隣人がうるさくて眠れない!騒音トラブルを解決する5つの具体的対策

アパートやマンションといった集合住宅では、隣人の声や物音が気になる人も多いでしょう。特に、夜間うるさいとなかなか寝付けず、健康に悪影響を及ぼすケースもあります。今回は、隣人の騒音問題を解決するための方法と、その際に注意すべき点を紹介しているので参考にしてください。

隣人がうるさくて眠れない…対処に困る騒音問題

寝る時の騒音に困っている女性

アパートやマンションなどの集合住宅に住んでいると、隣人の生活音が気になることはありませんか。集合住宅では、ある程度の生活音は寛大な心で受け止めなければなりませんが、中には我慢できないほどの騒音問題に出くわす事例も多いです。

夜中に大音量で音楽をかけたり、掃除機を『強』でかけたりされると、「うるさくてなかなか眠れない…」と困ってしまいますよね。

しかし、隣人や同じ集合住宅内では、近所付き合いがとても大切です。対処法を間違えると、後々ご近所トラブルに発展する恐れもあるので、なかなか解決法が見出せないという人も少なくありません。

何ができる?騒音問題を解決するために考えられる方法

上の階の騒音に悩む夫婦

隣人や集合住宅内というご近所付き合いには影響を及ぼしたくない…しかし、このまま我慢するのも限界…。このような場合は、なるべく穏便に解決できる方法を模索する必要があります。ここでは、騒音を解決するために考えられる方法を紹介するので、お悩みの方は参考にしてください。

1.管理人など第三者に匿名で注意してもらう

最初に考えられる解決法は、管理会社や大家さんなどに相談し、第三者に匿名で注意喚起をしてもらう方法です。基本的に当事者同士で話し合うことは避け、第三者を介することで穏便に解決する方法が無難です。

最初は騒音トラブルに関する注意喚起を全世帯にチラシで入れてもらったり、回覧板や掲示板に記載してもらったりして、遠回しに注意喚起する方法が一般的です。それでも解決しない場合は、対象の家に対して直接注意喚起されます。

この時、なるべく「お隣さんが」や「◯号室の方が」と苦情を言った人を特定されないようにしてもらいましょう。誰が苦情を入れたかわかってしまうと、後々トラブルになったり、嫌な噂を立てられてしまう恐れがあります。

2.日常会話の中でやんわりとお願いする

お互いが親しい間柄であれば、普段何気なく交わしている日常会話の中で、やんわりとお願いする方法もあります。あくまで注意や指摘をするのではなく、お願いです。

しかし、この方法は直接当事者間で解決する方法になる上、あまり効果が見込めません。相手が親身になって話を聞いてくれる人であれば、今後気を付けてくれることもあるでしょう。しかし、そもそも騒音トラブルを起こす人が相手の話を素直に聞き入れるケースは稀です。

したがって、基本的には第三者にお願いをして注意喚起してもらう方法が、角を立てず安全に解決できるでしょう。

3.持ち家であれば防音工事を検討する

マンションの一室

すでにマンションの一室を購入してしまった場合、隣人の騒音は絶対に解決したい問題です。しかし、今後も住み続けていく家なので、なるべくご近所さんとはトラブルを起こしたくない気持ちも強いでしょう。

その場合は、高額な費用がかかってしまいますが、管理会社の許可を得て、防音工事を自分で行うという方法もあります。防音工事を施工することで、周囲からの騒音を遮断できるからです。

この際、対象の隣人やご近所さんには「リフォームをしようと思って」など、工事をする旨をマナーとしてあらかじめ伝えておきましょう。間違っても「騒音対策を…」と素直に言わないよう気を付けてください。

4.自らが引っ越す

騒音トラブルに遭った人は、第三者に介入してもらって解決したケースと、自らが引っ越すことで諦めたケースが多いです。最近は物騒なので、苦情を入れたことがバレてしまうと、事件に発展する可能性を考慮する人も増えています。

隣人に関する情報は引っ越さなければわからないため、賃貸物件の場合は運と言っても過言ではありません。我慢し続けているとノイローゼに陥る恐れもあるので、早々に次の引越し先を決めることも1つの有効な手段と考えましょう。

5.警察や弁護士に相談する

弁護士とクライアント

管理会社にお願いしても解決しなかった場合、「警察や弁護士に相談し、トラブルを解決してもらった」という人も意外といます。このケースは、集合住宅内の住人同士にあまり付き合いがなく、尚且つ今の物件になるべく長く住み続けたいと思っている人が使う手段です。

警察や弁護士に相談することで、簡易的な裁判になることも多いです。その場合は、どの時間帯にどれだけの音が聞こえてくるのかを記録しておく必要があります。また、この場合も当事者同士が直接話し合うのではなく、必ず代理人を立てて行いましょう。

弁護士費用などがかかってしまいますし、対象の世帯と確執が生まれるリスクが非常に高いですが、その結果、相手が引っ越すことになったり、慰謝料を払ってもらえる可能性があります。

騒音問題の解決に動く際に注意すべきことは?

耳をふさいでいる女性

騒音問題を解決するには、先に紹介したような解決法が考えられます。やはり、一般的には第三者に介入してもらい、注意してもらう方法が最も多いです。また、賃貸であれば早めに次の引越し先を探すことも視野に入れるべきでしょう。

ここで、騒音問題を解決する際に注意すべきことを紹介します。

  • なるべく第三者を通して注意する
  • 騒音に悩まされている時間帯や音を記録しておく
  • 我慢しすぎない

この3点は必ず押さえておきましょう。特に親しい間柄でない場合は、絶対に当事者同士で解決しようとしてはいけません。新たなトラブルを招く恐れがありますし、事件に発展するケースも多数あるからです。

また「我慢していればいつかは終わるはず」と、我慢しすぎるのも良くありません。騒音が想像以上に心身に負担をかけていて、ノイローゼや鬱状態になってしまう人もいます。

この3つの注意点を念頭に置き、騒音トラブルに対処しましょう。

騒音問題は第三者に介入してもらって解決へ

心配そうな様子で電話をしている男女

いかがでしたか。騒音問題は非常に解決が難しいトラブルです。なるべく穏便に済ませるためには、管理会社などの第三者に注意してもらう方法が最も無難です。しかし、それでも解決しない場合は、今回紹介したような他の方法を検討してみましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る