目次
洗濯すると洋服にカビが付くって本当?
洋服をきれいにするはずの洗濯機ですが、使い方を間違えてしまうと洋服にカビがついてしまうことがあります。洋服にカビがついてしまうと、困りますよね。
洗濯機のメンテナンスをサボってしまうと、洗濯機にカビが発生してしまうかも!洗濯機の掃除をしないと起こる可能性があるデメリットについても、チェックしておきましょう。
洗濯機の掃除をしなければ起こるデメリットとは
洗濯機の掃除をしないデメリットは、以下のものがあります。
1.洗濯槽や洗濯槽の裏側にカビが発生しやすくなる
洗濯槽や洗濯槽の裏側に汚れが付着しやすく、それを放置することでカビが発生!洋服にカビが付着しやすくなってしまいます。カビ発生の原因となるものは、以下のものがあります。
- 石鹸カス
- 洋服などについていた、髪の毛や皮脂
- 洋服の糸くず汚れ
洗濯機のメンテナンスを行わないと、洗濯槽がカビだらけになってしまうかも!洗剤や柔軟剤が多いとなると、カビが発生しやすくなるので、洗濯槽の掃除をしていても注意しておかなければなりません。
2.糸くずが詰まってしまい、故障しやすくなる
洗濯機には、どうしても糸くずが残りやすくなります。糸くずフィルターの掃除などを怠ってしまうと、フィルターに糸くずがパンパンに詰まってしまいます。そのまま使用し続けていると目詰まりしてしまい、洗濯機そのものの寿命を大きく縮めてしまう可能性アリ!
糸くずフィルターの掃除は、甘く見てはいけません。定期的にチェックし、交換やメンテナンスを行いましょう。糸くずフィルターだけでなく、洗濯機全体の掃除も欠かしてはいけません。
3.ドラム式洗濯機のゴムパッキンに、汚れが蓄積されやすい
ドラム型洗濯機は、ドア部分やゴムパッキンに糸くずやホコリがたくさん蓄積されてしまいやすい場所です。洗濯が仕上がってすぐの時点では、汚れを取り除くのは比較的簡単で、拭き掃除できれいになります。しかし、汚れをそのまま放置してしまうと、以下のことが起きやすくなります。
- ゴムパッキンにびっしり汚れが付着し、不衛生になる
- 汚れが乾燥し、ゴミパッキンに張り付いて取れにくくなる
ゴムパッキンを劣化させてしまうと、洗濯機を修理に出さなければならなくなる可能性があります。
洗濯機を掃除する理想の頻度
洗濯機を掃除をする理想的な頻度は、以下の通りです。
- ドラム式洗濯機のゴムパッキンや洗濯機のドア周辺…使用後毎回、簡単な拭き掃除
- 糸くずフィルター…糸くずがたまったら、その都度行う
- 洗濯槽の掃除…月に一度、専用の洗剤を使用して行う
洗濯槽の掃除は、月に一度を目安に行います。専用洗剤を入れるだけの簡単なメンテナンスなので、ぜひ実践して洗濯機の寿命を伸ばしましょう。
まとめ
洗濯機のメンテナンスを全く行わないと、洋服にカビが付着してしまうかもしれません。それを防ぐためにも、定期的な洗濯機のメンテナンスを行いましょう。