目次
既婚女性は、常に満たされているわけではない
結婚してる女性=常に満たされている状態、と考える独身女性は多いのではないでしょうか?結婚は幸せの象徴のように思うかもしれませんが、そうではありません。既婚女性も人肌恋しくなる瞬間はあります。どのような瞬間、既婚女性は人肌恋しくなってしまうのでしょうか?
既婚女性が人肌恋しくなる「5つの瞬間」
既婚女性が人肌恋しくなる瞬間は、以下のものが挙げられます。
1.ネガティブな気持ちになっているとき
既婚女性だからこそ抱えやすいネガティブな感情とは、以下のものがあります。
- 恋愛していたときのようなときめきが得られず、この先恋愛することはないのだと悲観したとき
- 夫に尽くす毎日を繰り返す日々に疲れ切ったとき
- このまま恋愛することもなく老いていくことに対する悲観
- 育児や仕事、家のことがうまくいかず、八方ふさがりになっているときなど
結婚しているからこそ発生する悩みは、独身の人とは分かち合いにくく、同じような境遇の人を見つけるのも難しいため、逃げ場がなく人肌恋しくなってしまいやすいのです。
2.記念日などに夫が不在のとき
夫婦で一緒に楽しい時間を過ごしているはずの日に、伴侶が不在だと、寂しさを感じて人はだ恋しくなりやすいです。
- 結婚記念日
- バレンタインデー
- ホワイトデー
- クリスマス
- 年末年始
- 誕生日など
やはり、特別な日は大切な人と過ごしたいと思うもの。それがかなわないとなると、人肌を求めやすくなります。
3.友達夫婦の仲がいいのを目の当たりにしたとき
結婚していると、つい友人夫婦と自分たち夫婦を比べてしまう部分がありものです。特に、友人夫婦の仲がよく、自分たちよりも幸福度が高い場面を目の当たりにすると、既婚女性は寂しさを感じて人肌恋しくなりやすくなります。
4.孤独感が強くなったとき
既婚女性が孤独感を感じやすい場面は、以下のものがあります。
- 夫とけんかしたとき
- 夫との仲が冷え込んでいるとき
- 子どもの反抗期で心が疲弊しているとき
- 育児と家事、仕事の板挟みになって休みが全く取れないとき
- 休日、夫だけ好きなことに没頭しているのを頻繁に目の当たりにしたとき
自分の頑張りが誰からも認められないだけでなく、頑張ることが当たり前のようにとられてしまうと、孤独感を感じる最大の原因につながります。
5.夫との仲が良好ではない状態のとき
夫との仲が良好ではない状態の場合、夫に頼れず人肌恋しくなりやすいです。
- 夫婦仲が冷え切っていて、業務連絡か子どもの話しか会話がない
- 夫のモラハラやDVで、頼ることができない
- 夫の帰りが遅く、すれ違い生活が続いている
- セックスレスになって、年単位の月日が流れている
- 女性として見られなくなったなど
女性は、いつまでも好きな人から特別な視線を向けられていたいと願っています。
既婚女性が人がだ恋しくなったときの気持ちの解消方法
既婚女性が人肌恋しくなったときに試したい、気持ちの解消方法は以下の通りです。
- 思い切って、夫をデートに誘ってみる
- スキンシップを積極的に行う
- 自分から誘ってみる
- 夫との時間を充実させるため、夫との話し合いをする
- 夫婦で同じ趣味を持つ
- 推し活をして
- 心身をゆっくり休める時間を作る
- 温かい飲み物などで体を暖める
既婚なので、恋人を作るわけはいきません。浮気は、周囲を巻き込んで全員を不幸にしてしまいます。人肌恋しいと思う理由を把握し、それを解消するためにはなにが必要なのかを知り、対策を練りましょう。
まとめ
既婚女性であっても、人肌恋しいと思うことがあります。人肌恋しいと思う原因を知り、それを解消できる解決方法を実践してみましょう!