には「クエン酸」と「重曹」を一緒に使うのが効果的です。
「クエン酸」と「重曹」は体に害がない自然由来のとっても安全でエコな洗剤です。重曹とクエン酸が混ざると泡がブクブク出てきますがこの泡が水回りのカビやヌメヌメした汚れを浮かし、臭いも落としてくれます。安全にお風呂の排水溝の掃除をしたい方におすすめです。
用意するもの
- クエン
- 重曹
手順
- クエン酸水を作る
スプレーボトルの中に、クエン酸を小さじ1杯と水を100ml入れて、シャカシャカ良く混ぜ合わせます。 - 重曹をふりかける
重曹をシンクのヌメヌメ汚れやカビが全て隠れるまでふりかけます。 - クエン酸水をスプレーする
ふりかけた重曹の上から、クエン酸水をまんべんなくスプレーします。 - ぬるま湯をかける
クエン酸スプレーの上からぬるま湯を少しずつかけます。重曹とクエン酸が反応して発砲してきますが害はありませんので大丈夫です。 - 放置する
30分ほど放置して、食器用スポンジを使ってお湯で重曹を洗い流します。長時間放置すると逆に汚れが固まりますので気をつけましょう。
洗い流した後、まだ汚れが残っている場合は、歯ブラシなどでゴシゴシこすって落としてください。水回りの掃除で一番やっかいなのは雑菌やカビですが、クエン酸や重曹で掃除しても落ちないガンコなヌメリやカビは、カビ取り専用の洗剤を使用することをおすすめします。
水垢の落とし方
シンクの水回りや壁に白いざらざらした固まりは水垢です。水垢はアルカリ性ですので酸性の性質をもつクエン酸で水垢を掃除します。
用意するもの
- クエン酸
- キッチンペーパー
- スポンジ
手順
- クエン酸水をかける
クエン酸のスプレーをシンクの水垢にたっぷり吹きかけます。壁などの水垢の場合は、クエン酸水を吹きかけた上にキッチンペーパーをピタッと貼り付け、さらにクエン酸を吹きかけてパックします。 - 放置する
汚れ具合に応じて1時間~2時間ほど放置します。 - 磨く
キッチンペーパーを剥がして食器用スポンジで優しく磨きます。 - 水で流す
水垢を落としたらクエン酸が残らないようしっかり水で洗い流します。洗ったあとはキッチンペーパーなどで水気を拭いたら完了です。
もし、一回で落ちないガンコな水垢の場合は、さらに、クエン酸をたっぷり含ませたペーパータオルを水垢の上にぴったり貼り付けて、3時間ほど放置しましょう。放置後、食器用スポンジで磨けばたいていの水垢は落すことができると思います。
お風呂場の場合
手間を掛けずに簡単に掃除する方法を紹介します。
排水溝の洗い方(重曹とクエン酸)
用意するもの
- 重曹:1カップ(200cc)
- 水: 200ml
- クエン酸:小さじ1杯水
- スプレーボトル
手順
- クエン酸水を作る
スプレーボトルにお水200cc(コップ一杯)とクエン酸を小さじ1杯ほど入れて溶かします。ボトルを上下にふると溶けますよ。 - ゴミや髪の毛を取る
ヘアキャッチャーのゴミや髪の毛をティッシュでつまんでとります。直接触りたくない時は - 重曹をふりかける
排水溝に重曹をまんべんなくふりかけます。 - クエン酸水をかける
重曹の上にクエン酸水をスプレーしてブクブク発泡させます。※泡の力で洗浄します。 - 泡が出たら放置
30分~1時間ほど放置します。※放置中に泡の力で汚れが浮き上がってきます。 - 洗い流す
シャワーなどで水またはお湯をかけて洗い流します。もし汚れが残っていたら歯ブラシでこすり落とすか、再度重曹をかけて同じ作業を繰り返しましょう。
きれいになったらこれでお風呂の排水溝の掃除は完了です。
排水溝の洗い方(頑固な汚れ)
用意するもの
- カビキラーなどの塩素系漂白剤
- ゴム手袋
- 歯ブラシ
- スポンジ
手順
- 排水溝のフタをとる
排水溝の一番上のフタをとります。フタには皮脂や石鹸カスやカビなどの汚れがついています。 - ヘアキャッチャーを取り出す
ビニールに手を入れてティッシュを持ち、ヘアキャッチャーにたまった髪の毛などをティッシュでつまんで取り除きます。汚れをとりのぞいたあと、ビニール袋をひっくり返すとそのままゴミに出せます。 - カビキラー(塩素系漂白剤)をかける
取り外したフタやヘアキャッチャーに、カビキラーなどの塩素系漂白剤をまんべんなくたっぷりスプレーし、20分ほど放置します。汚れが酷いときは放置時間を延ばしましょう。 - 洗い流す
シャワーでフタやヘアキャッチャーを洗い流しましょう。もし汚れが残っていた場合は歯ブラシで汚れを落としましょう。
きれいになったらこれでお風呂の排水溝の掃除は完了です。
シャワーヘッドの洗い方
シャワーヘッドを中性洗剤で掃除します。
用意するもの
