目次
風水的に見てもお風呂は「厄落としの場」として重要
皆さんは風水を意識することはありますか。風水と聞くと、占いの一種と考える人が多いですが、実際は環境学の1つとして、古くから活用されてきた学問です。
暮らしている生活環境をより良い状態にすることで、身の回りの環境をより豊かにすることを目指すのが風水です。そのため、基本的には普段暮らしている家の中でインテリアや行いを改善していきます。
中でもお風呂場は体を清潔にする場所なので、風水的にも厄落としの場として重要なポイントです。お風呂場の状態が悪いと、体を洗っても清潔になった気がせず、心身ともに鬱々とした気持ちになってしまいます。
運気が大幅ダウン!?お風呂で絶対やってはいけないNG行為5選
風水の観点から見て、お風呂場で絶対やってはいけないNG行為には、どのような行為が当てはまるのでしょうか。お風呂場は、健康運や金運を司ると言われているので、ぜひ以下のような行為は改善しましょう。
1.お風呂場を使った後に換気をしない
お風呂場を使った後、いつも換気をしていますか。換気をせずに湿気が溜まった状態のまま放置していると、良い気が入らず、厄を落とした悪い気が充満してしまいます。
実際、お風呂場を使った後に換気をせず放置していると、カビやぬめり、水垢などができやすくなり、衛生的にも良くありません。お風呂場を使った後は、必ず換気するように意識しましょう。
2.水垢やぬめり、カビなどをそのまま放置
お風呂場は水を扱う場所なので、どうしても悪い気が溜まりがちです。湿気によって、水垢やぬめり、カビなどができやすいですが、そうした汚れをそのまま放置していると、より悪い気を溜め込んでしまい、運気が下がってしまいます。
水垢やぬめり、カビは、放置すると落としにくくなってしまうため、なるべく毎日掃除をし、清潔な状態を保つことが大切です。
3.排水口に溜まったゴミを捨てない
排水口に溜まった髪の毛や流れたシャンプーのぬめりなどは、なるべくその日のうちに取り除くようにしましょう。排水口に溜まったゴミを放置していると、悪い気が放出され、お風呂場に充満してしまいます。
排水口に溜まったゴミは、捨てずに残ったまま放置していると、雑菌の温床となり、体を清潔にするはずのお風呂場は不衛生な状態になってしまいます。
お風呂場全体を毎日洗う時間がないという人でも、排水口だけは溜まったゴミを捨てるようにしてください。
4.一度使ったタオルを洗わずに使い回す
「洗濯物が増えるから」と一度使ったタオルを家族で使いまわしたり、次の日も洗わずに同じタオルを使ったりしていませんか。
一度使ったタオルにはお風呂で流し切れなかった厄が付いているため、風水的には一度使ったタオルは使い回さず、すぐに洗濯するのが良いとされています。
生活する上でも、一度使ったタオルを家族の誰かが使ってしまうと、もしも使った人が感染症を患っていた場合、他の人にも感染してしまうなどのリスクを伴います。また、拭いて濡れたタオルを長時間放置していると、雑菌が繁殖してしまいます。
こうした生活環境における悪影響を見ても、一度使ったタオルは使い回さず、そのまま洗濯機へと入れるべきでしょう。
5.お風呂場と脱衣所が合わせ鏡になっている
あまりないケースではありますが、お風呂場のドアを開けると、お風呂場にある鏡と脱衣所にかかっている鏡が合わせ鏡になっていることがあります。合わせ鏡は風水的に気を悪くしてしまったり、悪い気を留まらせてしまうため、NGとされています。
脱衣所の洗面台と合わせ鏡になってしまう場合は、間に仕切りを立てたり仕切りとなるカーテンをつけたりして、合わせ鏡にならないように対処すると良いでしょう。
お風呂場を改善して健康運や金運を上げる方法
上記で紹介したNG行為は、お風呂場が司る健康運や金運、恋愛運などを下げてしまいます。お風呂場の運気を上げるためには、まず清潔な状態を保ち、良い気を循環させることが大切です。なるべく毎日掃除をし、使い終わったお風呂場は必ず換気するように心がけましょう。
また、以下のポイントをいくつか取り入れることで、よりお風呂場の運気を改善し、上昇させることができますよ!
- 柔らかい暖色系のグッズで統一する
- シャンプーなどのボトルは陶器やガラス製の物を使用
- シャワーだけでなく湯船にも浸かる
- 入浴剤やアロマなどを使用して良い香りを充満させる
- バスマットは明るい色に変更する
- 使ったタオルやバスマットはその日のうちに洗濯する
こうした行いや置く物を意識するだけでも、お風呂の運気を改善することができます。お風呂の運気を改善することで、より気持ちよくお風呂場を使うことができ、衛生的にも良い環境づくりができます。
お風呂場は清潔に!必ず換気を忘れないで
いかがでしたでしょうか。お風呂場は常に清潔に、換気を行うことが大前提です。その上で、今回紹介したNG行為を改善し、運気を上昇させるインテリアやアイテムを積極的に取り入れることで、より豊かな生活環境を作り出しましょう。