「混ぜるな危険」を無視してしまったら?!混ぜてしまった時の緊急対処法

バケツに入った掃除道具

塩素系洗剤のパッケージにはよく「混ぜるな危険」と明記されています。健康へのリスクを避けるためにも、「どのようなものと混ぜてはならないか」「どんな危険があるのか」を理解することが重要です。この記事では、塩素系洗剤と絶対に混ぜてはいけない物質について説明していきますので、参考にしてください。

なぜ混ぜることが危険なのか?

掃除用洗剤と掃除用ブラシ

「混ぜるな危険」と警告されている漂白剤やカビ取り剤について、「何故混ぜてはいけないのか」「何と混ぜると危険なのか」と疑問を持つことでしょう。

これらは塩素系洗剤に分類され、酸性の洗剤や物質と混ぜることが禁じられています。塩素系洗剤を酸性洗剤と混合すると、有害な「塩素ガス」が発生し、それは皮膚や目を刺激したり、気分を悪くさせるなど、人体に害を及ぼします。

このように、塩素系と酸性の洗剤の混合は大変危険で、細心の注意を払う必要があります。

絶対に混ぜてはいけない洗剤の種類

塩素系洗剤

市場に出回っている塩素系洗剤には、次のようなものがあります。これらを酸性洗剤と混合しないよう特に注意が必要です。

  • カビ除去剤
  • キッチン用、衣服用、トイレ用の漂白剤
  • パイプクリーナー
  • 洗濯機クリーナー

酸性洗剤

一般的に販売されている酸性洗剤には、以下の種類があります。これらは前述の塩素系洗剤と混ぜ合わせることは避けてください。

  • 浴室用、キッチン用のクリーナー
  • トイレクリーナー
  • 食器用洗剤

塩素系洗剤と酸性の食品や物質を混ぜるのも危険

ボトルに入った液体洗剤

塩素ガスの発生は、洗剤に限った話ではありません。レモンや梅干し、グレープフルーツなどの酸性を帯びた食品や、アルコール、アンモニア等の液体を塩素系洗剤と混ぜると、危険な塩素ガスが生じる可能性があります。

掃除中にアルコールスプレーを使用したり、レモンの皮を処理したりする行動も控えるべきです。従って、酸性洗剤との混合に注意するだけでなく、周囲に酸性の物質がないかも確認することが大切です。

間違って混ぜてしまった場合の対処法

窓のカビ

塩素系洗剤と酸性物質を混ぜてしまった場合は、迅速な対応が求められます。

塩素ガスは空気に比べて重く、その場に溜まりやすいので、すぐに体を起こし、頭を高く保つことが重要です。特に浴室や洗面所での清掃時には、作業姿勢に注意が必要です。

塩素ガス特有の鋭い臭いを感じたら、それはガスが発生している兆候なので、ただちに屋外への避難を行ってください。また、塩素ガスを外へ排出するために、窓を開けて換気を徹底しましょう。塩素ガスが水に溶ける性質を利用して、周囲に水を撒くことも有効です。

まとめ

市販の洗剤でよく見かける「混ぜるな危険」の文字。酸性のものと混ぜてしまうと、有毒な「塩素ガス」が発生してしまいます。万が一混ぜてしまった場合は、換気をする、避難をする等の適切な方法で対処しましょう。

ぜひ本特集の内容も参考にしながら、塩素系洗剤の知識を身につけてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る