『衝動買い』しがちな人の特徴5選…本当に必要かを見極めるコツとは?

クレジットカードで買い物をする

衝動買いを繰り返していると、お金がどんどんなくなってしまうので生活が苦しくなりやすいです。苦しい生活を送らないためにも、衝動買いをしてしまいやすい人に見られる特徴をチェックしてみましょう。衝動買いを抑えるためのコツもまとめているので、自分の性格や考え方にあった方法を実践してみてください。

衝動買いは治るのか

衝動買いそのものは、時間がかかるかもしれませんが治せます。自覚はあるもののなかなか止められずがっかりすることが多いかもしれませんが、根気強く衝動買いの改善に取りくむことで成果が得やすいです。

『衝動買い』しがちな人の特徴5選

買い物を楽しむ女性

衝動買いしやすい人には、以下の特徴がみられやすいです。

1.ストレス発散の手段を持っていない

自分なりのストレス発散方法を持っていない人は、買い物でストレスを発散することがあります。

  • 物欲を満たしてスッキリする
  • 大きな額の買い物をしてストレスを発散する

ストレス発散方法がなく、ネットショッピングなど手っ取り早いものでスッキリしてしまう人は、衝動買いを繰り返しやすいです。

2.欲しいと思ったら買ってしまう

物欲が高く、欲しいと思ったらなんでもすぐ買ってしまう人は、衝動買いしがちになります。

  • 使うかどうかは二の次で、外見が気に入ったら買う
  • 流行に乗り遅れるのが嫌だから、持っておくために買う

使わない可能性があるとわかっていても、物欲に負けて衝動買いしてしまうパターンです。

3.収入と支出のバランスを正しく把握していない

自分自身の収支に鈍感で、なんとなく生活していると、危機感を持っていないので衝動買いしやすいです。

  • 必要支出額を知らない…家賃・光熱費・保険料・ローン支払い・食費など
  • 外食などの娯楽費を全く把握していない
  • 危機感が継続しない…お金を使い過ぎてお金で苦労しても、時間が経てば危機感が薄れる

収支のバランスに無頓着なまま買い物を続けていると、いつの間にか借金を抱えていたり、万が一働けなくなったときの生活費のたくわえがない状態になります。

4.支払いはすべてカード払い

厳禁で支払いをしていないと、どれくらいのお金が実際に自分の手元から消えたのかがわかりにくいです。そのため、散財や衝動買いをしている自覚を持たないまま買い物をしているというケースもあります。

5.安売りや期間限定に弱い

安売り、期間限定、セールといったワードに弱いと、それにつられて衝動買いをしてしまう人もいます。

  • 今買わないと、なくなってしまうため
  • 安売りで買わないと、損をしている気がする
  • 普段よりも値が落ちているお得なセールは、絶対に買い物したいなど

安売りや期間限定で衝動買いをしてしまうと、シーズン終了後や消費期限が過ぎて劣化したものは破棄することになる可能性があるので注意しましょう。

本当に必要かを見極めるコツ

買い物をする女性

ものを買う前に、本当に自分に必要かを見極めるコツは、以下のものがあります。

  • 何回使う予定があり、ないと困る
  • 買わなかった場合圧倒的にデメリットが発生するかを考える
  • 買い替えがなくなったなど、買い替えが必要な状態になっているか
  • 今使っているものを買い替える予定、壊れたなどですでに使えない状態になっているなど

本当の必要なものかを見極めるためには、「買わなかった場合、生活しにくくなるか」「ないと生活に支障が出るか」を考えてみましょう。

まとめ

衝動買いをしやすい人の特徴を把握し、自分に当てはなる部分がある場合か改善に取り組みましょう。改善方法は複数あるので、自分の性格や考え方などを考慮して効果が高そうなものを試してみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る