ロバート馬場 “劇的に旨い”『卵かけごはん』の作り方を公開!”やみつき間違いなし”の2種類の『絶品アレンジ』に主婦からも「うわぁ、絶対うまいやつやん…」「甲乙つけがたい」の声

卵かけご飯

卵かけごはんのレパートリーは、多く持っておいて損がありません。家族の好みや自分の気分などに合わせて、簡単にTKGが作れると嬉しいですよね。そこでチェックしたいのが、ロバートの馬場さんが紹介している『卵かけごはん』2種類です。自宅にある材料で、爆速完成!間違いない味つけで、白米がどんどん進みますよ。

1人前約100円&調理時間5分『卵かけごはん』

卵かけごはんのレシピは、たくさん持っておくに越したことはありません。パパッと食べられるので、朝食や間食、お酒の〆など様々な場面で食べられます。今回ロバートの馬場さんが発信している『卵かけごはん』は、やみつき間違いなしの2種類です。

『ネギ旨ダレTKG』の材料は、ご飯茶碗軽く一杯、卵1個、小ねぎ30g、炒りごまふたつまみ、焼肉のタレ大さじ1、ごま油小さじ1/2です。

小ねぎを食感を感じられるように5mm幅でカットして、ボウルに入れます。九条ねぎや芽ねぎ、ニラでも代用可能です。ネギが入っているボウルに、焼肉のタレ、炒りごま、ごま油を入れてサッと全体を絡めましょう。

ごはんをお茶碗に盛り付け、中央に卵を割り入れて卵の周りにねぎを盛りつけたら完成です。

『ガリバタTKG』の材料は、ご飯茶碗軽く一杯、卵1個、バター10g、ニンニクチューブ3cm、コンソメ小さじ1/2、醤油大さじ1、粉チーズ適量、黒コショウ適量です。

お茶碗にごはんを入れ、中央に卵を割り入れます。フライパンを強火にかけ、焦がしバターを作りましょう。バターが焦げた香りがしたら火を止め、ニンニクチューブを入れてバターに溶かし込みます。ニンニクチューブが溶けたら醤油を入れてなじませ、コンソメも入れて溶かしましょう。

卵とご飯の上に粉チーズを振りかけ、粉チーズの上から焦がしバター醤油をかけ、黒コショウを振ったら完成です。

家にあるもので簡単に出来上がる!視聴者の声

家でスマホを操作している主婦

あっという間に出来上がるTKG2種類に、以下のような声が寄せられました。

  • 「TKGのレパートリーが増えました!馬場さんのアイデアは凄いです! ご飯が何杯もいけそう」
  • 「食欲ない時も最高ですね!」
  • 「家にあるものでできるのに、 思いつかなかった!天才的です♡」
  • 「今朝作って食べました。 うまかった!やっぱり予想通りでした。」
  • 「焼き肉のタレが冷蔵庫に余りがちになる人たまにいるらしいですが、余りに美味しそうなので、このTKGご飯を作る為に焼き肉のタレを買いに行く人がいそうな気がしました。」

間違いない味付けなので、ぜひ試してみたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る