アセテートの洗濯方法!シワの残らない上手な洗い方のコツ

光沢のあるドレス

絹のような張りと美しい光沢が魅力のアセテートですが、どのように洗濯したら良いのかわからないという方がとても多いようです。洗濯方法がわからないどころか、洗濯しても良い素材なのかな?という印象ですよね。アセテートはデリケートな素材なので、自宅で洗濯する際はシワにならないように注意しながら洗濯する必要があります。水に弱いため、サッと短時間で洗濯を済ませるようにします。アセテートのシワにならない洗濯方法についてご紹介しましょう。

アセテートのシワを予防しながら洗濯する方法

ピンクの光沢のある生地

用意するもの

  • 中性洗剤
  • バケツや洗面器などの容器
  • バスタオル
  • 洗濯ネット

洗濯方法と手順

  1. 容器にぬるま湯を用意し、中性洗剤をよく溶かします。
  2. アセテートを入れ、優しく押し洗いをします。
  3. 容器のぬるま湯をキレイなものに入れ替えながら、洗剤の泡がなくなるまでしっかりすすぎ洗いをします。
  4. 脱水はアセテートをバスタオルに包み、水分を吸い取るように手で優しく押します。洗濯ネットに入れ、洗濯機で30秒ほど脱水をかけても良いです。
  5. 洗濯を終えたら、風通しの良い場所で陰干しをしましょう。

アセテートをシワにしないコツ

アセテートは、基本的にはシワになりにくい素材です。しかし、摩擦・水・熱に弱く、強度が弱くなってしまうことでシワになりやすくなります。ですので、シワを予防しながら洗濯したいのであれば、摩擦と水と熱に注意しながらお手入れをする必要があります。

  • 水に弱いので、短時間で洗濯を済ませるようにする。
  • 摩擦に弱いので、押し洗いをし、擦り洗いはしない。
  • 熱に弱いので、風通しの良い場所で陰干しをする。(日干しや乾燥機はNG)

この3つのことに注意して洗濯することができれば、アセテートがシワになってしまうことはほとんどありません。

アセテートは必ず中性洗剤で洗濯をすること

緑の中性洗剤

中性洗剤とは、アクロンやエマールなどのおしゃれ着用の洗濯洗剤のことです。アタックやトップなどはアルカリ性洗剤ですので、アセテートの洗濯には使用することができません。また、アセテートには漂白剤を使用することができません。

塩素系の漂白剤はもちろん、色柄物にも安心して使用することができる酵素系の漂白剤さえも使用することができません。シワの原因になるだけではなく、色落ちや変色、縮んでしまったり、溶けてしまったりするなどの可能性があります。絶対に使用しないでください。

 ボールド 香りのおしゃれ着洗剤

ボールド 香りのおしゃれ着洗剤 本体500g

ドライニング

ドライニング 洗濯洗剤 ノンシリコン・おしゃれ着用 本体 500mL

必ず洗濯表示を確認しましょう

洗濯表示のアイコン

アセテートとタグに書かれている洗濯表示を確認してから洗濯するようにしましょう。手洗いが可能なマークが表示されている場合には、自宅で水洗いしてもOKです。手洗いが不可能である場合にはクリーニングに出しましょう。無理に手洗いしてしまうと、生地を傷めてしまい、二度と使用することができない状態になってしまうかもしれません。

アセテートの服を着用するときに注意して欲しいこと

穴の空いた布

服に除光液や漂白剤が飛んでしまい、色落ちしてしまった経験のある女性はとても多いのではないでしょうか。アセテートに除光液や漂白剤がついてしまうと、その部分が溶けてしまいます、服なら穴が開いてしまうでしょう。マニキュアを落とすときはアセテートではない服に着替えるなどするようにしましょう。

また、マニキュアやボールペンやマジックペンなどがアセテートについてしまった場合、クリーニング屋さんでも落とすことができない可能性があります。ボールペンなどの染み抜きを行う際に使用される薬剤は、クリーニング屋さんで使用されているものであっても、アセテートには使用することができないからです。

ストーブやヒーターで退色してしまう

冬はストーブやヒーターを使用しますが、排出される酸化窒素ガスによって、アセテートがガス退色を起こす可能性があります。酸化窒素ガスは車の排気ガスでもありますが、排気ガスの多い場所でアセテートを着用すると、退色してしまう可能性があります。とにかくデリケートな素材なので、着用する際にも十分に注意したいものです。

まとめ

光沢のあるドレス

とにかくデリケートな素材なので、自宅で洗濯することをなかなかイメージできないアセテートですが、私もアセテートは大好きな素材のひとつです。自宅で洗濯することやお手入れが難しい素材なので、着用するほとんどがインナーですが、とくに汗をかきやすい夏のインナーとして着ると、涼しくて快適に過ごすことができます。おしゃれ着用の洗濯洗剤を使って、短時間でサッと手洗いすることができれば長く着用することができますし、イメージするよりも気軽に洗濯することができると思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • コットン(綿)素材の洗い方は?

    1、たたんで洗濯ネットに入れる
    2、柔軟剤と洗剤を入れる
    3、通常の洗濯コースを選ぶ
    4、スイッチを押して完了

    表示で洗濯マークが付いている場合は通常のコースで洗ってしまって大丈夫です。手洗いマークがついている場合は手洗いするようにしましょう。

    >> 詳しくはこちら

  • ポリエステル素材の洗い方は?

    1、洗濯用ネットに入れる
    2、弱アルカリ性洗剤、柔軟剤、酸素系漂白剤(汚れ・黄ばみがある場合)を入れる。
    3、洗濯絵表示に合った洗濯コースで洗濯機を動かす。

    洗濯表示が水洗いマークのポリエステル製品は洗濯機を使って洗濯することができます。
    ポリエステルは乾きやすい素材です。洗濯の際、脱水時間は30秒~1分で止めて問題ありません。

    >> 詳しくはこちら

  • ナイロン素材の洗い方は?

    1、洗濯機に洗剤を入れます。アルカリ性洗剤または着用洗剤をお好みで使います。柔軟剤の使用もOKです。ただし、漂白剤はNGです。色落ちしてしまいます。
    2、所定の洗剤を投入したら、あとはいつも通り洗濯機をかけます。他の衣類とまとめて洗うなら、洗濯ネットを使うのも手です。
    3、洗濯後は、ナイロン生地の衣類を陰干しします。

    ナイロン素材のインナー、手袋、ニット、レインコートなどを洗う場合は、直接洗濯機にかけても問題はないです。型崩れの心配もほとんどありません。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る