もちもちクッションは洗濯できる?!正しい洗濯の手順と注意点

もちもちクッション

ちもちクッションのいいところは洗濯もできるところ。もちもちクッションのもちもち&ふわふわ感は手放せません。だから、洗濯してもちもち感がなくなるのか気になりますよね。でも大丈夫です。もちもちクッションの正しい洗い方をすればもちもち感はなくなりません。今回はもちもちクッションの洗い方や注意点などを説明しますので参考にしてくださいね。

もちもちクッションは洗濯できる

洗濯タグ

もちもちクッションのもちもち感は一度使ったら手放せないという話をよく聞きますが、私もそのもちもち感にハマっている一人です。

私はニトリのもちもちクッションを使っていますが、魅力はそのもっちり感だけはありません。実は洗濯できることも大きな魅力なんです。

もちもちクッションをいつもそばに置いていれば食べこぼしやホコリや汗がつきますし、ペットの寝床になっていればすぐ汚れますので洗濯できるのは大きな魅力です。

ニトリのもちもちクッションは洗濯することができ、洗濯タグにも「手洗い可」と記載されています。

ニトリのもちもちクッションの素材

もちもちクッションの素材はポリエステル、ポリウレタン、ナイロン。ポリエステルやナイロンは洗濯することができます。

もちもちクッションの素材は主にポリエステル、ポリウレタンですので洗濯することができます。たとえばニトリのもちもちクッションの主な素材は

  • 側生地:ポリエステル95%、ポリウレタン5%
  • 充填物:ポリエステル100%

です。

《 ポイント 》

  • ニトリのもちもちクッションは手洗いで洗濯できる
  • もちもちクッションの主な素材はポリエステル、ポリウレタン

もちもちクッションの洗濯方法

手洗い

もちもちクッションの洗濯は手洗いです。まずは品質表示洗濯タグに「手洗い可」になっているかを確認しましょう。ニトリのもちもちクッションは手洗い可です。

もちもちクッションの洗濯方法

用意するもの

  • おしゃれ着用洗剤
  • クッションが入る桶または洗面器
  • 40℃以下のお湯
  • 平干しネットまたは枕専用ハンガー

手洗い手順

  1. 洗い桶または洗面器に40度以下のぬるま湯を入れます。
  2. おしゃれ着用洗剤をお湯に適量入れてよく混ぜます。
  3. もちもちクッションを入れてやさしくもみ洗いしましょう。
  4. 汚れが落ちたのを確認したら桶のお湯を捨て、しっかりすすぎ洗いをします。
  5. 洗剤が落ちたら軽く絞り、水気を切ります。
  6. もちもちクッションの中身が片寄らないように広げながら形を整えます。
  7. 風通しのよい場所でもちもちクッションを平置きにします。
    ※平干し洗濯ネットを使うと簡単に干すことができますのでおすすめです。
  8. 4~5時間程乾くまで陰干しし、乾いたらOKです!

もちもちクッションの乾燥時間

もちもちクッションの中身はポリエステル素材です。ポリエステル素材は乾くのが早い素材ですので、通常4~5時間程で乾きます。ただし、サイズやポリエステルの割合によって乾くまでの時間に差がありますのでしっかり乾くまで干しましょう。

洗濯機で洗う方法

洗濯機での洗濯方法をご紹介しますが、口コミによると成功した人もいれば失敗した人も。失敗した原因はもちもちクッションの種類が違うのか、洗濯機の機能の差か、洗濯時間が長すぎたのか、もともと洗濯不可なものだったのか…。いずれにせよ、自己責任でお願いします。

用意するもの

  • おしゃれ着用洗剤
  • 洗濯ネット(クッションがすっぽり入る大きさ)
  • 平干しネットまたは枕専用ハンガー

手順

  1. もちもちクッションを洗濯ネットに入れます。
  2. 洗濯機の「手洗いコース」「おしゃれ着洗いコース」「クリーニングコース」「ドライコース」などのコースで洗います。
  3. 中身が片寄らないよう形を整えます。
  4. 平干しネットにクッションを置き、風通しの良い日影に干します。

乾いたら形を整えましょう。

《 ポイント 》

  • もちもちクッションは手洗いする
  • もちもちクッションはぬるま湯とおしゃれ着用洗剤でもみ洗いする
  • もちもちクッションの乾燥時間の目安は4~5時間
  • 洗濯機で洗うと中身が片寄ったり型崩れする可能性がある

