ハウスクリーング┃賃貸の場合は誰が負担する?費用相場やおすすめ業者11選

エアコンを掃除する男性

賃貸物件をハウスクリーニングする際、費用は誰が負担するのでしょうか?入居者が気持ちよく暮らせるように、プロの技術と特殊な道具や薬剤を使ってクリーニングしてくれるのですが、もし自分で費用を負担するとなれば費用相場や掃除内容が気になりますよね。ハウスクリーニングサービスを行っている業者は全国各地にたくさんありますが、数ある中からおすすめ業者7選を紹介しますので、参考にしてくださいね!

ハウスクリーニングは賃貸の場合は誰が負担する?

綺麗な部屋

賃貸に入居中にハウスクリーニングを行う場合の費用を負担するのは、大家さんや管理会社が負担する場合と、入居者が負担する場合があるようです。勝手にハウスクリーニングを行った後、トラブルに発展しないように事前に大家さんや管理会社に相談する必要があります。

大家さんや管理会社が負担するのか、それとも入居者が負担するものなのかは賃貸に入居中か退去する時かで変わってきます。

大家さんまたは管理会社が負担するケース

入居した直後に気付いた汚れや異臭など日常生活に支障をきたす場合や、普通に生活しているにも関わらず発生した異臭や異音などに関しては、「大家または管理会社が費用を負担する」と契約書に記載されています。

入居者が負担するケース

入居者の故意や過失によって汚れや異臭が発生した場合は、「入居中の修繕費用は借主が負担する」と契約書に記載されています。ハウスダストなどのアレルギーがある人など個人的な理由で掃除をしたい時も、入居者が負担することになります。

また、入居者が手入れを怠ったためにできた汚れや食べ物や飲み物をこぼしたシミ、タバコのヤニ汚れなどの費用も負担しなければなりません。

入居前の空室クリーニング

入居前の空室クリーニングは大家さんや管理会社が業者に依頼し、費用も負担します。次の方が入居する前に空室をクリーニングしてきれいにしておくのが一般的なので、新しい物件に入居する前にはクリーニングがされているか確認しましょう。

退去時は入居時の状態に戻さなければいけない

では、賃貸の部屋から退去するときのハウスクリーニングは誰が負担するのでしょうか?退去するときは国土交通省が定めた「原状回復に関するガイドライン」に沿って、入居した時の状態に戻す必要があります。

「原状回復」とは、入居者が汚した汚れなどをきれいにして、入居した時と同じ状態にするということです。住んでいた年数によっては自分で落としきれない汚れもありますよね。

そんな時はハウスクリーニング業者に依頼して掃除をしてもらうことになりますが、退去時のハウスクリーニング代の負担は契約書によって変わってきます。

入居を決め賃貸契約を結ぶ際に、契約書に「ハウスクリーニング代は借主負担とする」と記載されている場合には、契約書に従って入居者の負担となりますので、管理会社や不動産との契約書を確認してみましょう。

《 ポイント 》

  • トラブルに発展しないように事前に大家さんや管理会社に相談する。
  • 入居直後の汚れや異臭など日常生活に支障をきたす場合は大家さんか管理会社が負担する。
  • 入居者の故意や過失による汚れや異臭、個人的な理由によるものは入居者が負担する。
  • 入居前の空室クリーニングは大家さんや管理会社が負担する。
  • 退去時は「原状回復に関するガイドライン」に沿って入居した時の状態に戻す。

賃貸物件のハウスクリーニング費用の相場

部屋で掃除をする清掃業の作業服の複数の若い

賃貸のお部屋でハウスクリーニングを行う場合、料金の相場はどのくらいなのでしょうか?賃貸で入居して暮らしている中でのハウスクリーニングの相場は、少し高めに設定されています。

入居中となると部屋に家財道具や家電をどかしながら掃除する手間がかかってしまいますが、一方で、入居前や退去後の何もない空室を掃除するのでしたら安くなる傾向があります。

賃貸のハウスクリーニングの相場

部屋の数や広さによって相場は変わってきますが、入居中のワンルームだと3万円位からが一般的な相場となっています。また、以下の通り入居中の料金相場よりも空室時の方が安いことが分かります。

