ポリエステルコートのメリット・デメリット!毛玉の取り方や洗濯方法

ポリエステルコート

ポリエステル素材のコートはお持ちですか?冬のアウターとして多く使われている素材なので皆さんおなじみの身近なコートです。今回はポリエステルの特徴とメリット・デメリットを調べてみました。暖かさや機能性、毛玉の取り方や洗濯方法などのコツをご紹介します。

ポリエステルコートの特徴

コートを着てる男性

コートの素材として代表的なものは「ポリエステル」と「ナイロン」ですが、ポリエステルやナイロンはどちらも石油を原料として作られる合成繊維です。

この二つの素材にはそれぞれ違った特徴があり必要に応じてより効果的に活用できるんです。

ポリエステル素材の特徴

「化学繊維」と言われる素材の中で世界的に最も多く生産されているのが「ポリエステル」なんです。高い強度とシワや型崩れしにくい特徴を持ち、コットン(綿)に似せて開発された合成繊維です。

天然素材であるコットンのデメリットであるシワになりやすい部分を除き、シワや跡になりにくく汗で濡れてもさらっとした着心地をキープできる優れた合成繊維です。

ナイロン素材の特徴

ポリエステルの次に生産されている化学繊維が「ナイロン」です。

ナイロンは高級素材のシルク(絹)に似せて開発された合成繊維です。ポリエステルと同様にシワや型崩れしにくく、弾力性・伸縮性に優れています。

ポリエステルコートのメリット

コートを着てる女性

合成素材であるポリエステルに対して、なんとなく安価だけど素材としてはイマイチというイメージを持たれている方もいらっしゃるはず。しかし、ポリエステルには天然素材よりも優れた長所がたくさん存在しています。

ここではポリエステルコートだからこそ得られるメリットを解説していきます。

シワになりにくい

ポリエステルコートは自宅で洗濯が可能です。洗濯後、生地を伸ばして干せばアイロンをかける必要がありません。また、アイロンをかける場合も熱に強い材質なので、当て布なしで簡単にアイロンがけができます。

デザインが豊富

熱に強いのでプリーツ加工やエンボス加工などさまざまな加工が出来るためデザインが豊富です。

プリントすると綺麗に発色するという特徴もあるため、色や凝ったデザインなど、人とは違うこだわったコートを見つけることもできます。

型くずれしにくい

ポリエステルは形くずれしにくい特徴があります。荷物が多い時や、レストランやカフェに入った時など、コートの置き場所が無いときでも、ポリエステルのコートなら気にすることなくぎゅっと小さくたたむことができるので重宝します。

また何度も着ているうちにヨレてきてしまうことがありますよね。ポリエステルなら長い間、型崩れせずに着用できます。

価格がリーズナブル

ポリエステルは原料が手に入りやすい素材で価格がリーズナブルですが、安っぽいイメージが定着することなく有名なデザイナーもポリエステルをふんだんに使って上質なコートをデザインしています。

軽くて着心地がよい

ポリエステルは軽量なので長期間外出でも負担に感じることなく着用が可能です。また突然雨が降ってきても、速乾性が高く濡れてもすぐに乾きます。またカビや湿気にも強い繊維です。

虫害がない

合成繊維で作られたポリエステルコートには基本的に虫害は発生しません。

衣服の虫害を引き起こすのは鰹節を好むことで名付けられたヒメカツオブシムシ、蛾の一種であるイガの幼虫など衣類害虫が挙げられます。いずれも暖かくなる春先に活発化し、コートなどの衣服に虫食い穴をあけていきます。

これらの衣類害虫は天然素材を餌とするため、ウールやカシミヤなどで作られたコートなどの衣類は虫害の被害に遭いやすいです。一方、人工的に合成されたポリエステルは衣類害虫の餌とはならないため虫害が発生しません。

ただし、例外的にポリエステルコートに食べカスや動物の毛、ほこりなどの汚れが付着している場合はその限りではありません。衣類害虫が付着した汚れと共にポリエステルを食べる恐れがあります。

