『結婚式を挙げない』理由とは?それぞれのメリット・デメリットを考える

結婚式を挙げるかどうするか、悩む夫婦は多いです。昔であれば結婚したら式を挙げるべきという風潮がありましたが、近年は物価高などの影響で金銭面に余裕がないなどの理由で、式を挙げない夫婦も多くいます。結婚式を挙げない選択をした場合、どのようなメリットとデメリットがあるのかを把握しておきましょう。

結婚式を挙げない理由とは

結婚式を挙げる女性

結婚式は、入籍してもしなければならないものというわけではありません。義務ではないので、する人としない人がいます。結婚式を挙げない理由は、さまざまです。

  • お金に関する理由…挙式にお金がかかる・貯金したいなど
  • 時間が取れない…仕事や家庭の事情・準備に時間が取れないなど
  • 興味がないなど

夫婦によって結婚式の考え方はそれぞれあり、挙げない選択をすることもアリ!

結婚式を挙げないメリット

結婚式を挙げないメリットは、以下の通りです。

結婚式で使うお金を、ほかのことに使える

結婚式は、決して安くないお金がかかります。挙式と披露宴を合わせると、平均300~350万円ほどの大きな金額になるため、生活にゆとりが持てない経済状況では式を挙げることは困難です。

また、結婚式に大きなお金を使うのではなく、そのお金をほかのことに使うという夫婦もいます。

  • 新婚旅行に充てる
  • 新婚生活に必要な家具や家電の購入費用に充てる
  • マンションや家などの購入費用に充てる
  • 生活費にするなど

結婚式で使う約300万円があれば、一通りの家具家電を買いそろえることは容易です。

結婚式の準備に時間を割かれることがない

結婚式をするには、時間がかかります。

  • プランの決定
  • ドレスなどの衣装選び
  • 招待状の準備
  • 料理内容の決定
  • 引き出物やプチギフトの選択
  • 前撮りの有無など

時間をかけて式を作り上げていくことで、わくわく感などは大きくなりやすいです。しかし、多忙を極めている場合、準備で疲れてしまうかも。

結婚式を挙げないデメリット

結婚式を挙げないデメリットは、以下の通りです。

結婚したという実感を持ちにくい

結婚式を挙げることで、結婚して新しいスタートを切ったという実感を持ちやすくなります。結婚式は大きな金額がかかるので、お金をかけて式を挙げたからこそ芽生える覚悟のような感情を持つ人もいるでしょう。

結婚式をするということは、多くの人の前で結婚を宣言し、両親に感謝の気持ちを伝える場でもあります。こういったけじめの場を設ける機会がなかったため、入籍しても実感が持てず独身気分が抜けないままというケースもあります。

結婚したことを別個で報告する必要がある

結婚式を挙げる場合、招待状を相手に送った時点で結婚することを知らせることができます。結婚式をしない場合は結婚を知らせる場がないので、別個に結婚したことを報告しなければなりません。仲良しの人であれば率先して結婚したことを知らせますが、関係が良好ではない人の場合は言いにくくなってしまうかも。

年齢を重ねて後悔することがある

結婚したときは、双方ともに一緒に人生を歩む未来への期待が大きい状態です。人生の中でも一番輝いている瞬間ともいえます。その希望に満ちている瞬間に挙式をすることで、華やかな表情で美しい思い出を作ることができます。

結婚式そのものに興味がなかったとしても、挙式を挙げないまま夫婦としての年数を重ねると「式を挙げておけばよかったな」と後悔することもあるようです。

まとめ

結婚式をするかしないかは、個人の自由です。将来のことも考え、どうすべきかを見極めましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る