『タクシードライバーが最も乗せたくない客』5選 できることなら拒否したいワケとは?

タクシードライバーさんは、日々多くの乗客と接するため、中には迷惑に感じることも多いのだとか…。お互いが快適な時間を過ごすためにも、タクシーに乗車する際は最低限のマナーと礼儀を守るべきです。この記事では、『タクシードライバーが最も乗せたくない客』の特徴を紹介します。

迷惑客に頭を悩ませるタクシードライバーは多い

タクシードライバーの方々は、日々多くの乗客を乗せて長距離を走っています。狭い密室空間で乗客と過ごす時間は、良い客であればストレスなく接客できますが、迷惑な客に当たってしまうと一気に強いストレスを抱えることになります。

実際、特殊な空間だからこそ多くの迷惑客に遭遇するタクシードライバーは多く、「もう乗せたくない」「いい加減にしてくれ」と感じる客の特徴もあるそうです。

乗客側は目的地まで連れて行ってくれるタクシードライバーさんに迷惑をかけないためにも、マナーや礼儀を忘れずに謙虚な気持ちで利用するべきでしょう。

『タクシードライバーが最も乗せたくない客』5選

タクシードライバーの方々は、具体的にどのような客を「迷惑だ」「乗せたくない」と思っているのでしょうか。ここでは『タクシードライバーが最も乗せたくない客』の特徴を紹介します。

1.料金やルートに後から文句をつけてくる客

タクシーに乗る際は、最初に目的地を伝えて、その後はドライバーさんが最短ルートを確認して乗客側に「このルートでよろしいでしょうか」などと尋ねてくる流れが一般的です。

しかし、乗客の中には説明を聞かずに適当に返事をしている人も多く、後から「このルートじゃない!」と文句をつけてくる人もいるのだとか。

また、降りる際に「料金が高い!」「この前はこんなに高くなかった」と文句をつけてくる客もいるようで、このようなクレーマーには「乗せたくない」と感じるドライバーさんが大半です。

2.「早く!」と急かしてくる客

「時間がないから早くして!」と急かしてくる乗客も、タクシードライバーさんにとっては迷惑な客に該当します。

タクシードライバーは、法律に従い安全運転を心がけています。そのため、法定速度以上の速度を出して走行することはできないため、「早く!」と急かされても速度を上げることはできないのです。

それにもかかわらず、しつこく「早くして!」「時間が間に合わない」と急かしてくる客にはうんざりするという声が多いです。

3.運転の仕方に文句をつけてくる客

先ほどの特徴と類似しますが、タクシードライバーの運転の仕方に文句をつけてくる客も「乗せたくない」と思われてしまいます。

例えば「自分が安全は確認しておくから、前だけ見て運転してくれ」など、思わず反論してしまいたくなる文句をつける人が意外といるそうです。

安全確認は運転している本人が行わなければいけないもの。それにもかかわらず、運転の仕方に文句をつけて、従わないとさらに逆ギレするといった迷惑な客は「乗せたくない」「早く降りてくれ」と思われてしまいます。

4.飲食など車内を汚す客

基本的にタクシー車内で飲食する行為はマナー違反とされています。「飲食禁止」というステッカーが貼られているタクシーも多いでしょう。

車内で飲食すると、食べかすや飲み物をこぼしてしまったり、食べ物の匂いが車内に染み付いてしまう原因になります。

冬場や夏場は水分補給が大切なので、ペットボトルや水筒に入っているお茶を軽く補給する程度であれば許容範囲ですが、しっかり食事する行為は控えましょう。

5.酔っ払っている客

多くのタクシードライバーから「迷惑だ」と声が上がる客の特徴に『酔っ払い』が必ずランクインします。

酔っ払った状態で乗ってしまうと、目的地を正確に告げることができなかったり、車内で吐いてしまったり、寝込んでしまい起きてくれないなど、さまざまな迷惑行為につながる恐れがあります。

しかし、酔っ払いであっても乗車を拒否することはなかなかできないため、当たってしまったときは「大丈夫かな」と不安になるというドライバーさんが多いです。

タクシーに乗車するときに守るべきマナーとは

タクシーを利用する際は、乗客側が最低限のマナーや礼儀を守るべきです。

  • 乗車時と下車時には挨拶やお礼を言う
  • 汚れた荷物は座席に置かない
  • 基本的に車内で飲食はしない
  • 酔っ払っているときは酔いがある程度冷めてから乗車する
  • ドライバーは安全運転を心がけているので急かさない
  • 目的地に到着するまではきちんとルート説明を行う
  • ドライバーさんからの質問には丁寧に答える(ルートなど)
  • 請求された料金はきちんと支払う

上記にはごく当たり前の注意点もありますが、実際に文句を言ったりできていない客が多くいるといいます。

また、雨の日などはなるべく傘の水滴を払って乗車したり、濡れた荷物を座席に置かない、あるいは軽く拭いてから置くなど配慮しましょう。

タクシーに乗車する際は迷惑をかけないよう心がけて

いかがでしたか。タクシードライバーさんは、日々多くのお客さんを乗せて運転しています。同じ空間を共有するもの同士、少しでも快適な時間を過ごせるよう、乗車する際は迷惑をかけないようマナーを守ってください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る