『白い卵』と『茶色い卵』の違いって?どっちを選ぶべき?色が変わる理由を解説

白と茶色の卵の山

卵を購入するとき、殻の色を見て栄養価が高そうなものを選ぶという人は少なくないと思います。なんとなく茶色い卵の方が栄養価が高そうだと思っている人は、少なくないですよね。でも、殻の色と栄養価は、必ずしもつながっているというわけではありません。今回は、茶色い卵と白い卵の違いについてまとめました。

卵を買うとき、何色の卵を選ぶ?

白と茶色の卵

スーパーなどで卵を買うとき、同じ値段だったら茶色と白、どちらの色の卵を買いますか?同じ卵なのに、見てすぐわかるような殻の違いがあると、どのような違いがあるのか気になるものです。

では、茶色と白の卵、双方の違いはどのようなものがあるのかを確認していきましょう!

『白い卵』と『茶色い卵』の違いって?

部屋でスマホを見る女性

白い卵と茶色い卵、二つの違いは以下のものがあります。

栄養面の違い

白い卵と茶色い卵だと、なんとなくどちらかの色の卵の方が栄養価が高いような気がするものです。しかし、これは間違った認識です。

  • 親鳥にかかるコストは、卵の殻の色とは無関係
  • 高コスト=茶色(白)い卵となるわけではない

卵の殻の色の違いで、品質や栄養面が異なることはありません。同じ餌を食べても、茶色い卵も白い卵も生まれます。

餌にこだわった高品質な卵の場合も、殻の色は関係ありません。殻の色で卵を選ぶよりも、産地やこだわっている部分に注目するほうが、たしかなものを入手できます。

生育環境の違い

茶色い卵を産む鶏はよく運動していて、白い卵を産む鶏は狭い場所に閉じ込められているのかというと、そういった違いはありません。茶色い卵を産む鶏と白い卵を産む鶏、両方を全く同じ生育環境においても、茶色い卵と白い卵は生まれてきます。

餌などの栄養面だけでなく、生育環境も殻の色とは全く無関係なのです。生育環境にこだわっていると謳っている卵に茶色が多い気がする人はいるかもしれませんが、茶色い卵だからといって環境面が優れているわけではありません。

その証拠に、スーパーでは同じ値段で茶色い卵と白い卵が販売されています。

色が変わる理由とは

ゆで卵を氷水で冷やす

卵の殻の色が変わる理由は、親鳥の毛色にあります。

  • 茶色い卵…毛色が茶褐色の親鳥
  • 白い卵…一般的によく見かける、白い毛色の親鳥

茶色い卵を産む褐色の鶏は、プロトポルフィリンという成分を分泌います。栄養面などには影響のない成分ですが、この成分があることで殻が茶色くなります。白い卵を産む鶏は、プロトポルフィリンを分泌する能力を持っていません。したがって真っ白な卵を産みます。

茶色い卵と白い卵の殻の色が変わる理由は、プロトポルフィリンという成分のみが関与しています。卵そのものの栄養には関係ないので、どちらの色の卵を買っても栄養価は変わりません。

黄身の濃さや栄養価の高い卵を購入したい場合は、ネット通販などでこだわって生育された養鶏場などから購入するのがおすすめといえます。

まとめ

茶色い卵と白い卵の違いは、殻の色を変える成分の有無が関与してます。栄養面や親鳥の飼育環境、餌の内容と殻の色は、ほとんど関係ありません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る