入居中のハウスクリーニングの費用相場
部屋の間取り クリーニング料金
1ルーム 30,000円~45,000円
1LDK 30,000円~60,000円
2LDK 50,000円~80,000円
3LDK・4DK 70,000円~100,000円
4LDK~ 100,000円~
入居前や退去後の何もない空室の費用相場
部屋の間取り クリーニング料金
1ルーム 15,000円~30,000円
1LDK 20,000円~40,000円
2LDK 30,000円~50,000円
3LDK・4DK 42,000円~60,000円
4LDK~ 60,000円~

水回りだけ依頼することも可能

全ての部屋ではなく、浴室やキッチンなど特定の場所に限って依頼することもできます。仕事や育児など毎日忙しくて掃除にまで手が回らないとい方は、浴室やキッチン、トイレなど水回りに限定したハウスクリーニングを依頼することで、費用を安く抑えることができます。それだけでも心や時間に余裕ができ負担やストレスが軽減されるでしょう。

では、ハウスクリーニングサービスの中でも特に人気がある掃除箇所の費用相場を紹介します。広さや汚れ具合によって料金はかわってきますので、あくまでも「相場」としてご覧ください。

場所・物 クリーニング料金
レンジフード 14,000円~17,000円
換気扇 8,000円~10,000円
キッチン 15,000円~16,000円
お風呂 13,000円~19,000円
トイレ 8,000円~10,000円
エアコン (通常) 11,000円~15,000円
エアコン(お掃除機能付き) 19,000円~25,000円

《 ポイント 》

  • 部屋の数や広さ、入居中か空室かによって料金相場は変わる。
  • 入居中のワンルームだと3万円位からが一般的。
  • 全ての部屋ではなく、特定の場所に限って依頼すると費用を抑えられる。

賃貸物件でハウスクリーニングする際の注意点

清掃員の女性

入居中のハウスクリーニングは大家さんに相談する

賃貸物件に入居中でもハウスクリーニングをしたくなることがあるかもしれません。ハウスクリーニングを考えているときは、依頼する前に大家さんまたは管理会社に相談して許可をもらわなくてはいけません。

賃貸で備え付けのエアコンや室内にあるものの管理とメンテナンスは、大家さんまたは管理会社の義務です。自分のエアコンであっても、勝手に業者に依頼してトラブルが起きると大変なことになるので、大家さんか管理会社に相談しましょう。

また、フローリングのワックスコーティングやガラスのウロコとりなど個人の判断で行うことは避けてください。

業者によって掃除の範囲や作業内容が違う

自宅の掃除をあっという間にきれいに仕上げてくれるハウスクリーニングですが、どこまでやってくれるかわからない方も多いことでしょう。全てセットになっているパッケージプランの業者もあれば、基本的な箇所以外はオプション対応になっているところもあります。

空室のクリーニングなのか入居中のクリーニングなのかによって、また業者によっても掃除の範囲や作業内容もそれぞれなので、問い合わせの際に確認してくださいね。

ハウスクリーニング代は敷金から差し引かれることもある

賃貸物件の契約書を見ると、ハウスクリーニング代は誰が負担するのかについて記載されています。契約書に「ハウスクリーニング代は賃借人の負担」とあれば、部屋をどれだけきれいに使用してもハウスクリーニング代を支払わなければいけません。

一方で、ハウスクリーニング代を敷金から差し引くこともありますので、原状回復費やハウスクリーニング代が別途請求された場合は、二重請求になっていないか確認しておきましょう。

「敷金0円」の賃貸物件は注意が必要

注意が必要なのは、入居時に敷金を支払っていない場合です。敷金がないということは、退去時の原状回復費用は実費負担となるのが一般的です。

契約書にハウスクリーニング代が明確に記載されているケースもありますが、敷金がない物件は退去時にハウスクリーニング費用が発生する可能性があることを頭に入れておきましょう。

畳やクロスの経年劣化による変色は現状復帰しなくても良い

普通に生活していると畳やクロスの色落ちなど自然に発生する損耗については、原状復帰にかかる修繕費用を入居者が払う必要はありません。

しかし、入居者のミスで傷つけてしまった損傷や汚れなどは、入居者が費用を負担することになることもあります。

《 ポイント 》

  • 事前に大家さんまたは管理会社に相談して許可をもらう。
  • 業者によって掃除の範囲や作業内容が違ってくる。
  • 敷金から差し引くこともあるため二重請求になっていないか確認する。
  • 敷金がない物件は退去時にハウスクリーニング費用が発生する可能性がある。
  • 経年劣化による変色の修繕費用は入居者が払わなくても良い。

