目次
栄養満点で超簡単『ひっぱりそうめん』
そうめんのアレンジレシピは、たくさん知っておいて損がありません。中でも栄養価が気になるという人必見の『ひっぱりそうめん』の作り方を、料理人・笠原将弘さんが伝授!パパッと作れて栄養満点なので、家族とのお昼ごはんにもおすすめです。
『ひっぱりそうめん』の材料は、そうめん6把、納豆3パック、サバ水煮缶1缶、卵3個、万能ねぎ5本、かつお節10g、おろし生姜適量、醤油適量、白ごま適量です。3人前できます。
万能ねぎを小口切りにし、納豆に付属のたれとからしを混ぜ込んでおきます。サバ缶を開けて中の身を少しほぐし、各自のお皿に盛り付けます。納豆、ねぎ、かつお節もそれぞれのお皿に乗せましょう。卵を1皿1個割り入れ醤油を大さじ1ほど入れ、白ごまを散らします。好みでおろし生姜も添えてください。
鍋にお湯を沸かしてそうめんを1分半くらいの硬めで茹でて、鍋からアツアツのそうめんを引き上げつつ、具材を乗せたお皿に入れて混ぜ合わせれば、ひっぱりそうめんの完成です。
この夏リピ決定!ファンの声続々
鍋からそうめんを引っ張ってきて、美味しい具材と食べるレシピに、以下のような声が寄せられました。
- 「山形市出身です! 嬉しい!ひっぱりそうめん よく食べました」
- 「「ひっぱれそうめん」は、真似しやすいと思うのでやってみたいと思います!」
- 「手間暇掛けずに短時間で作れて家族に出せるもの、という視点が徹底されてるのを感じました。さすがだわ」
- 「笠原さんのそうめん、早速作りました。 めちゃくちゃ美味かったです! もうこの夏はこのそうめんしか食べられないです」
- 「山形出身なので、ひっぱりうどんは子どもの頃から食べてて大好きです!サバ缶じゃなくてツナ缶でも美味しいですよ」
山形の郷土料理なので、山形県民歓喜の声もたくさん上がっていました。