お風呂に残ったお湯は『洗濯』で使える?衛生的に大丈夫なの?

お風呂の残り湯、そのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。残り湯洗濯に活用したい場合、衛生面がどうしても気になるものです。お風呂の残り湯を活用して洗濯をするときの注意点と、残り湯の活用方法についてまとめました。どのような方法で残り湯を活用すべきか、チェックしましょう!

お風呂に残ったお湯は『洗濯』で使える?

お風呂で使ったお湯、そのまま流してしまうのはもったいないですよね。大量の水を使う家事として、洗濯が挙げられます。お風呂の残り湯を使って洗濯をすると節水につながりますが、残り湯の状態を把握しておかねば洗濯物から嫌なニオイが発生する原因につながります。

お風呂の残り湯を洗濯で使用するときの注意点を把握し、洗濯物のニオイ発生などのマイナートラブルを避けましょう。

お風呂の残り湯を洗濯で使用するときの注意点

お風呂の残り湯を洗濯で使用するときの注意点は、以下の通りです。

お風呂の残り湯、洗濯で使って衛生面に問題はない?

お風呂の残り湯を洗濯で使用する場合、お湯を使うまでの時間が短ければ問題なく使用できます。時間の経過とともに浴槽内の細菌はどんどん繁殖するので、入浴後すぐ洗濯に使用しましょう。

とはいっても、入浴後のお湯がすでに汚れている場合は、残り湯を洗濯に使用するのは不向きです。洗濯に残り湯を使用する前に、残り湯の状態を入念に確認しておきましょう。

残り湯洗濯で使用すべきではない残り湯の状態とは

残り湯洗濯で使用すべきではないお湯の状態とは、以下のものがあります。

  • 泥汚れなどが目立ち、お湯が濁っている
  • 汗や皮脂といった汚れがたくさん浮いている
  • 脱糞や放尿があったお湯
  • 体を洗う前にお湯に浸かったなど

お湯の状態がよくないと、洗濯物が不潔な状態になってしまいます。体を洗ったあと、余分な皮脂や汚れが体についていない状態でお湯を使用したときのみ、残り湯を洗濯に使用しましょう。

残り湯を洗濯で使用するときの注意点

残り湯を洗濯に使用するときの注意点は、複数あります。

  • お湯が清潔な状態か
  • お湯を使用して時間が経過していないか
  • 入浴剤を使用していないか

お湯の衛生面については、前述した通りです。お湯を使ってすぐの状態であっても、既にお湯が汚い状態になっているのであれば、使用すべきではありません。

また、夜お風呂に入って、翌朝残りを使用するのも基本的にはおすすめできません。お湯の中の細菌は、時間が経過するごとに増加します。翌日に持ち越したお湯は、お湯の中の細菌の量が1000倍近くになっていることもあるので使用するのはNG。

ニオイ汚れが付着してしまい、洗濯物の仕上がりが悪くなります。

お風呂の残り湯の活用方法

きゅうりを収穫する女性 家庭菜園

お湯をの残り湯の使い方は、洗濯のみではありません。

  • 家庭菜園や花壇の花の水やり
  • 打ち水
  • 洗車に使用する

お湯の衛生面と入浴剤の使用の有無は、洗濯以外でも気を配るべきです。洗車と打ち水は翌日でも大丈夫なので、幅広く使用できます。洗車のときに雑菌が気になる場合は、すすぎ洗いをしましょう。

まとめ

お風呂の残り湯を洗濯に使用する場合、注意すべき点が複数あります。どのような点があるのかを把握し、ニオイ汚れの付着などを防ぎましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る