なかやまきんに君『最新版・世界で一番楽な筋トレ&運動10選』を公開!ダイエット初級者でも『たった10分間』で完了。女性からも「これなら運動嫌いの私でもできる!」「新しいの来た!」と好評の声

筋トレ 女性

夏に向けてエクササイズしたいけど、きつすぎると続かない…。そんな悩みを解消できるエクササイズを、なかやまきんに君が自身のYouTubeチャンネルで発信しており注目を集めています。『最新版・世界で一番楽な筋トレ&運動10選』を10分でこなせるメニューで、45秒運動して15秒休憩を10種目こなします。初心者&中級者向けのエクササイズです。

『世界で一番楽な筋トレ&運動10選』を公開

なかやまきんに君が自身のYouTubeチャンネルで、初心者・中級者向けの『世界で一番楽な筋トレ&運動10選』が注目を集めています。

世界一楽な運動メニューで、継続して体脂肪を燃やしてボディメイクを行いましょう。1回の運動は45秒、休憩が15秒です。全て連続して実践するのがポイントです!

1.【腕・肩・足】ハンズアップ&サイドレッグ
両手を挙げるタイミングで左右どちらかの足を横に出し、腕を下げるタイミングで足を元の場所に戻します。足は左右交互に動かしましょう。移動していない足は軽く曲げてください。猫背にならず、胸を張って肩を下げないよう注意!しっかりと腕を上げ、呼吸を忘れないようにしてください。

2.【脚・内腿・お尻・背中・肩・腕】サイドムーブスクワット&ハンズアップ
横に足を広めに出し、つま先と膝を外に向けて曲げてスクワット。スクワット時、胸を張って腕を上げ、前傾姿勢にならないよう注意しましょう。腕を下げつつ、広げた方の足に足を寄せて直立状態に戻ります。きんに君は2回同じ方向に進み、戻ってくるのを続けました。

3.【脚・お尻・背中・肩・腰】フロアータッチ&Y字ハンズアップ
足をわずかに開いてしゃがみ、床に両手でタッチして立ち上がり、片足をやや斜め外側を意識して後ろに伸ばします。このとき腕を上げて体全体がY字状になり、Y字になったとき上体がやや前傾。足を戻すときにしゃがみ、床にタッチして次は反対の足を後ろに伸ばしましょう。床に手が届かないときは、膝周辺でもOK!

4.【脚・腕・胸・お腹】スローバーピー
膝を折り曲げてしゃがみ、両手を床について後ろに左右の足を延ばして腕立て伏せの格好になります。このとき頭から足までまっすぐになるよう心がけましょう。腕立て伏せの体勢から先ほどの格好に戻るとき、腹筋を意識してください。呼吸を忘れずに行いましょう。最後は立ち上がり、再度しゃがんで繰り返します。ゆっくり動いてください。

5.【背中・腕・脚】ベントオーバーアームバード
膝を軽く曲げでお尻を突き出す体制になります。このとき、頭からお尻まで一直線になるよう意識しましょう。腕を伸ばして手のひらは後ろ向きにして、体よりも後ろでやや早く腕を前後に振ります。このとき、肩甲骨を寄せつつ背筋を意識してください。

6.【脚・内腿・お腹・脚】ボトムキープスクワット&ツイストパンチ
足幅を大きく広げ、ワイドスクワットの体勢を取り、椅子に腰かけるよりも少し高さがあるくらいまで膝を折り曲げ、背筋を伸ばしてツイストパンチを行います。体とクロスするような形でパンチし、腹筋を意識しつつ左右交互にパンチ。10回パンチを繰り返したら1回膝を伸ばし、すぐに同じ運動を繰り返します。

7.【ふくらはぎ・脚・体幹部・腕・肩】エアーロープワーク
縄跳びを持っているイメージで両手を握りしめ、ジャンプします。ジャンプしているときは、体幹部に力を入れて体全体を安定させましょう。腕もしっかりと動かします。ジャンプしない場合は、つま先を床につけてかかとを挙げてください。

8.【お腹・足の付け根・腕・胸】マウンテンクライマー
腕立て伏せの体勢からお尻を天井に突き上げて、体全体を山のような形状にします。片方の足ずつ膝を胸に引きつけ、その際腹筋を意識します。足を曲げるときに息を吐き、戻すときに息を吸ってください。テンポよく足を動かしましょう。

9.【お腹・腹斜筋】ヒールタッチクライン
膝を立てた状態で横になり、顎を引いて猫背になります。肩甲骨を床から浮かせて、顔の横に手のひらを内側にして構えます。片手ずつウエストを横に曲げながら、かかとをタッチしましょう。タッチするときに、息を吐きます。左右交互に行い、腹筋に刺激を与え続けます。

10.【腿の前後・ふくらはぎ】ニーアップ&レッグカール
胸を張って背筋を伸ばし、手のひらが床と平行になるように向けておなかの前で揃えます。膝を手に当てるように腹筋を意識しつつ、トントンとテンポよく腿を上げましょう。20秒ほど腿上げをしたら、お尻の下に手を添えて、指先にかかとが触れるように足を曲げます。こちらもトントンとリズムよく行いましょう。

最後にクールダウンをしましょう。足踏みをしつつ深呼吸します。腕も振って足踏みをし、腕を大きく斜め上に上げて息を吸い、腕を前に倒すタイミングで息を吐きましょう。これを3回繰り返したら、トレーニング完了です!

これなら継続できる!視聴者の声

筋トレする女性たち

45秒トレーニングし15秒休む、10種目10分エクササイズに寄せられた声は、以下の通りです。

  • 「周りの人から5分じゃ意味ないって笑われたけど、きんに君の言葉を信じて続けたら体型も前より引き締まって無理して筋トレしてた時よりも筋トレが楽しいと思えるようになりました。」
  • 「メイクしながらYouTube見ようと思ったらこれ表示されて、10分ならと思ってメイクするのやめて10分がんばった。」
  • 「旧verを含む運動できんに君に励まして貰いながら、コツコツ10ヶ月続けて-11kgの産後ダイエットが続けられています!新verでも頑張るぞ!」
  • 「やってみたらお腹の贅肉が邪魔なのがめちゃめちゃイヤで現実を突きつけられました」
  • 「めっちゃハァハァ言うけど、もうやらない!ってなるまでにはキツすぎない」

きつすぎないので継続しやすく、時間も10分と短いので実践しやすいのが最大の魅力!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る