固定電話の必要性とは?メリットとデメリットについて

新しい固定電話

固定電話を設置しているといざという時に便利ですが、基本的な連絡はスマートフォンや携帯があれば事足ります。それだけでなく、スマホを活用すればインターネットを介してメッセージアプリやSNSを起動することもでき、電話に頼らないコミュニケーションを行うこともできるでしょう。そうなると固定電話の必要性は一体どのようなところにあるのでしょうか。この記事では、固定電話の必要性やメリット・デメリットなどについて解説します。

固定電話の必要性を考える

自宅で電話をする女性

固定電話を家庭に設置する必要性としては、一体どのようなものが考えられるのでしょうか。それは世帯の構成員やスマホ・携帯の普及状況など環境によって変わります。

たとえば、同居している家族の誰かがスマホも携帯も持っていない場合は連絡手段という必要性が生まれるでしょう。しかし、家族全員がそれぞれ携帯かスマホを持っている場合、固定電話の必要性は薄れることになります。

固定電話のメリット

電話をかける

固定電話を設置するメリットとしては、下記のようなものが考えられます。

信用される

固定電話をひくことによるメリットとしては、まず信用力の高さが挙げられます。特に事業を営んでいるような場合、固定電話による信用を大いに活かすことができるでしょう。

たとえば、何かを注文したくて問い合わせを行う場合、掲載されている番号がスマホやIP番号であれば一抹の不安を覚えるのではないでしょうか。

しかし、市外局番から始まる固定電話であればその心配はいりません。事業を行う場合ももちろんですが、たとえば住宅ローンなどの審査の際にも固定電話は有利に働くことが考えられます。

通話料が安い

固定電話の二つ目のメリットは、通話料が安いことです。スマホや携帯は確かに便利ですが、いつでもどこからでも電話をかけられる反面、通話料は固定電話より高く設定されていることが多いものです。

もちろん、プランによっても異なりますし、電話かけ放題に加入していればその限りではありませんが、一般的には固定電話からかけると通話料が安くなる傾向があります。頻繁に長電話をするような場合、効果は抜群でしょう。

災害に強い

固定電話のメリットとして、災害に強いという点も挙げられます。何らかの災害が発生した際には、長時間の停電が起きるようなことも考えられるのではないでしょうか。

携帯の電波やインターネット網は災害が起きたからといって即座に停止するものではありませんが、通信の混雑や停電による機器の利用不可リスクは無視できません。

PCは停電と同時に使用が難しくなってしまいますし、携帯やスマホも1〜2日でバッテリーが切れてしまう可能性があります。その点、シンプルな固定電話であれば停電時での活躍が期待できます。

防犯性が高い

固定電話の最後のメリットは、防犯性が高いことです。たとえば、高齢者を狙ったオレオレ詐欺を防ぐアイテムもいくつか販売されていますが、基本的には固定電話での使用が想定されています。

スマホなどでも着信拒否などのサービスを活用することもできますが、スマホはインターネットに繋ぐことが多いため、今度はウイルスや不正ツールなどのセキュリティリスクが生じます。

一方、固定電話はシンプルな構造をしており、インターネットに繋ぐことも少ないため、そういった被害は少ないでしょう。

日常的な目線で見ると通話料が安いこと、いざという時には災害時の連絡手段として活躍すると考えれば、固定電話の設置を検討してもいいかもしれませんね。

固定電話のデメリット

驚く女性

対して、固定電話を設置することによるデメリットとしては、下記のようなものが挙げられます。

手続きが大変

固定電話の番号は市外局番から始まるため、引っ越しによって番号が変わってしまう可能性があります。そうなると電話番号を登録している様々なところに変更手続きをしなければならず、面倒な手続きを余儀なくされてしまうでしょう。

また、新たに固定電話を設置する場合にも解約する場合にも所定の手続きを行う必要が生じ、場合によっては工事を行わなければならないこともあります。

信用性が薄くなる(設置していない場合)

メリットの欄でも説明した通り、固定電話の設置は社会的な信用に繋がります。逆に言えば、固定電話を設置していない世帯は信用が薄いという話になり、「ローンが組めない」などの弊害が生じる可能性があるでしょう。もちろん、事業を行っているような場合にも影響が考えられます。

システムが複雑

固定電話は一般的に「加入権」と呼ばれるものを購入しなければ設置することができません。この辺りのシステムが少々複雑なことも固定電話のデメリットとして挙げられます。また、使わなくなった固定電話の処遇には「利用休止」「一時中断」「解除」があり、それぞれ扱いや条件が異なります。

利便性が低い

固定電話はスマホや携帯とは異なり、いつでもどこでも利用することができません。基本的に設置した場所で電話を受発信することになり、一般的に外出時における使用は難しいものがあるでしょう。

留守番電話サービスや転送サービスを使えばデメリットを補うこともできますが、それなら最初からスマホや携帯を使えば話が早くなるかもしれません。

固定電話が無いと困ることとは?

災害と電話

固定電話がないと困ることはそれぞれの環境によっても異なりますが、一般的には「信用力が低くなる」「災害時に不安」などが挙げられるでしょう。

信用が低くなるとローンが組めなくなるなどの弊害が生じたり、また災害時に必要な連絡が取れなくなったりするなどのリスクが考えられます。

また、同居している家族の中に携帯やスマホを持っていない人がいる場合、彼らの連絡手段がなくなってしまうことにも繋がります。

固定電話が必要な人と不要な人の違い

スマートフォンを利用する人

その辺りをふまえ、固定電話が必要な人とそうでない人の違いを考えてみましょう。

固定電話が必要な人は、ずばり「スマホや携帯を持っていない」あるいは「社会的信用が必要」な人です。スマホや携帯がなければ基本的な連絡手段は固定電話に頼らざるを得ません。

また、今後ローンを組む予定があったり事業を営んでいたりと、社会的信用が重要という場合は固定電話を設置するメリットがあるのではないでしょうか。

一方、固定電話がいらない人は「連絡はスマホや携帯がメイン」「一人暮らし(もしくは小規模世帯)している」人です。スマホや携帯があれば外部との連絡手段は困りませんし、一人暮らしであれば同居している家族の誰かがオレオレ詐欺のターゲットにされることもないでしょう。

固定電話の設置には維持費がかかるため、必要に応じて設置しないと余計なコストがかかってしまう可能性もあります。

固定電話のメリットとデメリットを把握して適切な設置を行おう

新しい固定電話

固定電話を設置することによるメリットとデメリットはいくつかあります。基本的にそれらを享受できる世帯は設置した方が好ましく、そうでない場合は特に設置する必要はないかもしれません。

しかし、固定電話のメリットである「災害に強い」という点は鑑みる必要があるのではないでしょうか。日本は災害大国とも言われるほどであり、いつ何時どこで大きな災害が起こるか分かりません。

そうなってから固定電話を設置するのは難しくなってしまうため、その辺りが心配な人は日常の間に固定電話を検討しておいた方が良いかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る