目次
今年の夏は平年よりも暑くなる予想!毎日エアコンが必須
毎年、夏になると猛暑日が続く日本ですが、今年の夏は平年よりも暑くなることが予想されています。外を出歩く時に熱中症対策を万全に整えることはもちろんですが、室内でも熱中症にならないよう、毎日エアコンが必須になります。
しかし、電気代が高騰し、すでに家計を圧迫している現状では、できる限りエアコンにかかる電気代を節約したいと考えている人も多いでしょう。
エアコンは、設定やお手入れによって稼働効率が大きく左右されます。できる限り効率良く活用することを意識することで、電気代の節約につながるでしょう。
エアコンの電気代を節約する方法7選
エアコンを使わなければ熱中症になる恐れがあるため、できる限り節電を意識して効率よく活用することが節約につながります。ここでは、エアコンの電気代を節約する方法を7つ紹介するので、この夏の参考にしてください。
1.温度は27〜28℃に設定する
暑い夏にはエアコンの温度設定を極力下げたいと思ってしまう人も多いでしょう。しかし、エアコンの温度設定と室温の差が大きければ大きいほど、エアコンは多くの電力を消費して室温を設定温度に近づけようとします。
したがって、室温との差が大きくなりすぎないよう、温度設定はなるべく27〜28℃設定を意識しましょう。ただし、節約を意識しすぎて温度設定を上げすぎる行為は、熱中症のリスクが高まるので控えてください。
2.自動運転モードにする
エアコンのモード設定は製品によってさまざまですが、大半のエアコンには「自動運転モード」が搭載されています。自動運転モードは、効率よく室温を設定温度まで近づけてくれる機能です。
冷房の場合、最初に強風で一気に設定温度まで室温を下げ、設定温度まで室温が下がると自動的に微風や弱風に切り替えてくれます。冷えすぎていると、停止してくれるエアコンも多いです。そのため、余計な電力を消費せず、電気代の節約につながります。
3.短時間の外出はつけっぱなしにする
節電のためにこまめにエアコンをつけたり消したりする人がいますが、実はかえって電気代が嵩んでしまう原因になることもあります。
1時間程度の短時間の外出でエアコンを消してしまうと、一度室温を設定温度まで下げたにもかかわらず再び室温が高温に戻ってしまい、帰宅後に再び多くの電力を消費して設定温度まで下げなければいけません。
エアコンの電気代は、多くの消費電力がかかるタイミングで発生しやすいので、短時間の外出で消してしまうとかえって電気代が高くなってしまうのです。
したがって、正しくエアコンの電気代を節約するためには、短時間の外出時はつけっぱなしにし、長時間の外出時には消して出かけてください。
4.断熱シートを窓に貼って外気の侵入を防ぐ
断熱シートを大きな窓に貼ることで、断熱効果を得ることができます。熱い外気の侵入を防ぎ、室内の冷気を逃さない効果が期待できるので、エアコンの稼働効率を手助けしてくれます。
また、断熱シートだけでなく、レースカーテンや断熱効果のあるカーテンをすることも同じ効果が期待できます。特に夜間は断熱効果のあるカーテンを利用することで、少ない消費電力で快適な睡眠をとることができるでしょう。
5.扇風機を併用して稼働効率を上げる
エアコンが出す冷気を部屋中に循環させる時間が短ければ短いほど、消費される電力量が少なく済みます。冷気の循環効率を良くするためには、扇風機やサーキュレーターを活用しましょう。
扇風機やサーキュレーターをエアコンの近くに置き、部屋全体に冷気が行き渡るように風向きを少し上向きに変えてあげると、エアコンが出す冷気の循環効率が上がります。
6.フィルターや室外機の掃除はこまめに行う
フィルターの掃除は1ヵ月に1〜2回を目安に、室外機の掃除は夏が始まる前に1度は行いましょう。フィルターや室外機の掃除を怠り、汚れたまま稼働させていると、上手く冷気が室内に送り込めずに余計な電力を消費する原因となります。
きちんとお手入れすることで、稼働効率を上げることにつながり、エアコンの電気代も節約できるので、定期的にフィルター掃除を行ってください。
7.室外機を日陰に設置し直す
室外機が直射日光の当たる場所に置かれている場合は、部屋の熱を外に排出する際、余計な電力を消費するため、電気代がかかりやすくなります。そのため、室外機を日陰に設置し直したり、サンシェードなどを活用して日陰を作りましょう。
また、室外機周りに物が大量に置かれていると、熱の排出を邪魔してしまいます。こちらも稼働効率が下がる原因となるので、室外機の周りにはなるべく物を置かないように気をつけましょう。
エアコンを上手に活用して節約しながら夏を乗り切ろう
いかがでしたか。エアコンは生活家電の中でも特に電気代がかかりやすい大型家電です。この夏は、エアコンの使い方を意識して改善し、少しでも電気代を節約しながら夏を快適に乗り切りましょう。