あなたにとって『正月と言えば』なに?イメージされやすい9つのもの

初詣のお参り

年末が迫ってくると、自然と年始の準備にも取り掛かることになります。お正月といえば、なにを連想しますか?今回は、お正月にイメージしやすいものを集めました。どのようなものがあるかをチェックし、準備に取り掛かるときの参考にしてみてください。同僚や家族との、話の種にするのもよいですね!

お正月、なにを連想しますか?

考える夫婦

年末が近づいてくると、お正月のものも買いそろえたりと準備を進めていきますよね。お正月といえば、なにを連想しますか?今回は、お正月と聞いて連想しやすいものを集めました。人が集まる場所でのミニゲームなどにも、ぜひ活用してみてください。

お正月と聞いてイメージされやすい9つのもの

菓子の詰め合わせ

お正月と聞いてイメージしやすいものは、以下のものがあります。みなさんは、どのようなものをイメージしましたか?ではチェックしていきましょう!

1.おせち料理

おせち料理は、一年の中でもお正月のみ食べる人が多いのではないでしょうか?

昨今ではローストビーフなどを織り交ぜた洋風や、中華風などのバラエティ豊かなおせちも登場しています。100円おせちなど、ライフタイルに合わせたものも販売されているので、無理なく好きなものを食べることが可能です。

2.初詣

お正月の三が日といえば、初詣に行く人も多いのではないでしょうか?12月31日の夜から神社に向かい、1月1日になってすぐお参りをする人もいると思います。混雑が予想されるので、時間帯をずらしたり、三が日以外の日に行く人もいます。

3.お年玉

子どもの頃は楽しみで仕方なかった、お年玉!大人になると少し痛い出費になりますが、それでも子どもたちの笑顔を見るとお年玉を渡してよかったと思えるものです。年齢が上がるにつれて金額も上がるので、中学生以降になるとお年玉を渡す大人は戦々恐々になることもあります。

4.初日の出

初日の出といえば、1月1日にしか見ることができないご来光です。家族やカップルなどと一緒に見る人が多く、晴れやかな気持ちで新年を迎えることができます。

5.初夢

初夢は、1月1日~1月2日に見る夢を指します。一富士二鷹三茄子はあまりにも有名で、初夢に見ると縁起がよいものとされているので、ぜひ夢に見たいですね。

6.年賀状

年賀状は年々減少しているとはいえ、やはりはがきで届く年賀状を手に取ると新年が来たという気持ちになりやすいものです。手書きの年賀状ではないとしても、手に取ってはがきという形で確認できるのは風情を感じやすいと思っている人が多いといえます。

7.お雑煮

お雑煮には、以下のものが入っています。

  • おもち
  • 三つ葉
  • 鶏肉
  • かまぼこなど

地域や家庭によって、出汁や中身の具には違いがあります。

8.正月遊び

正月遊びは、複数あります。

  • かるた
  • 福笑い
  • コマ回し
  • 羽根つきなど

人数が集まるお正月だからこそ、大人数で楽しめる遊びにチャレンジしましょう。

9.福袋

新年といえば、初売りの福袋!その年のトレンド商品や、大好きなお店の商品がお買い得な価格でたくさんゲットできるので、お店に並んで入手する人もいるでしょう。新年の風物詩の一種といえます。

まとめ

お正月とひとことに言っても、連想するものは人それぞれ異なっています。上記で紹介したもの以外にも、たくさんのものがうかぶと思うので、家族や仲間との話の種にしてみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る