目次
身体に優しいくて安心『羽根つきじゃがいも』
特別な工程なく、簡単に美味しいじゃがいも料理が食べたい!ちょっと小腹が空いたときに試してみたくなるお手軽で絶品な一品を、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで公開しています。
『羽根つきじゃがいも』の材料は、じゃがいも2個、とろけるチーズ50g、塩・黒コショウ少々です。
じゃがいもを水でしっかりと洗います。皮はむいても残してもどちらでもよく、馬場さんは皮をむかずに調理しました。
じゃがいもは均等に火が通るように半分にカットし、このときじゃがいもの芽もとります。切ったじゃがいもを耐熱容器に並べて、濡らしたキッチンペーパーを上からかぶせてパサつきを防止!ラップをかけて、600wで4分加熱しましょう。
加熱後容器を取り出し、ラップとキッチンペーパーを取ってじゃがいもに塩と黒こしょうを振ります。とろけるチーズは、間隔をあけ、じゃがいもが乗る程度の大きさになるようフライパンに盛り付けましょう。その上にじゃがいもを乗せ、フライパンに着火します。
最初は強火で火にかけ、チーズが溶けたら弱火にします。溶けたチーズは広がるので、箸で微調整してください。チーズがしっかりと固まったら、お皿に盛り付けて完成です。
年齢問わず食べられるレシピに寄せられた声
とっても簡単な一品に、視聴者からは以下のようなコメントが寄せられています。
- 「新ジャがのホクホク チーズのパリ感 リピします。冷めても 美味しく頂ける」
- 「超美味しそう!ベーコンを入れて作ってみます」
- 「パリパリカリカリチーズとじゃがいも最高の組み合わせ! 美味しそうです」
- 「すごく良いおつまみのご紹介有難うございます~~ 皆で鉄板焼きする時の、メニューに加えます!!」
- 「家族にも好評でした!ケチャップやマヨネーズをつけても激ウマでしたよ」
おつまみやおやつに最適なうえ、とっても簡単に作れますよ!