もちもちクッションの洗濯・乾燥で気を付けること

毛布が洗える角型洗濯ネット

おしゃれ着用洗剤で洗う

洗剤はおしゃれ着用洗剤を使いましょう。日頃使っている洗剤だと縮んだり色落ちする可能性がありますので注意しましょう。

ゴシゴシ洗わない

ゴシゴシ力を入れて洗うとクッションの表面の手触りが変わったり、中身が片寄って型崩れする可能性がありますので注意しましょう。

しっかりすすぐ

もちもちクッションから汚れや泡が出なくなるまでしっかりすすぎましょう。洗剤が残っていると黄ばみの原因になることがあります。

洗濯ばさみはNG

干すときに洗濯ばさみなどで生地をはさみ、吊るして干すと形が崩れる可能性がありますのでやめましょう。枕用ネットや平干しネットを使うと型崩れが無く、裏返しをしなくても良いのでおすすめです。

乾燥機はNG

乾燥機にかけるのは生地が縮んだり、中身が片寄る可能性がありますので基本的にNGです。口コミでは成功した人もいるようですが、乾燥機はあくまでも自己責任で使いましょう。

洗濯機で洗う

もちもちクッションを洗濯機で洗うとクッションの形が崩れたり中身が片寄る可能性もありますので注意しましょう。あくまでももちもちクッションは手洗いをするものですので洗濯機で洗う時は自己責任で使いましょう。

カバーは外す

クッションにカバーがついている場合、カバーをはずして洗いましょう。

《 ポイント 》

  • お洒落着洗い用の洗剤を使う
  • ゴシゴシ洗わない、しっかりすすぐ
  • 洗濯ばさみに挟んで吊るすのはNG
  • 乾燥機は縮む可能性があるので基本的にNG
  • 洗濯機で洗うと変形する可能性がある

もちもちクッションのカバーのお手入れ方法

くるくる毛玉取り器(ダイソー)

ニトリのもちもちクッションについた毛玉は洗濯では落ちません。ニトリのもちもちクッションについた毛玉を取りたいけど電動毛玉取りが無い、手でぷちぷちとるのは面倒だし時間がかかってしょうがない。そんな時に役立つのがキッチンスポンジです。

毛玉をキッチンスポンジで取る

用意するものは食器洗い用キッチンスポンジだけ。

  1. キッチンスポンジのザラザラした硬い部分で円を書くよう優しく擦ります。
  2. 摩擦で毛玉だけが硬い部分にくっつきます。
  3. スポンジについた毛玉はガムテープで取りましょう。

T字カミソリの刃で取る

カミソリの刃を滑らせて毛玉を擦り取ることができますが、注意が必要です。用意するものはT字ミソリだけです。

  1. もちもちクッションの上を一方方向にさっと擦ります。
  2. 取れた毛玉をガムテープで取りましょう。

この方法は力を入れすぎたり角度を間違えたりするとカバーが切れてしまうことがありますの注意しましょう。不安な方はスポンジにするか100均で電動毛玉取りを買った方がいいでしょう。

電動毛玉取り

電動の毛玉取りは100均でも販売しています。一つあると便利ですのでおすすめです。

《 ポイント 》

  • 毛玉をキッチンスポンジで取る
  • T字カミソリの刃で毛玉を取る
  • 電動の毛玉取りを使う

おすすめ!もちもちクッション!

人気のもちもちクッションを2つ紹介します。

JEMAジェマ 抱き枕 マシュマロ もちもちラウンドクッション

このもちもちクッションは洗濯機でも洗えますのでいつでも清潔に使えます。ふわふわ&もっちり感が人気です。

JEMAジェマ 抱き枕 マシュマロ ラウンドクッション もちもちクッション

Baibu Home 抱き枕 もちもち ロングクッション

ふんわりしたもちもちした肌ざわりが抱き着くだけで癒されます。抱き付き枕だけでなく足置きクッションとしても使えます。

Baibu Home 抱き枕 気持ちいい もちもち ロング クッション

最後に

ニトリの40cmのもちもちクッションをソファーとベッドに1つずつ置いていますが家の猫に占領されてしまいました。手洗いが面倒そうで思い切って洗濯機で洗ったところ、ちょこっと中身がよれたぐらいでほぼ成功でした。

もちもち感は変わらないので今も猫の寝床になっています。洗濯機の種類も影響するのかもしれませんが、もちもちクッションを洗濯機で洗うなら型崩を覚悟して自己責任で洗いましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る