レースカーテンの洗濯方法!洗う頻度や黒ずみ黄ばみカビの落とし方まで

238679065

レースカーテンは毎日見ていると気づきませんが、意外とほこりや汚れが付いていたり、臭いがしみ込んでしまったりしています。また、冬場には窓の結露で黒カビができてしまったりすることもありますね。そのため、レースカーテンは汚れや黒カビが付く前に、年に何回か洗うことをおすすめします。レースカーテンの洗濯方法を紹介します。

レースカーテンを洗濯する前に行うこと

カーテンをつける

洗濯の絵表示の確認

洗濯表示

洗濯機の使用ができるのか、水洗いはできるのか、など絵表示を見て必ず確認をします。手洗いという表示があっても、自宅の洗濯機に手洗いコースが備わっていれば、洗濯ができることもありますので確認しましょう。

使用できる洗剤の確認

絵表示に中性という気差があるレースカーテンや色合いの淡いもの、デリケートなデザインが施されているものなどは、おしゃれ着用洗剤を使って、弱水流で洗うとよいです。蛍光剤が入っている洗剤を使うと、もとの色合いや風合いが変わってしまうこともありますので、使用できる洗剤もよく確認しましょう。

カーテンフックを外しておく

カーテンフックは付いたままだと、洗濯中に生地が破れたり、ひっかかったりすることもあるので、洗濯前に外します。縫いついてある場合は、念のためフック部分を内側に畳み込んだり、上からタオルなどでくるんだりするなどして、フックが露出しないようすると良いでしょう。

レースカーテンの汚れをチェックする

全体の汚れをチェックしますが、裾の部分は汚れやすいのですが、見落としがちな部分です。汚れの度合いによって、使用する洗剤や洗濯する方法も変わってくるので、汚れの度合いをチェックしておきます。

レースカーテンの洗濯方法

洗濯機

汚れが軽い場合

カーテン洗濯

  1. 丁寧にレースカーテンをジャバラ状に折りたたみ、大きめの洗濯ネットに入れます。このようにすることで、シワになりにくく、洗濯液がまんべんなく行きわたります。気になる汚れがあるときは、その部分を表側にたたみましょう。
  2. 次に十分にすすぎをおこない、脱水は軽めにします。傷みを防ぐため、ドライコースか手洗いコースで洗うのをおすすめします。

黒ずみや黄ばみのある場合

浸け置きした洗濯物

  1. 汚れが気になるレースカーテンは、酸素系漂白剤を使って浸け置き洗いをします。漂白剤は粉末タイプのほうが、発砲の泡で汚れ落ちがよいのでおすすめです。
  2. バケツに洗剤を入れ、ぬるま湯でとかし、じゃばら状にたたんでネットにいれたカーテンを浸け置きします。大きなバケツが無い時は、浴槽や洗濯槽でも浸け置きできます。
  3. 浸け置きが終わったら洗濯機で洗います。おしゃれ着洗い洗剤を使用したり、ドライコースや手洗いコースがおすすめです。

黒カビがついている場合(重曹と洗剤を使う)

重曹

自然にやさしい重曹 お徳用 1kg

  1. 浴槽や洗濯槽にぬるめのお湯をため、レースカーテンを浸します。40度以上のお湯が効果的です。お湯の中に大さじ1程度の重曹を入れますが、お料理と違うのであまり厳密な量でなくても良いため、お湯の量に応じて調整してください。
  2. 10分ほど重曹水に浸けたら、洗濯用洗剤と漂白剤を入れて、ゴム手袋をした手で押し洗いをします。そのまま1時間くらい放置します。この時の洗剤、漂白剤の量も適量で入れてください。
  3. 1時間ほど浸け置きしたら、洗濯機ですすぎと脱水を行います。ドライコースや手洗いコースをおすすめします。

黒カビがついている場合(カビキラーを使う)

カビキラーに似た洗剤

  1. 黒カビのついたカーテンは、浴槽や洗濯槽にぬるめのお湯をためて、しっかりと浸します。浸さずにカビキラーを吹きかえると黄ばみの原因になることもあるので、必ずぬるま湯に浸してください。
  2. 浸したカーテンの黒カビ部分に、カビキラーを直接ふきかけます。30分ほど置いてから、ゴム手袋を使い軽くこすります。
  3. ぬるま湯でカビキラーを洗い流し、洗濯機に入れて洗濯をします。柔軟剤を多めに入れるとカビキラーの特有の臭いが緩和します。カビキラーは成分が強いので、生地を傷める可能性が大きいです。また、有毒なため、ゴム手袋やマスクをつけて換気をしっかり行ってください。

レースカーテンの洗濯後の干し方

カーテン

洗濯をしたレースカーテンは、カーテンレールにかけて干すと、折り目もつかずキレイに乾きます。カタチを整えながら、シワのできている箇所は手で軽くたたきながら伸ばします。カーテンの重みでシワも伸びるので、シワはあまり気にしないでも大丈夫です。縮みやすい素材が多いレースカーテンは、乾燥機の使用は控えましょう。

《 ポイント 》
洗濯している時間を使って、カーテンレールや窓周りの掃除をすれば、せっかく洗ったカーテンに汚れも付かず窓周りが一気にキレイになりますよ。

レースカーテンを洗濯する頻度

女性と洗濯かご

レースカーテンは、大掃除の時にだけ洗うという人も多いですが、目立った汚れがなくても、ホコリや花粉などついていることが多く、臭いなどもしみ込んでいきます。そのため、理想的なレースカーテンの掃除の頻度は、年に2~3回程度がよいようです。

まとめ

カーテンと窓

レースカーテンは大きくてかさばりますが、洗濯後はそのまま吊るして干すことで、シワも取りながら乾かせるので、思っているほど大変ではありませんね。フックを外す手間は少しありますが、フックを外さないとレースカーテンを傷めてしまう原因になるので、必ず外しましょう。黒カビができてしまっても、自宅でキレイにすることもできるので、あきらめて捨ててしまう前に試してみて下さいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 黄ばみの原因は?

    黄ばみを作る原因は、毛穴から出る「皮脂」です。皮脂とは、皮膚にある皮脂腺から分泌されるもの。皮脂の汚れが衣類に蓄積されていくと、黄ばみとしてあらわれてしまいます。

    >> 詳しくはこちら

  • 白い服の黄ばみの落とし方は?

    ①食器用洗剤を使う
    ②重曹と酸素系漂白剤を使う
    ③セスキ炭酸ソーダ
    ④鍋で洗う

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る