ハウスクリーニングの掃除内容

ハウスクリーニング キッチン

賃貸でハウスクリーニングをお願いした場合の具体的な作業内容についてみていきましょう。

フローリング

フローリングは人の出入りが多い場所なので、ホコリが溜まりやすいうえにいつの間にか細かい傷がついています。ハウスクリーニングでは、ホコリをきれに取ってから念入りにワックスをかけることで、ツヤが出て小さな傷を目立たなくしてくれます。

洗剤を用いた洗浄とワックスがけは、ほとんどの場合、通常のクリーニングに含まれていますが、ワックスの劣化や剥がれが目立つ場合は、「剥離清掃」をする必要があります。

通常であればワックスは落とさずに表面の汚れだけを落とすのですが、ワックスの奥深くしみ込んだ汚れやワックスがはがれている箇所が多いと、その上からワックスを塗ってもきれいに仕上がりません。

そこで、ワックスを一度すべて剥がして床材を露出させてから、再度新しいワックスを何層にも塗っていきます。そうすることで、奥深くしみ込んだ汚れを落とし、はがれたワックスのでこぼこも目立たなくなるでしょう。

キッチンまわり

油汚れやカビで汚れたキッチンやレンジフードも、プロの手によってあっという間にきれいになります。頑固な油汚れがこびりついているガス台やレンジフードは、パーツを外して専用の薬剤を使って徹底的に掃除してくれます。

普段なかなか手が届かない、レンジフードの奥や油が飛び散った天井まできちんと掃除してもらえますよ。

浴室

長年使っている浴室はカビの温床になっているため、自分ですみずみまできれいにするには時間がかかってしまいますよね。

目に見えない細菌やウィルスなどもたくさん存在し、 汚れの種類も非常に多い場所なので、専用の洗剤を用いて浴室のカビ汚れや頑固な水垢汚れなど全体を徹底してピカピカにします。

浴室の天井・壁・床・浴槽・浴槽エプロン・ドア・排水口・蛇口・シャワー・ドア・窓・照明・換気扇などが作業範囲として挙げられます。入居中の場合は、浴室に置いてある椅子や洗面器などの水垢汚れも一緒に落としてもらえます。

トイレ

日に何度も使っているトイレはいつの間にか尿石が溜まり、知らず知らずのうちに臭いの元になっています。便座に付着している尿石を無理矢理取ろうとするとトイレを傷つけてしまう危険がありますが、専門の業者にかかれば、便器の中の汚れをきれい落としてからコーティングまでしっかりとやってくれます。

清掃範囲は、便器、トイレットペーパーホルダー、タンクの外側、照明、ドア、床、壁、窓、棚で、業者によってはトイレと洗面所がセットにしたプランを提供していることもあります。

玄関周り

外からの汚れを持ち帰る玄関はこまめに掃除していたとしても、いつの間にか汚れやコケなどで黒ずんでしまい、自分で根こそぎきれいにすることは難しいものです。そんな玄関を業者に掃除してもらうと、高圧洗浄機などを使用して汚れの元を徹底的にこそぎ落してくれます。

ガラスサッシや網戸

窓のガラスサッシや網戸の汚れを落とすと、家の内側も外側も明るくなり気持ちが良いものです。雨や砂ボコリで汚れがつきやすく気になるけれど掃除が大変!という方は、一度掃除のプロに任せてみましょう。

ガラスサッシは何度拭いても拭きムラやくもりがなかなかとれないものですが、プロに依頼すると手際よい手順で美しく透明に磨き上げてくれます。特に大きな窓ガラスはちょっとでも拭きムラがあると気になってしまいますが、プロの技術で輝きを取り戻します。

掃除しにくいサッシの入り組んだ部分や手間のかかる網戸の細かい目の一つひとつまで、プロの技術と専用の薬剤でスピーディーに仕上げてくれます。

エアコンの内部洗浄

エアコンの内部や室外機は自分で掃除しようとしても、中まで徹底的にきれいにすることは困難です。一定期間使用していると、臭いが気になってきますが、これはエアコンの内部にカビやホコリが溜まっていることが主な原因でしょう。

