目次
ゲームばかりする旦那…どうしてゲームばかりするの?
旦那がゲームばかりしていると、家事と育児の比重が大きい妻はイライラするものです。ゲームばかりする旦那には、以下のような心理が働いている可能性があります。
- 仕事以外の時間は自由に使いたい…家事育児は自分の管轄外
- 妻とのコミュニケーションが面倒だと感じている
- 家事や育児から逃げるため
- オンラインゲームで妻以外の女性とお近づきになりたい
- ゲーム依存症
- 子ども扱いされていても、危機感がない
ゲームに熱中する理由は、さまざまあります。どのようなものが自分の旦那に当てはまっているのかを、チェックしてみましょう。
旦那がゲームばかりするのを改善させるための3つの対策
旦那がゲームばかりするのを改善する方法は、以下のものがあります。
1.ゲームに関するルールを決める
ゲームに関するルール決めを行うことで、旦那のゲーム時間を区切ったり、家事への参加を促しやすくなります。
- ゲームをする時間を取り決める…1日1時間など
- 子どもが起きているとき、ゲームを見ているときのルールを決める…過激なゲームはしない・ゲーム中の言葉使いや声量には注意する
- ゲームをした時間を同じ時間だけ、家事や育児に取り組む…妻の協力はナシ
ゲームをして気分転換することは悪いことではありませんが、長時間ゲームにかじりついているのはいただけません。ルールを決めなければゲームを辞められないとなると妻は少しがっかりするかもしれませんが、円滑に家事や育児に参加してもらうためには必要なことかもしれません。
2.育児や家事の分担を行う
育児や家事を分担して、それが終わったらゲームをするという取り決めをするのもありです。
- 家事や育児を可視化し、現段階の家事や育児への取り組みを見直す
- 旦那が得意な家事と育児を優先的に決めさせ、きっちり取り組んでもらう…雑な場合は、やり直し
専業主婦であっても、家事と育児を丸投げにするのは、もはや時代遅れな行動です。共働きである場合は、家事と育児の分担は必須!家事や育児を可視化することで、いかに妻が背負う負担が大きいかを旦那に認知させるきっかけになります。
3.旦那がやっているゲームに、自分も参加する
旦那が熱中しているゲームに、自分も参加するという方法もあります。
- 新しい趣味の開発につながる
- 浮気防止につながる
「そんなに面白いなら」とゲームに参加することで、夫婦のコミュニケーションを取るきっかけにつながることがあります。オンラインゲームでの出会い目的でのゲーム参加を阻止する抑止力にもなり、出会いの目的にゲームをしていた場合、旦那がゲームを辞めるきっかけにもなります。
離婚する前に確認しておくべきこと
勢いに任せて離婚してしまうと、後悔する結果を招く可能性があります。離婚に踏み切る前に、確認しておきべきことをチェックしておきましょう。
- 夫への愛情が、全くないか
- 夫の改善の兆しを見逃していないか
- 子どもはどう思うか
- 離婚して生活していけるか
あまりにもゲームばかりする場合は、はやり腹が立ちますよね。しかし、勢いだけで離婚してしまうのはよくありません。相手が変わろうとしているか、離婚するとどのようなことが起きるのかなどを把握して、離婚すべきかを見極めましょう。
まとめ
ゲームばかりする旦那を見ていると、どんな温厚な妻でも腹が立つものです。ゲームばかりする原因と改善方法を把握し、旦那の性格などにあった対策方法を実践しましょう。