ポリエステルコートもクローゼットに収納する際は、汚れやほこりなどを落としてから仕舞われることを推奨します。

乾燥しやすい

ポリエステルは吸湿性が低く速乾性に優れた素材です。吸湿性とは水・湿気の吸収しやすさです。ポリエステルは水に濡れたとしても繊維に水が吸われにくいため比較的乾くのが早いです。

当然限度はありますが、多少の濡れであればすぐに乾きます。外出中に雨などでポリエステルコートが濡れてしまっても、干す手間が省けます。

変色しにくい

ポリエステルは天然素材よりも変色・色落ちしにくい強みもあります。ウールや麻などの天然素材の場合、洗濯や紫外線などの影響で少しずつ変色が進んでいきます。せっかく気に入った色合いのコートを購入しても年々色あせていってしまいます。

一方でポリエステルの場合は、耐久性が高く高温染色によって変色しにくい特徴を有しており天然素材よりも色合いが長持ちします。

ただし、あくまでも天然素材よりも色が長持ちしやすいだけであり、経年劣化によって色合いが薄れていくなどの消耗は発生します。

ポリエステルコートのデメリット

毛玉

防寒着という点では劣ってしまう

ポリエステル100%の場合、ウールやカシミヤなどに比べると防寒という点では劣ってしまいます。

軽量で速乾性が高いというメリットがあるためウール素材等と混紡して使われることが多くありますが、ポリエステル100%の場合はスプリングコートなどに適しています。

暖かい地方であれば冬の時期でもポリエステルコートで問題ないか、インナーダウンと合わせて着ている方も多いです。

毛玉がつきやすい

腕や足を動かすことによって生じる摩擦や、洗濯中にほかの衣類と擦れ合うことによって毛玉がつきやすくなってしまいます。

とくに脇の周りや袖の内側、椅子と接触する背中部分などに毛玉ができやすくなります。ポリエステルと綿などの混紡素材でも毛玉がつきやすいのがデメリットです。

汚れがつきやすい

ポリエステル素材はゴミや汚れが付着しやすいのもデメリットです。ポリエステルは吸湿性が低い性質上、静電気を発生させやすい素材です。

ポリエステルコートを着用することが増える冬の季節は空気が乾燥しやすいため、静電気による動物の毛や埃などの付着が増加します。

こうした汚れを放置していると、本来なら発生しない虫食いによってポリエステルコートに穴が空いてしまうかもしれません。汚れの種類によってはカビの発生や異臭の原因となり着れなくなる恐れもあります。

洗濯する場合は、洗濯ネットに入れて洗いましょう。またゴミや汚れはコロコロで取り除くなど工夫してみましょう。

静電気がおきやすい

ポリエステルに限らず合成繊維の特徴の一つですが、静電気がおきやすいというデメリットがあります。

乾燥している日などは特に着脱時などに静電気がおきやすくなります。気になる方は静電気防止加工されているものなどを選ぶと良いかもしれません。

対策として手っ取り早いのは静電気防止スプレーです。静電気防止スプレーは界面活性剤という物質によって生地に貯まった電気を分散させ、結果的に静電気の発生を抑制します。

柔軟剤でも静電気は抑制できますが、ポリエステルコートを洗濯するのは手間がかかります。静電気防止スプレーは外出先でも簡単に購入でき、さっと吹きかけるだけで済むためポリエステルコートの静電気対策として最も効果的といえます。

色が落ちしやすい

デメリットとして挙げられるのが色が落ちしやすいということでしょう。

ポリエステル100%は特に色落ちしやすいので、洗濯する際は他の衣類に色が移らないように生地のタグを確認してから正しい方法で洗濯してください。

ポリエステルコートの毛玉の取り方

毛玉取り器

ポリエステルコートなどの衣類に毛玉ができてしまったとき、手っ取り早く手でちぎり取ったりしていませんか?繊維を引っ張るとその部分だけ生地が薄くなってしまいますのでおすすめできません。

また食器用スポンジの裏の部分を使ってこすり取る方法や、ハサミやT字カミソリを使うのも生地を傷めてしまう可能性があります。そこでおすすめなのが「毛玉取り器」と「ブラシ」の活用です。