自分でこまめにフィルターについたほこりを掃除する人もいますが、フィルターの奥まで開けて徹底的に掃除をするのは難しい作業です。

ハウスクリーニングに頼むとパーツを一つずつ分解して、適切な器具を使用して本体を傷つけずに丁寧に掃除をしてくれるため、嫌な臭いもなくなります。

ところで、エアコンの種類や状態によって作業時間が大幅に変わってくることをご存じですか?一般的なエアコンの場合の所要時間は、2時間程度ですが、最近の「お掃除機能付き」のエアコンは、構造が複雑な分、クリーニング作業に倍の4時間ほどかかることを頭に入れておいてくださいね。

ベランダ

雨や風による汚れがついているベランダを放置しておくと、どんどん汚れがこびりついてしまいます。ガラスサッシやエアコンの室外機を掃除するのと同時に、ホコリなどの汚れで汚くなったベランダや手すりも合わせて洗浄してもらうと、たちまちきれいな空間によみがえります。

《 ポイント 》

  • フローリングのホコリを取ってから念入りにワックスをかける。
  • ワックスの劣化や剥がれが大きい場合は剥離清掃をする必要がある。
  • ガス台やレンジフードは、パーツを外して専用の薬剤を使って徹底的に掃除する。
  • 専用の洗剤を用いて浴室のカビ汚れや頑固な水垢汚れなど全体的にきれいになる。
  • トイレ便器の中の汚れをきれい落としてからコーティングまでしっかりと行う。
  • 高圧洗浄機などを使用して玄関周りの汚れの元を徹底的にこそぎ落す。
  • サッシの入り組んだ部分や網戸の細かい目の一つひとつまでスピーディーに仕上げる。
  • エアコン内部のパーツを一つずつ分解して丁寧に掃除をする。
  • ガラスサッシやエアコン室外機を掃除する際にベランダも合わせて洗浄してもらうと良い。

おすすめのハウスクリーニング業者11選

ハウスクリーニング

数多くのハウスクリーニング業者があり、掃除の内容や掃除の範囲も様々です。価格だけに注目するのではなく、作業内容も確認して信頼のおける業者を選びましょう。

おそうじ本舗



お手軽な価格でホームクリーニングを依頼できるおそうじ本舗は、全国に約1,500店舗を有する店舗数業界No.1 の業者です。清掃技術や使用道具の品質向上に力を入れているのが特徴で、おそうじ本舗で働くすべてのスタッフがライセンスを持っているため、安心してハウスクリーニングサービスを依頼できるでしょう。

室内だけでなく、家の外壁や塀のコケ・黒ずみ、玄関周りの汚れを高圧洗浄で清掃してくれます。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 9,900円~
エアコンクリーニング 12,100円~
レンジフード・換気扇クリーニング 16,500円~
キッチンクリーニング 18,150円~
浴室クリーニング 16,500円~

ダスキン



掃除用具のレンタルから家事代行サービス、ホームクリーニングのプロとして全国的にも有名な大手業者ダスキンは、独自の薬剤と資器材に独自のノウハウを組み入れ、掃除に関する様々なサービスを提供しています。会社としての知名度が高く全国各地に拠点があるので、地方にお住いの方でも安心してハウスクリーニングを依頼できます。

ケアが難しいとされる白木クリーニングを得意としており、白木本来の美しさをよみがえさせるクリーニングや、年月の経過によりついてしまった汚れ、日焼けにも対応してくれます。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 9,460円~
エアコンクリーニング 14,300円~
レンジフード・換気扇クリーニング 19,800円~
キッチンクリーニング 18,700円~
浴室クリーニング 19,800円~

カジタク



イオングループが運営しているカジタクは、家事代行やハウスクリーニングに対応しています。販売実績100万件以上ある中での満足度は97%と高評価。

全国一律料金で提供しているので、訪問して見積もりする必要がなく、万が一、仕上がりに満足できなかった場合には7日以内であれば無料で再実施してくれるなど心強いサービスを実施しています。また、イオングループなので、WAON POINTが使える・貯まるのも魅力でしょう。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 13,200円
エアコンクリーニング 13,200円
レンジフード・換気扇クリーニング 14,850円
キッチンクリーニング 14,850円
浴室クリーニング 14,850円
窓サッシ・網戸クリーニング 13,200円

