ステンレスを電子レンジに入れてはいけない理由と注意点

電子レンジを開ける手

電子レンジを使う時、容器の素材を確認せずに入れてしまうことも多いのではないでしょうか。特に急いで調理している時はそうなりがちですが、電子レンジで絶対に使ってはいけない素材の一つがステンレスです。なぜダメなのか、ステンレスを使ってはいけない理由や身の回りにあるステンレス製品、電子レンジに使える素材などについてご紹介します。

ステンレスを電子レンジに入れてはいけない理由

レンジから発火

なぜステンレスを電子レンジに入れてはいけないのか説明していきます。

発火と故障の原因があるので使用できない

電子レンジは電磁波を出すことで、食材や食品に含まれる水分を振動させて温めます。発せられた電磁波は食品に吸収されてしまうのですが、吸収しない素材もあります。それがステンレスなどの金属です。金属は電子レンジが出す電磁波を吸収せずに反射してしまいます。

ステンレスを入れたらどうなるの?

では、ステンレスを電子レンジに入れてしまった場合どうなるのでしょうか。電磁波は吸収されないので、ステンレス容器内に入った食品は冷たいままです。また、電磁波は反射された時に火花を出しますが、それが電子レンジにダメージを与えるため、故障の原因になります。

それだけではなく、中に入っている食品に引火したり、爆発の原因になったりすることも考えられます。電子レンジから発生した火が、コンロにある油などに引火したらどうなるでしょうか。これが、ステンレスを電子レンジに入れてはいけないという理由になります。

少しくらいは良いだろう、では済まない事態になってしまうことも想定できるのです。

電子レンジに誤って入れてしまうステンレス商品

アルミ容器

電子レンジには不向きなステンレスですが、キッチンにはステンレス製の食器がたくさんあります。うっかり使ってしまうことを防ぐため、どんなものがあるか見てみましょう。

ステンレス製のマグカップ

普通のマグカップから保温や保冷効果のあるものまで、いろいろな種類のスレンレス製マグカップが販売されています。銀色の素材を活かしたデザインがほとんどですが、中にはカラフルな色をしたものもあるため、注意が必要です。

ステンレス製の弁当箱

強度があり錆びにくいステンレスは、弁当箱にも使われています。ステンレス製の弁当箱は、マグカップと同じく銀色の素材で、楕円や長方形のシンプルな形が特徴的。食品の匂いや色が移りにくく、子供から大人まで幅広い層に受け入れられています。

飲み口部分などの縁だけがステンレスのカップ

飲み口部分など部分的にステンレスが使われているタイプのカップも多く出回っています。たとえ一部でも、電子レンジに入れるとステンレス部分から火花が出るので危険です。

ミルクピッチャー

コーヒーや紅茶にミルクを注ぐ時に使う容器がミルクピッチャーです。ミルクピッチャーはガラス製や陶器製など種類がありますが、銀色のミルクピッチャーはステンレスで作られています。

金属の絵付けや金の模様が入った陶磁器

陶磁器に模様や絵を入れる時、金属が使われることがあります。金や銀など光沢があるので見つけやすいですが、そうした陶磁器を電子レンジに入れると、金属部分から火花が出たり、柄が焦げたりする恐れがあります。

アルミのお弁当おかず用カップ

複数のおかずをお弁当に入れる時に使われているアルミ製のカップです。銀色なのですぐにわかりますが、中にはキャラクター柄が描かれていてわかりにくいものもあります。

アルミホイル

アルミホイルはおかず用カップと同じく、アルミニウムから作られています。電磁波や熱などを遮断して食品の酸化を防ぐことが目的なので、電子レンジには不向きです。

金や銀メッキの皿

皿の縁取りによく使われる金や銀のメッキは金属の薄膜です。薄いからと言っても金属は金属なので、電子レンジに入れればその部分から火花が出ます。

スプーンやフォーク

スプーンやフォーク、ナイフといった食器の多くはステンレス製です。中にはプラスチック製などもありますが、銀色の食器はステンレス製と思って間違いないでしょう。

缶詰

果物や野菜、魚介類などの保存食として身近にある缶詰ですが、ほとんどのものはステンレスで作られています。時間がないから缶詰を開けてそのまま電子レンジに、ということは間違ってもできません。

一部分だけステンレスを使用している商品

金の縁取りのあるガラスのコップや、底だけステンレスのカップ、ペットの餌入れなど、一部分だけステンレスを使用している商品はとても多くあります。つい見落としてしまいがちですが、たとえ一部分でも火花が出ますので、ステンレスっぽい部分を見つけたらその容器は避けましょう。

