玉ねぎで涙が出る理由って?目に染みないようにする4つの裏ワザを解説

タマネギを切り目が痛む女性

使用頻度の高い玉ねぎは、切っていると涙が出る野菜として有名ですよね。特にみじん切りをしている時は、徐々に目がヒリヒリとして自然と涙が出てきてしまうことも…。そこで今回は、玉ねぎで涙が出る理由と、目にしみないようにする裏技をいくつか紹介します。ぜひ玉ねぎを切る際の参考にしてください。

玉ねぎは「切ると涙が出る」野菜として有名な食材

目をつぶって玉葱を切る女性

玉ねぎは、野菜の中でもさまざまな料理に活躍してくれる食材です。使用頻度も高く、長持ちしやすい食材なので、大量にストックしているというご家庭も多いでしょう。

便利で美味しい玉ねぎですが、「切っていると涙が出る」「目が痛くなる」として有名ですよね。特に、ハンバーグなどを作る際にみじん切りをしていると、目に染みて勝手に涙が出てくる…という経験を持つ人も少なくないでしょう。

なぜ玉ねぎで涙が出るの?原因は玉ねぎに含まれる物質

玉ねぎをスライスしているところ

昔から「玉ねぎを切っていると目が痛くなる」として、主婦を悩ませてきた野菜ですが、そもそもなぜ玉ねぎを切っていると、目が痛くなり涙が出てくるのでしょうか。

実は、玉ねぎに含まれている物質に原因があります。玉ねぎには、アミノ酸や酵素系物質が含まれています。普段は細胞に守られているこれらの物質が、包丁によって細かく切断されることによって、細胞が破壊され、物質同士が混ざり合ってしまいます。

アミノ酸や酵素系物質が混ざり合うと、刺激物質として知られる硫化アクリルに変化します。この硫化アクリルが空気中に蒸発することによって、玉ねぎの近くにある顔、そして目に刺激を与え、涙が出てしまうのです。

玉ねぎを切る際に目を染みないようにする4つの裏ワザ

英字新聞に包まれた玉ねぎ

玉ねぎを切ると目が染みるのは、玉ねぎに含まれている物質が混ざり合い、硫化アクリルが発生することが原因でした。これを踏まえた上で、玉ねぎを切る際に目を染みないようにする裏ワザを紹介します。次回、玉ねぎを使う際に実践してみてくださいね!

1.玉ねぎを水にさらしながら切る

水に入った玉ねぎのイメージ

玉ねぎで目が染みる原因は、物質同士が混ざり合うことで硫化アクリルができてしまうからです。そのため、硫化アクリルを取り除いたり減らしたりすることができれば、目が染みないということになります。

硫化アクリルは、水に弱い水溶性の性質を持っているため、玉ねぎを切る際に水にさらしながら切ることで、硫化アクリルを洗い流すことができます。硫化アクリルを水に流せば、空気中に漂うこともなく、目を痛めずに切ることができます。

しかし、硫化アクリルになるアミノ酸や酵素系物質、さらにその他の栄養分も水溶性のものが含まれています。硫化アクリルを洗い流すと同時に、他の栄養素も水に流れてしまうことを知っておきましょう。

2.切る直前に冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫の前で玉ねぎを持っている少女

硫化アクリルによって目を痛めないためには、硫化アクリルが空気中に漂わないようにすることも1つの方法です。

研究によって、硫化アクリルは低い温度に晒すことで、空気中に飛び散りにくくなるということがわかっています。そのため、切る直前まで冷蔵庫である程度冷やしておくと、切った時に硫化アクリルが蒸発して空気中に漂いにくくなり、目の痛みを軽減できます。

ただし、玉ねぎは冷蔵庫保存に向いていない食材です。必ずその日使う分だけを冷蔵庫で冷やすようにしましょう。

3.研いでよく切れる状態の包丁で切る

硫化アクリルの素となるアミノ酸や酵素系物質を守っている細胞は、研いだ状態でよく切れる包丁で切ると、細胞が破壊されにくいです。

細胞が破壊されなければ、中の物質が混ざり合うこともないので、硫化アクリルを発生させずに調理することができます。

4.包丁を前へ滑らせるように切る

玉ねぎのみじん切り

物質を守っている細胞は、包丁を上から押し付けるようにして切ってしまうと、細胞が破壊され、物質同士が混ざり合ってしまいます。そのため、玉ねぎを切る際は、包丁を前へと滑らせるように、刃を押し付けない切り方で切断するようにしましょう。

ただし、みじん切りなどは上からトントンと押し付けるようにして切らなければいけないため、この方法は不向きです。他の予防法を実践しつつ、素早く玉ねぎを切り刻むようにしましょう。

玉ねぎは硫化アクリルを発生させないように切ろう

カットボードの上のカットした玉ねぎ

いかがでしたでしょうか。玉ねぎは硫化アクリルを発生させないように切ることで、目が染みるのを防ぐことができます。水にさらしながら切ったり、冷蔵庫で冷やしておいたりと一工夫することで、格段に玉ねぎの調理が楽になりますよ!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る