ベアーズ



累計250万件の利用者数を誇る家事代行・ハウスクリーニング業者のBears(ベアーズ)は、サービスの品質向上だけでなく、スタッフの礼儀正しさやホスピタリティを維持することにも力を入れています。

前日の12時までなら、予約をキャンセルしてもキャンセル料が発生しないのがベアーズ特徴です。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 10,340円〜
エアコンクリーニング 14,190円~
レンジフード・換気扇クリーニング 10,780円〜
キッチンクリーニング 12,100円〜
浴室クリーニング 13,200円〜
洗面所クリーニング 10,340円〜
窓サッシ・網戸クリーニング 7,370円〜
ベランダクリーニング 13,200円〜

くらしのマーケット



くらしのマーケットは、生活に関わる200種類以上のサービスから事業者を探せるマッチングサービスです。エアコン・水回りなどのハウスクリーニングや、引っ越し、不用品回収、リフォーム、家具家電の取り付けなど広範囲の依頼に対応しています。

口コミや料金の比較だけで選ぶのではなく、スタッフの顔写真を見て依頼することができるので安心できますよね。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 4,000円~
エアコンクリーニング 8,000円~12,000円
レンジフード・換気扇クリーニング 9,000円~15,000円
キッチンクリーニング 10,000円~16,000円
洗面所クリーニング 6,000円~9,000円
浴室クリーニング 11,000円~16,000円

イエコマ



家のクリーニングや修理に幅広く対応してくれる戸建て専門クリーニング業者、イエコマでは清掃・メンテナンス・補修など、さまざまなサービスを関東を中心に1都13県で提供しています。
中でも高圧洗浄機による玄関周りの水垢やコケなどの清掃が人気です。

業界トップクラスの安さを誇るイエコマは、利用が初めての新規依頼は料金が安く設定されているなど、コストがかかる宣伝・広告費を徹底的に抑えているからこその料金で利用できます。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 初回5,500円~
2回目以降8,800円~
エアコンクリーニング 初回5500円~
2回目以降14,520円~
浴室クリーニング 初回8,250円~
2回目以降11,550円~
洗面台浴室クリーニング 初回5,500円~
2回目以降8,800円~
ベランダ浴室クリーニング(2坪) 5,720円~
2回目以降(2坪)7,150円~

あなたの町のハウスクリーニング屋さん



掃除品質はもちろんのこと、接客品質も地域No.1を目指しているあなたの町のハウスクリーニング屋さんは、累計20,000件以上のお掃除をしてきたプロ集団です。明朗会計で、記載の費⽤以外は⼀切かかりません。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 9,350円~
エアコンクリーニング (壁掛け) 12,100円~
エアコンクリーニング(天井埋込) 27,500円~
レンジフードクリーニング 14,300円~
キッチンクリーニング 16,500 円~
浴室クリーニング 14,300円~
窓・サッシクリーニング(1枚) 1,650 円~
原状回復・定期清掃(1R) 22,000 円〜
除菌サービス(25m²~) 24,200 円〜

ハウスクリーニングのオン



ハウスクリーニングのオンは、多くの法人顧客と取引しているのが特徴で、賃貸物件の空き室クリーニングの他、一般企業の寮や社宅など安定した依頼があるのが特徴です。

料金は、汚れ度合いではなく、広さや大きさ・設備に応じて設定されているので、作業当日に料金が変わることがなく、土日祝日の作業でも追加料金がないのが大きなメリットでしょう。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 10,200円~
エアコンクリーニング 13,200円~
エアコンクリーニング(おそうじ機能付き) 18,700円~
レンジフード/換気扇クリーニング 16,500円~
キッチンクリーニング 16,500 円~
浴室クリーニング 17,600円~
フローリング ワックス(6畳まで) 26,400円