- 中性洗剤
- スポンジ
- 歯ブラシ
- つまようじ又はまち針
手順
- 中性洗剤で洗う
中性洗剤をつけたスポンジでシャワーヘッドをこすります。 - シャワー口を洗う
穴の汚れが落ちない時は歯ブラシで穴の部分をこすり、つまようじやまち針などでシャワー口につついて汚れを取ります。 - 洗い流す
仕上げは水を出して洗い流してください。 - 水分を拭き取る
キッチンペーパーや布(マイクロファイバー)などで水分を拭き取れば完了です。
もし汚れが落ちなかった場合は、中性洗剤をたっぷりふくませたキッチンペーパーをシャワーヘッドに貼り付け、さらに上から中性洗剤をかけてラップを巻きゴムでしっかり止めます。中性洗剤をつけた後、一晩放置して、スポンジや歯ブラシ、またはつまようじやまち針などで洗ってみてください。
鏡の洗い方
お風呂場の鏡は頑固な水垢が付きやすいのでクエン酸水パックをします。
用意するもの
- クエン酸
- キッチンペーパー
- 洗面器
- ラップ
- メラミンスポンジ
- 洗面器
手順
- クエン酸水を作る
洗面器にお湯を入れクエン酸を溶かす - キッチンペーパーを貼る
キッチンペーパーを洗面器のクエン酸に浸し、鏡全体にぴったり貼りつけていきます。 - ラップする
鏡に貼ったキッチンペーパーの上からラップをかけて3時間ほど放置します。 - 水垢を擦り落とす
ラップとキッチンペーパーを剥がし、メラミンスポンジで水垢を擦り落とします。 - すすぐ
鏡についたクエン酸をシャワーでしっかりすすいで落とします。 - 水分を拭き取る
キッチンペーパーや布(マイクロファイバー)などで水分を拭き取れば完了です。
洗面所の場合
排水口の洗い方
用意するもの
- 重曹
- クエン酸水のスプレー
- 歯ブラシ
- 先の長いブラシ
手順
- 排水栓や汚れキャッチャーを外し、重曹をつけて歯ブラシで汚れを取除きます。
- 排水口まわり(フランジ)に重曹をつけて歯ブラシで磨きます。
- 排水口の中に重曹をカップ1杯をふりかけて、その上からクエン酸水を流し込みます。
- 先の長いブラシで排水口の中の汚れを取除きます。
- 仕上げに水を流して重曹をきれいに落としてください。
蛇口の洗い方
用意するもの
- クエン酸水のスプレー
- ナイロンタオル
- 歯ブラシ
- 布またはタオル、マイクロファイバークロス(代用はタオルでOK)
手順
- クエン酸水を蛇口にスプレーし、歯ブラシで擦り汚れを落としてください。
- クエン酸を蛇口まわりにスプレーし、ナイロンタオルを蛇口まわりに通して囲み、左右に擦って汚れを落としてください。
- 最後に水拭きしてクエン酸を落とし、マイクロファイバーで拭いて水分を取除きます。
洗面ボウルの洗い方
用意するもの
- クエン酸水のスプレー
- メラミンスポンジ(無ければ普通のスポンジをご使用ください)
- 歯ブラシ
- 布またはタオル、マイクロファイバークロス(代用はタオルでOK)
手順
- クエン酸水をボウル全体にスプレーし、メラミンスポンジ(または普通のスポンジ)で磨いてください。
- オーバーフロー(ボウル上部の水が溢れないための排水穴)を、クエン酸水をつけた歯ブラシで磨いてください。奥まで磨く場合は、先の長いブラシをご使用ください。100均でも販売しています。
- 最後に水拭きしてクエン酸を落とし、タオルまたはマイクロファイバークロスで拭いて水分を取除きます。
トイレの場合
便器のヘリを洗う
便器の掃除でいちばんやっかいなのは便器のヘリに石のように固まった尿石です。尿石をクエン酸掃除する方法をご紹介します。
用意するもの
- クエン酸水スプレー
- トイレットペーパー
- トイレ用ブラシ
手順
- トイレットペーパーを敷く
便器のへりにトイレットペーパーを何枚か重ねて敷き詰めます。 - クエン酸水を吹きかける
クエン酸水をトイレットペーパーにたっぷり吹きかけ、3時間ほど放置します。 - 擦り落とす
トイレとペーパーを排水口側に寄せて、トイレ用ブラシで尿石を擦り落とします。 - 流す
水を流してクエン酸水をすすいだら完了です。
まとめ
水回りの掃除をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
水回りは汚れがたまると簡単には落とせなくなります。またキッチンでは直接口にするものを作っている場所ですのでカビを掃除せず放置しているとカビの胞子が食べ物についてとても危険です。
汚れたら掃除しようと思っているとうっかり忘れたり、つい後回しにすることが多くなりがちですので、毎日掃除する場所や掃除する曜日を決めておくことがキレイな状態をキープするコツですね。