『幼稚園』と『保育園』の違いとは?きちんと知っておくべきそれぞれのメリット・デメリット

考える夫婦

子どもが生まれたら、家庭内環境などを考慮しつつ、子どもを保育園と幼稚園どちらに通わせるか考える家庭が多くなります。保育園は赤ちゃんの頃から通えて、幼稚園は3歳からという認識だけで園選びをするのは、後悔を生む原因につながるので要注意!幼稚園と保育園それぞれの特徴と、メリットとデメリットをまとめたので確認してみましょう。

『幼稚園』と『保育園』の違いとは?

おねだりする子ども

幼稚園と保育園の特徴は、家庭内環境によって預けられるかが決まります。

  • 幼稚園…満3歳から、基本的に誰でも子どもを預けられる
  • 保育園…条件を満たせば0歳から預けられる

幼稚園と保育園には、それぞれメリットとデメリットがあります。実子の預け先を見極めるための、材料にしましょう。

『幼稚園』のメリット・デメリット

幼稚園児

幼稚園のメリットとデメリットは、以下のものがあります。

メリット

幼稚園に子どもを通わせるメリットは、複数あります。

  • 小学校を見据えた勉強や活動を主に、園生活を送ることができる
  • 園の方針によって、英語や茶道などの特別な教育を受けられる
  • 公立と私立で保育料が異なり、家庭環境に合わせた園を選べる
  • 園で過ごす時間と家で過ごす時間、両方を子どもが満喫できる

幼稚園は保育時間が基本的に4時間ほどで、子どもが14時降園である園が多いです。そのため、子どもは園生活と家庭内での生活双方ともに満喫できます。

デメリット

幼稚園に子どもを通わせるデメリットも、複数あります。

  • 保育時間が短いため、保護者はあわただしく毎日を送ることが多い
  • 保護者が園行事に参加する機会が、非常に多い
  • 延長保育、預かり保育になると、別途料金がかかる
  • 制服代などがかかる園もある

幼稚園は基本的に、長時間子どもを預ける場所ではありません。そのため、延長保育をするとなると別途料金が発生します。また、保育園では基本的にかかることがない園服代がかかることも、少なくありません。

『保育園』のメリット・デメリット

積み木で遊ぶ赤ちゃん

保育園のメリットとデメリットは、以下の通りです。

メリット

保育園に子どもを通園させるメリットは、以下のものがあります。

  • 長時間子どもを預かってもらえる…基本的な保育時間は8時間
  • 家庭だけでは補えない、家庭的な温かさを感じながら子どもが成長できる
  • 仕事と育児を両立しやすい

保育園最大の注目ポイントは、保育時間が長い点です。仕事を続けながら育児を望む人は、育休終了に伴って保育園に子どもを預ける人が多いといえます。また、保育園は子どもを家庭的な雰囲気で育ててくれる場であるため、家庭だけでは補えない育児面でのサポートも受けられます。

デメリット

保育園に子どもを通園させるデメリットは、以下のものがあります。

  • 保育料が家庭や子どもの年齢によっては非常に高くなってしまう
  • 園児数が多く、年齢もバラバラなので、想像していないトラブルに巻き込まれることがある
  • 競争率が高く、自宅近くの保育園には通園できないことがある

現代は共働き家庭が多いため、保育園入園の壁が非常に高くなっています。保育園の入園が叶わず、育休期間を延長する家庭もあり、その都度SNSで保育園入園についての話題が出ることも少なくありません。

まとめ

幼稚園と保育園には、それぞれの特徴があります。家庭内環境を考慮して、どちらに子どもを預けるべきかを見極めてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る