【人に話したくなる豆知識】ふわふわのショートケーキは日本だけ!?

海外のショートケーキ

ふわふわのスポンジに、たっぷりの生クリームと苺をのせた「ショートケーキ」、誕生日や記念日のお祝いに欠かせませんよね。でも実はこの見た目は日本だけ。海外ではまったく違う形のケーキとして販売されています。この記事では、ショートケーキに関するちょっとした豆知識を紹介しています。最後までご覧ください。

「ショート」の意味は「サクサク」

海外のサクサクのショートケーキ

「ショート」には「短い」という意味があります。そのため、短くカットしたケーキをショートケーキと思っている方も多いのでは?

しかし、ショートという言葉には、「サクサクする」「ボロボロする」といった意味もあり、ショートケーキの場合は、こちらの意味が正しい使い方になります。

事実、アメリカのショートケーキは、サクサクのビスケット生地に生クリームや苺を挟んだ形をしており、日本とはまったく違う姿をしています。

また、このサクサク生地を作るには、「ショートニング」という食用油脂が必要です。

ショートニングを使うから「ショートケーキ」と呼ばれるようになった…という説もありますが、いずれにせよ、サクサク食感のケーキをショートケーキと呼ぶのは間違いありません。

日本のショートケーキは、日本人向けにアレンジされたもの

日本の苺のショートケーキ

「でも日本のショートケーキはフワフワだよね?」「なぜショートケーキって呼ぶの?」このように思った方も多いと思います。

実は日本のショートケーキは、不二家の創業者である、藤井林右衛門(ふじいりんえもん)さんによって、日本人向けにアレンジして発売されたものなのです。

藤井さんは、固くてサクサクのショートケーキは日本人好みではないと考え、試行錯誤の末、フワフワの食感に辿り着きました。

最初に発売されたのが大正11年。発売から100年以上経ってもなお、日本人に好まれ続けているのは、たくさんの試行錯誤を重ねた結果なのではないでしょうか。

ショートケーキの日

22日のカレンダー

毎月22日が「ショートケーキの日」と呼ばれているのをご存知でしょうか?そう呼ばれる理由は、カレンダーを見るとわかります。

22日の上には必ず15日があります。15日は言い換えると「イチゴ」です。イチゴの下にある22日はケーキ部分と見ることができます。

これが22日がショートケーキの日と言われる理由なのです。

実際に毎月22日には、イチゴのショートケーキを割引販売しているお店もあります。ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

ケーキを食べる女性

ショートケーキに関する豆知識をご紹介しました。ショートケーキの本来の意味が「サクサク」だったことに驚かれた方も多いのではないでしょうか。

日本人になじみ深いのはフワフワのショートケーキですが、もし海外のショートケーキに出会ったら、ぜひ味の違いを確かめてみてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る