目次
自分の夫だけは大丈夫と思い込むのは危険!
不倫や浮気の話題になると、あったら困るなと思いつつも自分の夫だけは大丈夫と信じる女性は少なくありません。しかし、油断していると夫がこっそり浮気していたということもあります。夫は、どのようなタイミングで浮気に走りやすくなるのでしょうか。
『夫が浮気に走りそうになっている予兆』6選
夫が浮気に走りやすくなっている予兆は、以下の通りです。
1.夫婦で過ごす時間が大幅に減った
夫婦で過ごす時間が大幅に減ると、浮気性の男性は自由な時間を浮気に使い、そうでない男性は寂しさから浮気に走る可能性があります。
- 夫の単身赴任
- 勤務形態が変わり、すれ違い生活になった
- 子どもが生まれ、伴侶のことはおざなりになっているなど
夫婦の時間が大幅に減ってしまうのは、可能な限り避けるべきです。
2.スマホを肌身離さず持ち、誰にも触らせない
男性は、特別な関係の女性ができると、相手女性とのやり取りを家族に察知されないようスマホを肌身離さず持ち歩くようになります。トイレやお風呂など、今まで持ち込まなかった場所までスマホを持ち込んでいる場合は要注意!
今まで無頓着だったスマホに執着し、誰かに触られることを嫌がったり、スマホに触れたら怒るなどの行動や言動がみられるときも注意しましょう。
3.趣味が変わり、外見に気を使う
今まで興味を持たなかった分野の趣味を持ったり、外見に気を使うようになったら、女性の影がある可能性があります。特にファッションやヘアスタイルに気を使い始めたり、カバンなどの持ち物の新調や全くしなかった洗車を頻繁に行うようになった場合も浮気しているかもしれません。
4.目に見えて態度が変わった
最近急に目に見えて態度が変わったときも、浮気の影響が考えられます。
- 急に優しくなった・冷たくなった
- 頻繁に連絡してくる・全く連絡してこなくなった
極端に態度が変わった場合、外部の女性とのつながりを持っていることも少なくありません。
5.電話に出ない
メールやLINEの返信はあるのに、今返信があったからと電話をかけると、電話には出ない。運転中や仕事中などを除いて、このようなことが続く場合、浮気相手と一緒にいるため相手に気を使って電話に出ない可能性もあります。
6.出費額の増加
今まであまりお金を使わなかった夫が、カード払いでアクセサリーを購入したり、ネット通販を頻繁に利用していて出費額が大きくなっているとなると、浮気相手へのプレゼントやデートでの出費がかさんでいるのかもしれません。出費の内容を詳しく聞いたとき、濁すような返事をするときは要注意です。
夫の浮気を未然に防ぐ方法
夫の浮気を未然に防ぐ方法は、以下のものがあります。
- 夫婦で過ごす時間を、しっかりと確保する…単身赴任の場合は、電話などでコミュニケーションを取る
- 夫婦で同じ趣味を持ち、楽しい時間を過ごす
- 相手に思いやりのある態度で接し、謝罪や感謝をこまめに伝える
- たまに夫婦でデートに行くなど
相手の嫌な部分ばかりを指摘していると、相手も嫌気がさします。仕事で疲れて帰ってきた相手を労い、家が安らぎの場であるよう環境を整えましょう。
まとめ
夫が浮気に走りそうになるタイミングや、浮気しそうになっている予兆を察知し、できるだけ早く手を打ちましょう。夫婦の時間を大切にし、良好な夫婦関係を構築してくださいね。