パンプスの洗い方!臭いや汚れの落とし方やお手入れ方法

ローヒールパンプス

パンプスは素材によって洗い方が違いますが、自宅でも簡単に洗えます。家での洗い方を覚えれば、湿気がこもりやすく、臭いも気になる内側も清潔に保てますね。キレイに使えばお気に入りのパンプスも長く愛用できます。パンプスの洗い方を素材別にご紹介します。

パンプスの洗い方で気を付けること

紺のパンプス

リボンやストーンの装飾がついているパンプスを洗う時は、決して力を入れないようにして、デリケートな装飾には触れないように注意します。汚れが気になる箇所があっても、強くこすらずに円を描くように優しく汚れを落とします。すすぎの時、洗剤成分が残っているとシミや臭いの原因になるので、すすぎは丁寧にしっかりとおこないましょう。

素材別!パンプスの洗い方

スポンジと洗剤

布製パンプス

準備するもの

  • 洗面器やバケツ
  • 洗濯用洗剤(エマールなどのおしゃれ着洗い洗剤)
  • 靴用ブラシまたは歯ブラシ
  • 40度くらいのぬるま湯
  • 新聞紙またはシューズキーパー
  • 厚手タオル

洗い方の手順

  1. 洗う前に靴ブラシで汚れを大まかに払います。洗面器などに洗剤少量とぬるま湯をいれよく混ぜます。
    1洗う前に靴ブラシで汚れを大まかに払います。洗面器などに洗剤少量とぬるま湯をいれよく混ぜます。
  2. スポンジやブラシを使い、優しく泡立てるように円を描きながら、弱い力でこすり汚れを落とします。
    スポンジやブラシを使い、優しく泡立てるように円を描きながら、弱い力でこすり汚れを落とします。
  3. 洗面器を新しいぬるま湯にいれかえ、パンプスを軽く浸しながら、ぬめりが無くなるまでしっかりとすすぎます。
    洗面器を新しいぬるま湯にいれかえ、パンプスを軽く浸しながら、ぬめりが無くなるまでしっかりとすすぎます。
  4. タオルで水気を拭き取り、型崩れ防止のためにも、シューズキーパーまたは丸めた新聞紙をパンプスの中に詰め込みます。そのまま風通しの良い場所で1~2日陰干しします。その間、新聞紙は何度か交換しましょう。

本革・スエードパンプス

本革・スエードパンプス

準備するもの

  • 本革用・スエード用など素材に合わせた専用洗剤
  • 洗面器やバケツ
  • スポンジ
  • 靴用ブラシまたは歯ブラシ(柔らかいタイプ)
  • 布やタオル
  • シューズキーパーまたは新聞紙

洗い方の手順

  1. パンプスの表面についている油分があれば布でふき取ります。そして、ぬるま湯を含ませたスポンジで、パンプス全体を濡らします。ばらつきがあると色むらの原因になるので、均一に濡らします。
  2. パンプスの素材にあった洗剤で、スポンジを使いキメの細かい泡を作ります。その泡をパンプス全体にのせ、柔らかく小さめの歯ブラシや靴専用ブラシなどで、円を描くように優しく洗っていきます。
  3. 洗剤を洗い落としたスポンジで、パンプスについて汚れと泡を吸い取りすすいでいきます。ふき取るだけの専用洗剤を使っている場合にはすすぎは不要です。
  4. シューズキーパーを入れて、形をしっかり整えます。風通しの良い場所で陰干しします。よく乾かした後にパンプスが硬くなっていたら、革パンプスには専用クリーナーをぬったり、スエードのパンプスは同じ方向にブラッシングをしたりすることでなめらかになります。

合皮パンプス

合皮パンプス

準備するもの

  • 洗面器やバケツ
  • スポンジ
  • 洗濯用洗剤(エマールなどのおしゃれ着洗い洗剤)
  • 靴用ブラシまたは歯ブラシ
  • 40度くらいのぬるま湯
  • シューズキーパーまたは新聞紙
  • 厚手タオル

洗い方の手順

  1. 洗う前に靴ブラシで汚れを大まかに払います。靴底の汚れも落とします。洗面器などに洗剤を少量とぬるま湯をいれよく混ぜます。
  2. よく混ぜた洗浄液でスポンジやブラシを使い、優しく泡立てるように円を描きながら弱い力でこすり、汚れを落とします。
  3. 洗面器を新しいぬるま湯にいれかえ、パンプスを軽く浸しながら、ぬめりが無くなるまですすぎます。本革と違い合皮は水洗いができるので、すすぎはしっかりと行いましょう。
  4. タオルで水気を拭き取り、型崩れ防止のためにも、丸めた新聞紙をパンプスの中に詰め込みます。そのまま風通しの良い場所で1~2日陰干しします。その間、新聞紙は何度か交換しましょう。

パンプスの臭いの取り方と対策

靴箱

靴用消臭スプレーで臭い防止

シューズの気持ち 消臭芳香剤 靴用 無香性 プレミアム 280mL

無香タイプや香料付きタイプがあります。成分は消臭効果が高いと言われている銀イオンや緑茶成分が含まれているものだったり、吸湿性のあるパウダーが含まれていたりするものなど様々です。消臭、抗菌効果のあるスプレーは人気があるようです。

重曹で消臭対策

自然にやさしい重曹 お徳用 1kg

重曹は、パンプスなど靴類の湿気を吸収して、消臭効果もあると言われています。やり方は、重曹を使い古したストッキングや薄手の靴下に詰めて、口部分をしっかりと結び、それをそのままパンプスの中に入れ一晩放置します。翌朝には臭いがスッキリする効果があるので、ぜひ試してみてください。

同じパンプスは毎日履かない

サンダルなどと違いパンプスは通気性が良くないので、中はどうしても湿気がこもり雑菌が増え、臭いも気になります。内側の湿気を乾燥させるためにも、同じパンプスを毎日続けて履くのではなく、複数をローテンションで履くのがおすすめです。

外出から戻ったらその都度、ホコリや土などの汚れを軽くブラッシングして払い落としましょう。雨の日は布で水分と汚れを拭き取ります。こまめに行うことで、汚れが定着しづらくなります。

[ジェイソンマーク] ESSENTIAL KIT シューケアキット 3691 Free

まとめ

ローヒールパンプス

パンプルの洗い方は、素材によって異なるのできちんと素材を確認してから汚れを落としましょう。形状的にパンプスは臭いもこもりやすいので、外側も内側も定期的に洗えると、快適に履くことができますね。汚れがひどくなると、洗う時にパンプスにも負担がかかってしまいます。汚れを早い段階で洗うよう心がけましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 洗濯物が臭くなる原因は?

    洗濯物の臭いの原因は「雑菌」です。雑菌が繊維の中で繁殖して雑菌臭を出しています。雑菌が繁殖する理由は次の通りです。

    >> 詳しくはこちら

  • 洗濯物の臭いの落とし方は?

    ・高温で洗う(煮洗い)
    ・色柄モノ用の漂白剤で洗う
    ・コインランドリーの乾燥機で乾燥させる
    ・アイロンをかける
    ・「キエルキン」で洗濯物の臭いを取る

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る