毛玉取り器

電動で毛玉を切り取る「毛玉取り器」は時間をかけずにスピーディーに処理ができます。きれいに毛玉を取るコツはニットの目に沿って少しずつ進めるのがポイントです。

テーブルなど平らな場所に衣類を置き、ニットの目が起き上がらないように下(裾)からに上に向かって毛玉取り器を当てていきます。百均でも販売されているのでおすすめです。

毛玉クリーナー

テスコム 毛玉取り器 グレー KD778-H

毛玉取りブラシ

毛足の長いポリエステルコートには「毛玉取りブラシ」を使ってみましょう。使い方は片手で衣類を押さえながら、繊維に沿ってブラシの先に毛玉を引っかけてすくうようにブラッシングしていきます。毛玉を取り外しやすいブラシが使い勝手がよくおすすめです。

毛玉取りブラシ

コジット クリーニング屋さんの毛玉とりブラシ

ポリエステルコートの洗い方

洗濯ネット

洗濯ネットに入れる

ポリエステル素材は耐久性に優れていているため自宅で洗濯ができます。ポリエステルのデメリットでもある毛玉を防ぐためにも、コートを裏返してからネットに入れるようにしましょう。

洗濯マークを確認する

洗濯前に洗濯マークのタグを必ずチェックしてください。タグに「ドライ」や「手洗い」マークがあるものは洗濯機の「ドライコース」「手洗いコース」を活用しましょう。

ポリエステルコートは洗濯機でも洗えるタイプが多いですが、タグの洗濯マークの確認は必須です。一緒に使われている素材やデザインの性質によって洗濯機で洗うことができないものもありますので注意してください。

一緒に洗濯する衣類にも注意

ポリエステルは汚れが付きやすい素材です。汚れが多い衣服と一緒に洗濯すると、その汚れを逆に吸着してしまう恐れがあります。

せっかく洗濯したのに逆に汚くなってしまった、という残念な結果にならないためにも、ポリエステルコートを洗濯機で洗う際は、汚れがひどい衣服と分けることを推奨します。

他にも洗濯機に入れる衣服の量を少なめにする、洗濯機の水量を多く設定することで逆に汚れてしまうリスクを低くできます。

洗剤の選び方

ポリエステルコートを洗濯するときは洗剤選びも重要です。ポリエステルは汚れが付着しやすい素材であるため、洗浄力の強い弱アルカリ性洗剤が効果的であることが多いです。

襟元の黒ずみや部分的な黄ばみが気になる方は、酸素系漂白剤を加えることで落としやすくなります。ポリエステルコートに部分的な汚れが付着している場合は洗濯機で洗う前に、弱アルカリ性洗剤でもみ洗いして汚れを薄めておくとキレイに落とせます。

洗濯機にかけるとき、柔軟剤を一緒に加えるのもおすすめです。ポリエステルコートは静電気が発生しやすいデメリットを有しますが、柔軟剤で仕上げることで帯電を緩和させることが期待できます。

脱水・乾燥

脱水はできるだけ短い時間に設定しましょう。耐久性に優れていますが、毛玉ができやすいため、生地の摩擦を避けるためにも3分くらいがベストでしょう。

ポリエステルは吸湿性が低く、乾きやすいメリットがあるため脱水時間が短くても問題ありません。また直射日光を避けて陰干しすると色あせや型崩れを防ぐことができます。

手洗いする

タグに手洗いマークがついている場合、バケツなどに中性洗剤とぬるま湯を入れ、やさしく押し洗いしましょう。コートの厚さやサイズによっては浴槽を使って広げて洗うとよいでしょう。

洗い始める前に10~15分程度、中性洗剤を混ぜたぬるま湯に付け込んでおくと汚れが落ちやすくなります。一通り洗った後は、洗剤をしっかり落とすためすすぎ作業を2~3回繰り返しましょう。

最後に

コートにブラッシングする女性

ポリエステルコートのメリットとデメリットを紹介しました。ポリエステル素材はリーズナブルで速乾性や耐久性に優れていますが、毛玉がつきやすいというデメリットもあります。洗濯や毛玉のとり方のちょっとしたコツさえつかめば簡単に対処できますので試してみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る