セゾンのハウスクリーニング



家中のお掃除をまとめて依頼できるくらしのセゾンはクレディセゾングループの一員です。全国一律料金で、「セゾン/UCカード」に入会している方は、特別料金でサービスを受けられるのが魅力でしょう。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
エアコンクリーニング 15,070円~
セゾンカード・UCカード会員14,300円~
レンジフードクリーニング 20,900円~
セゾンカード・UCカード会員19,800円~
水まわり5点セット 74,690円~
セゾンカード・UCカード会員70,950円~
浴室クリーニング 20,900円~
セゾンカード・UCカード会員19,800円~
在宅おまとめクリーニング 81,290円~
セゾンカード・UCカード会員77,220円~

アールクリーニング



東京を中心に、関東近県(神奈川・千葉・埼玉)で企業向け及び一般家庭それぞれのニーズに対応したクリーニングサービスを提供しています。個別のクリーニングを始め、家まるごとのハウスクリーニングまで、堅実な施工、高い品質、適正な価格を守り続けています。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 15,950円~
エアコンクリーニング 19,350円~
レンジフードクリーニング 19,250円~
キッチンクリーニング 19,250円~
浴室クリーニング 23,650円

ナックダスキン



ダスキンのフランチャイズ加盟店としてスタートし、今日まで成長を続けてきたナックダスキンは、暮らしと住まいに寄り添ったハウスクリーニング事業を展開しています。全国主要都市でサービスを提供しており、追加料金の心配がなく定額で安心感があります。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング \9,460円~
エアコンクリーニング 14,300円~
エアコンクリーニング(おそうじ機能付き) 25,300円~
レンジフードクリーニング 19,800円~
キッチンクリーニング 19,800円~
浴室・洗面所クリーニング 19,800円~
家じゅうまるごとセット 68,040円~

《 ポイント 》

  • 全国に約1,500店舗を有する「おそうじ本舗」
  • 清掃、メンテナンス、補修などのサービスを提供している「イエコマ」
  • 全国的にも有名な大手業者「ダスキン」
  • イオングループの「カジタク」は全国一律料金で訪問見積もり不要。
  • 累計250万件の利用者数を誇る「ベアーズ」
  • 「くらしのマーケット」は200種類以上のサービスから事業者を探せるマッチングサービス。
  • ハウスクリーニングのオンは、多くの法人顧客と取引しているのが特徴。
  • 累計20,000件以上のお掃除をしてきたプロ集団の「あなたの町のハウスクリーニング屋さん」
  • 「セゾン/UCカード会員」は、特別料金でサービスを受けられる「セゾンのハウスクリーニング」
  • 期間限定「今だけ感謝価格キャンペーン」が魅力の「アールクリーニング」
  • ダスキンのフランチャイズ加盟店としてスタートした「ナックダスキン」

ハウスクリーニングの費用を安くする方法はある?

業者と見積

賃貸でハウスクリーニングサービスを利用すると、自分で部屋を掃除するのと違って料金が発生するので、少しでも費用を抑えたいと考えるのは当然のことです。

賃貸でハウスクリーニングを依頼する際の料金相場を紹介しましたが、できるだけ料金相場よりも安くハウスクリーニング業者を利用するためのコツを紹介します。

個人事業主や引っ越し業者に依頼することも検討する

ハウスクリーニング業者には、「個人営業」の業者と「法人営業」の2つがあります。料金を重視するなら、大手よりも料金が割安の傾向がある個人事業主に依頼することも検討してみてはいかがでしょうか。

地域密着型の個人事業主だと柔軟に対応してもらいやすいうえに、引っ越し業者に頼めるケースもあります。

オプション料金を確認する

ハウスクリーニング業者の中には、基本料金自体を相場よりも安く設定して、割高なオプション料金を追加しているところもあります。そのため、ハウスクリーニング業者を決める際は、見積書を見て自分で料金の内容を確認するようにしましょう。

オプション料金の項目は業者によって異なりますが、例として

  • 作業階数料金
  • 作業時間延長料金
  • 早朝・深夜・土日祝日の追加料金
  • 特殊機種使用の追加料金

などがあげられます。

悪質な業者でなければ、オプション料金が発生する場合、見積もりの段階できちんと伝えてくれるはずです。料金相場を参考にして見積書の内容を1つずつチェックするようにしましょう。