ステンレス以外で電子レンジに入れてはいけない素材

漆器のお椀

ステンレス以外でも電子レンジに不向きな素材があるのでご紹介します。

素材に水分が含まれるもの

電子レンジは電磁波が水分を温めることで食品を加熱しますが、容器の素材自体に水分が含まれている場合、その水分を熱します。加熱された容器は、溶けたり燃えたりしてしまうこともあるため、電子レンジでは使えません。具体的に挙げると、竹製のザルやかご、木製や漆器のお椀、紙パックなどです。

耐熱性のないガラス製品(グラスやコップやお皿など)

電子レンジは高温で食品を温めるため、使用する容器は耐熱性に限ります。もしガラス製品など耐熱加工をしていない容器を電子レンジで使用すると、ひびが入ったり破損したりすることがあります。

耐熱温度が低いシリコン製の容器

シリコン製の容器は耐熱温度がバラバラで、低いものは使えません。電子レンジに使えるかどうかは、そのシリコン容器に記載されている耐熱温度や、電子レンジ使用可などの表示を確認します。

陶器

陶器は高温で焼かれて作られますので、耐熱性はありますが、電子レンジには向いていません。というのも、陶器の原材料は土で、それ自体が水分を含んでいるからです。また陶器には吸水性があるため、急激な温度の上昇に耐えきれず、ヒビが入ったり割れたりする場合もあります。

油分や砂糖が多く使われている食品を温める容器

揚げ物やおしるこなど、油分や糖分の多い食品を電子レンジで加熱することもありますが、油や砂糖は長時間加熱すると高温になりやすいです。このような食品を温める時は、樹脂製の容器は使用しないようにしましょう。

電子レンジに入れても大丈夫な素材

耐熱性ガラス容器

電子レンジに不向きな容器ばかり見てきましたが、反対に電子レンジに使っても安心な素材にはどんなものがあるのでしょうか。

耐熱性ガラス容器

iwaki 耐熱ガラス 保存容器 システムセットパック&レンジ グリーン出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B005H2DC5G/

iwaki 耐熱ガラス 保存容器 システムセットパック&レンジ グリーン PSC-PRN-G7

匂いが移るのを防ぎ、おかずなどの保存に活躍するガラス製の耐熱容器。グラタンの下ごしらえや冷蔵庫の収納など、用途に合わせていろいろなタイプが市販されています。

耐熱性プラスチック容器

イノマタ化学 電子レンジ容器 かしこいパック 角型 9個セット グリーン出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B005DJJMES/

イノマタ化学 電子レンジ容器 かしこいパック 角型 9個セット グリーン

電子レンジに対応しているプラスチック製の容器はポリプロピレン製(PP)です。本体は耐熱でもフタは違うという場合もあるので、その場合はフタを外して使用します。

シリコン容器

和平フレイズ 電子レンジ調理器 シリコーンスチーマー出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B004NRNJ7W/

和平フレイズ 電子レンジ調理器 シリコーンスチーマー らくCHIN!シリコーン M ライムグリーン RR-5273

蒸し物からスイーツまで、電子レンジを使って幅広い料理が作れるシリコンスチーマー。使った後の手入れも楽なので、加熱時間に気をつけるなど、正しく使えばとても便利な電子レンジ調理器です。

耐熱性ラップ

リケン フォーラップ出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B006HZOAWQ/

リケン フォーラップ 幅30㎝×50m

ラップの中には耐熱温度が低いものもあり、食品が高温になりすぎた時に溶けてしまうこともありますが、耐熱ラップは耐熱性に優れています。こうした耐熱性ラップの材質は、ポリメチルペンテンが使われています。

ひとつ注意する点は、素材自体が大丈夫でも、金や銀の装飾が入っている商品もあるということです。金属を使った色絵が付いたものは電子レンジに適さないので避けるのが無難です。

ステンレスのボウルの電子レンジ加熱と直火の注意点

ステンレスボウル

電子レンジ加熱は不可

調理によく使う銀色のボウルは、ステンレスでできています。調理の延長でつい電子レンジに入れたくなりますが、ステンレス製は使用できませんし、ボウルも例外ではありません。電子レンジに入れた場合、火花が出てとても危険です。

直火での加熱は可能

逆に、ステンレス製の素材は直火にかけることは可能です。ステンレスのボウルを直火にかける場合は、空焚きに気をつけ、持ち手が無いので火傷に注意しましょう。

まとめ

電子レンジに皿を入れる

金属には電子レンジの電磁波を反射する性質があるため、電子レンジの故障や発火につながるステンレスの使用はとても危険です。部分的に使われているものも含めると、ステンレス製品は身近にあるので、電子レンジを使う時は慎重になる必要があります。

誤って使用することを避けるため、電子レンジ専用の調理器具を必ず使うようにするというのも一つの方法です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る