マッチングアプリに潜む『隠れ既婚者』を見抜くポイント7選

マッチングアプリでの出会い

マッチングアプリは、今非常に多くの人が利用しています。交際相手を見つけたい、結婚を視野に入れた人を探している人など、マッチングアプリの利用目的は人それぞれです。基本的に現在フリーで独身の人が利用するものですが、中には既婚者であることを隠してマッチングアプリに侵入し、不倫相手を見つけている人もいるので要注意!

マッチングアプリ、実は既婚者が…!

落ち込む男性 既婚男性

結婚相手や交際相手を見つけるため、マッチングアプリを使う人は非常に多いです。マッチングアプリには非常に多くの種類があり、利用者も数多くいます。そこで注意しなければならないのが、マッチングアプリに潜む既婚者です。

既婚者でも不倫目的や遊びたいなどの理由で、独身と偽ってアプリに登録して異性と交際する人もいます。マッチングアプリに潜む隠れ既婚者には特徴があるので、ぜひチェックしておきましょう。

マッチングアプリに潜む『隠れ既婚者』を見抜くポイント7選

マッチングアプリ

マッチングアプリに潜む隠れ既婚者を見抜くポイントは、以下の通りです。

1.会える日が限定されている

既婚者の場合、家族を優先するので会える日が限定されがちです。

  • 平日の夜間しか会えない
  • 週末は会えない
  • こちらから会いたいといっても会えない
  • クリスマスやバレンタインなどのイベント当日に会えないなど

こちらの意見が通らず、相手が会う日や時間を指定してくる場合は、既婚者の可能性があります。

2.夜間のやり取りを避けたがる

夜間は家に帰るので、妻や家族がいます。そのため、夜間のやり取りを嫌いがち。

  • メールやLINEに連絡を入れても、返事がない
  • 通話やビデオ通話を極端に嫌がるなど

夜間の連絡は、不倫や浮気がバレる大きな原因につながります。そのため連絡しても相手にしてもらえなかったり、相手から怒られるなどの事態を招きやすいです。

3.デートの場所はいつも遠い・指定される

デートの場所がいつも市や県をまたいで遠くの場所になったり、指定場所で合流して解散し地元では会わないといった内容の場合、見られると困る関係である可能性があります。職業なども絡むので一概には言えませんが、デートのたび県外に行くなど遠出をするときは要注意!

4.自宅に招き入れてくれない

既婚者の場合、自宅デートをしてくれません。

  • 妻や子どもが常に家にいる
  • 家族写真や子どものおもちゃなどを隠すのが難しい
  • 洗濯物など、見られるとすぐに既婚者であることがバレるものが多すぎるなど

相手の家でのおうちデートや家に泊るなどが叶わない場合、既婚者の可能性があります。

5.LINEでのやり取りを避けたがる

既婚者の場合、履歴が残るLINEでのやり取りを避けたがります。妻がスマホチェックをする家庭もあるので、履歴が残るやり取りができるツールは使いたがらないのです。LINEを使ってやり取りするから安心というわけでもありませんが、ひとつの目安にしてみましょう。

6.写真を嫌がる

写真が残ると、不倫の証拠につながります。そのため、手を繋いでいるような写真や、個人が特定できるような写真を残したがりません。せっかくの記念であったとしても、既婚者にとっては写真は非常にリスクの高いものになります。

7.結婚や交際に対する意欲が曖昧

マッチングアプリを利用する人は、基本的に交際相手を探していたり、結婚を視野に入れた交際を考えている人が大半です。それにもかかわらず、プロフィール欄に結婚に対する意欲が未記入だったり、真剣交際の話題を振ったときはぐらかすといった不審な点があるときは要注意!

まとめ

マッチングアプリには、隠れ既婚者が潜んでいることがあります。相手のことを丸ごと信用するのではなく、少しでもおかしな部分があると感じたら、既婚者である可能性を視野に入れて接してみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る