荷物や家具の移動が終わってから依頼する

ハウスクリーニングを業者に依頼する場合、荷物や家具の移動を先に済ませてから作業してもらうようにします。部屋の荷物や家具を撤去しておくと業者はその分の手間や時間が省けますので、すぐに掃除を始められます。その結果、ハウスクリーニング代を安く抑えられるでしょう。

可能な場所を事前に掃除しておく

掃除が必要な場所が増えるということは、その分手間がかかりハウスクリーニング代が高くなってしまいますよね。すぐに落とせるような汚れでしたら、あらかじめ自分できれいにしておきましょう。

そうして少しでも汚れを掃除しておけば、ハウスクリーニング費用を抑えることに繋がります。

まとめて数か所を依頼する

賃貸の家全体をハウスクリーニングするとなると料金は高くなりますので、個別に数か所を依頼する方法で費用を抑えることも可能です。

ハウスクリーニング業者の多くは、「浴室とトイレ」などのセットプランを設定しています。セットプランが設定されている場合、数箇所をまとめて依頼すれば割引が適用される傾向がありますので、プランの詳しい内容や料金が気になる人は、依頼検討先の業者に一度問い合わせて確認してみましょう。

期間限定の水回り限定プランや早割など、お得なキャンペーンを実施していたらラッキーですよね!

閑散期に依頼する

ハウスクリーニング業者の繁忙期は、引越しする人が多い「3月」と大掃除をする「12月」です。その時期を避けた閑散期に入ると依頼が減るので、この時期は業者によって料金相場よりも安くハウスクリーニングが利用できることがあるので狙い目でしょう。

ハウスクリーニングの閑散期は、「2月」「4月」「8月」です。ハウスクリーニング代を抑えられるだけでなく、依頼者の希望通りの予約が取りやすいメリットもあるので閑散期を狙って問い合わせをしてみてください。

油汚れやカビは日常的に掃除しておく

キッチンなどの油汚れやカビを長らく放置していると、こびりついてしまい落とすのが大変な状態になってしいます。そうなると、「通常使用による損耗」の範囲を超え、費用の負担をしなければならない場合もあるようです。

費用の負担を減らすためにも、普段からキッチン周りの油汚れや浴槽のカビ汚れはきれいに掃除しておくようにしましょう。

複数の業者から相見積もりをとる

1つのハウスクリーニング業者に見積もりをお願いするより、複数の業者で見積もり書を作成してもらった方が価格交渉がしやすくなります。

業者選びの際は、できれば3社以上に見積もりを依頼し、金額だけではなく追加料金や作業範囲も合わせて比較検討すると、よりお得な業者を見つけることができます。

《 ポイント 》

  • 大手よりも割安傾向な個人事業主に依頼することも検討してみる。
  • 基本料金をも安く設定して割高なオプション料金を追加していないか確認する。
  • 荷物や家具の移動を先に済ませてから作業を依頼する。
  • 自分で落とせる汚れはあらかじめ自分できれいにしておく。
  • セットプランや期間限定のお得なキャンペーンを利用する。
  • 2月、4月、8月の閑散期を狙う。
  • 普段からキッチン周りの油汚れや浴槽のカビ汚れを掃除しておく。
  • 複数の業者から相見積もりを取り比較検討する。

最後に

エプロンを着た男性と掃除道具

ハウスクリーニングは賃貸では誰が負担するのか、費用相場、おすすめ業者11選を紹介しました。賃貸物件の退去時は、入居者に原状回復義務が生じるため部屋をきれいに掃除しなければいけません。また、国土交通省が定めた原状回復に関するガイドラインによると退去するときのハウスクリーニング代は賃貸人が負担するのが原則です。

一方で、入居中にハウスクリーニングを依頼する場合、入居者の故意や過失による汚れや異臭など個人的な理由によるものは入居者が負担することになります。ただし、入居直後の汚れや異臭など日常生活に支障をきたすものは大家さんか管理会社が負担してくれるでしょう。

以上のように、賃貸契約書に記載されている契約内容によって負担者が変わるので、事前に確認しておくことも大切です。いずれにせよ、トラブルに発展しないように事前に大家さんや管理会社に相談すると間違いはないでしょう。

紹介した費用相場やおすすめ業者7選を参考にして、専門の機器とプロの技術を持つハウスクリーニングを試してみてはいかがでしょうか!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る