目次
友人に嫌われてしまった…なぜ?
最近まで仲良くしていた友人が、突然冷たくなってしまったり、態度が変わったような気がしたり…人間関係とは、非常に難しいところがありますよね。「もしかして嫌われた?」と思うと、誰でも落ち込んでしまうでしょう。
しかし、今まで仲良くしていた友人ですから、何かの原因がなければ嫌われることはありません。しかし、いくら考えても思い当たる節がない…。そんなお悩みは珍しくありません。
無意識の内に友人が不快に思う行為をしていた可能性大
嫌われてしまったのかもしれないと思っても、原因に思い当たる節がない場合、今後の対応に困ってしまいますよね。謝るにしても、原因がわからないので、何に対して謝るべきなのかもわかりません。
しかし、仲が良かった相手ですから、何か重要な原因があるはずです。もしかすると、あなた自身が無意識のうちに、友人が不快に思うような行為を犯していた可能性も高いです。自分の言動を振り返ってみて、改善するべき点は思い当たりませんか。
友人から嫌われてしまう人がやっているNG行為
友人から嫌われてしまう人は、無意識のうちに相手が不快に思うような行為を犯している事が多いです。何気なく発している言葉や会話、行動が、相手を傷つけたり、不満を溜め込ませている恐れがあるのです。では、どのような行為が友人にとってNGに当たるのでしょうか。
1.友人の言動を否定ばかりする
世間話の中で、友人の話を否定してはいませんか。友人は何気ない日常の出来事を「こんなことあったよ」と伝えているだけにもかかわらず、「それはダメなんじゃない?」「やめた方がいいよ」などと水をかけるような発言ばかり…。それでは友人も気が滅入ってしまいます。
時々であれば許容できる行為かもしれませんが、ある度に自分の言動を否定されたり、バカにするような発言をされたりすれば、それが積もりに積もって不満が爆発してしまうのも当然です。
2.自分と違う意見を言われると不機嫌になる
自分の意見と違う意見を言われたり、自分の言ったことを否定されたりした際、すぐに不機嫌な態度をとったり、食ってかかるような発言をしたりしていませんか。友人から見れば「面倒くさい」と感じてしまいます。
このような付き合いが続いてしまうと、友人はあなたのことを『友人』ではなく、ご機嫌をとらなければいけない『上司のような人』と感じてしまうでしょう。そんな相手と一緒にごはんに行ったり、遊んだりしたいとは思いません。
3.上から目線でアドバイス
友人はアドバイスを求めていないのに、勝手にアドバイスをしていませんか。良かれと思って助言しているかもしれませんが、友人は「余計なお世話」と思っているかもしれません。人によっては「上から目線」と感じる人もいます。
たわいない話であれば、友人は単純に最近起こった出来事を世間話として話しているだけの可能性が高いです。本人が深刻に受け止めてい内場合や、わかりやすくアドバイスを求めていない場合は、単純に話を聞いてほしいだけであることが大半です。
4.感謝や謝罪をしない
当たり前のことができていないということはありませんか。代表的な例を挙げると、感謝や謝罪です。
例えば、いつも良いお店を予約してくれる友人に対し、それが当たり前になってしまい、「ありがとう」の一言も言わなくなってしまったなど、心当たりはありませんか。また、約束の時刻に遅刻してしまい、それが当然のように振る舞う行為もNGです。
『親しき仲にも礼儀あり』という言葉どおり、どんなに仲が良い間柄でも、不安が蓄積してしまえば、ちょっとしたきっかけで関係にヒビが入ってしまったり、崩壊してしまうことも珍しくありません。
5.友人の話は聞かない
会った瞬間から別れる瞬間まで、自分の話しかしない自己中心的な行動もNGです。話している本人は無意識のうちに続けていることが多いですが、自分の話をさせてもらえない側は、意外と不満を溜め込んでいます。
また、自分の話ばかりしているのに、いざ友人が話し出すと、わかりやすく興味なさそうな態度をとるなど、配慮のない態度も嫌われる原因となります。
「私の話は全然聞いてくれない」「私には興味がないんだな」「対等な関係と思われていないのでは」と友人側は疑心暗鬼になってしまい、距離を置くこともあります。
6.会話の内容がネガティブなものばかり
これも多くの人がやりがちなNG行為です。無意識のうちに話している内容がネガティブな内容ばかりになっていませんか。聞かされている側は、「いつも暗い話ばかり」と、あなたに会う度に鬱々とした気持ちになってしまいます。
もちろん、ネガティブな話も大歓迎という人も多くいます。しかし、明るい性格である人ほど、ネガティブな話を嫌う傾向が強いです。思い当たる節はありませんか。
仲の良い友達でも、あなたと楽しく会話をしたり遊んだりしたりしたかったはずです。その気持ちを壊すかのように、ネガティブな話題ばかりを提供してしまえば、「あの人と会っても楽しくない」と思われてしまいます。
7.誘われても断ってばかり
友人から誘われても断ってばかりいませんか。仲の良い友達だからこそ、「いつでも会える」という意識が働いているのかもしれませんが、断られている側からすれば、毎回断られて寂しい思いや不快な思いをしていることでしょう。
中には、「こんなに断られるなんて、もしかしたら嫌われているのかも」「本当は私と会いたくないのかも」と、あなたに気を遣って距離を置いている可能性もあります。
「どうせ誘ってもまた断られるなら、もういいや」と半ば諦めに似た気持ちで誘われなくなったり、嫌われてしまうことは多いです。他人からの行為を無下にするような行動は慎みましょう。
友人関係には3つのキーポイントが重要!
友人から嫌われてしまう人がやっているNG行為に、皆さんは当てはまっていませんでしたか。1つでも当てはまっていた人は、今後友人と付き合っていくうえで、改善していきましょう。
では、友人と楽しく良好な関係を築いていくには、どのようなことを心掛ける必要があるのでしょうか。当たり前ではありますが、下記に友人関係を良好に築き続けていく上で、重要なポイントを3点に絞って列挙します。
- 明るさ
- 平等性
- 思いやり
この3つの内、1つでも欠けてしまうと、友人が離れていく原因となってしまう恐れがあります。
自分に置き換えて考えてみてください。いつも暗い話ばかりしている友人と話していて楽しいですか。友人であるにもかかわらず、常に上から話されて気分は良いですか。思いやりのない言動ばかりで不満はたまりませんか。
どんなに仲の良い友人であっても、『親しき中にも礼儀あり』です。相手も気持ちよく会話ができるよう、常に配慮を忘れないことがとても大事です。長く一緒に居ると、忘れがちになってくるので、再度心に留めておきましょう。
友人が話していて楽しいと思える会話を心掛けよう
いかがでしたでしょうか。友人に嫌われてしまう原因は、無意識にしてしまっている普段の言動にあることが多いです。今一度、自分の行動や発言を振り返り、思い当たる節がないか思い返してみましょう。思い当たる場合は、すぐに改善し、友達に謝罪したり、今後直していく努力をすることを報告してみてはいかがでしょうか。