洗濯物から”酸っぱい臭いがする”原因とは?4つの理由と消臭するためのワザ

臭いが気になる女性

洗濯したばかりの衣類から酸っぱい臭いがしてきたら、残念な気持ちになりますよね。洗い直しの手間を考えると、洗濯物へにやる気もダウンしやすくなります。まずは、洗濯物から酸っぱい臭いがしてしまう原因について把握しましょう。酸っぱい臭いをなくすための対策を知り、適切な方法で衣類をメンテナンスしてくださいね。

洗ったはずの洗濯物から、酸っぱい臭いがする!

洗濯物をつまむ女の子

きれいに洗ったはずの洗濯物から、なぜか酸っぱい臭いがする!衣類のニオイが残念だと、洗い直しの手間が発生してしまうため気持ちがダウンしますよね。

今回は、衣類に酸っぱい臭いが残ってしまう原因についてご紹介します。自宅の環境などを考えて、原因を突き止める手掛かりにしてみてください。

洗濯物から”酸っぱい臭いがする”4つの理由

鼻をつまむ女性

洗濯物から酸っぱい臭いがする原因は、以下のものが考えられます。

1.皮脂汚れが落ちていない

首回りや脇など、汗と皮脂がしみこみやすい部分は臭いが残りやすいものです。特に、汗っかきの男性や思春期の子ども、スポーツをしている人は、汚れが溜まりやすいため要注意!

普段のお洗濯で臭いが残っているのであれば、臭いのきつい衣類だけを集めて、集中的にお洗濯しましょう。

2.弱酸性や中性洗剤を使用している

弱酸性や中性洗剤は、肌に優しいため使用している家庭が多い傾向です。普段使いする洋服に、特別臭いが残ることがなければ、洗剤の種類を変える必要はありません。

しかし、普段使っている洗剤で臭いが落ちないとなると困りますよね。このような場合は、洗剤の種類を変えてみるのも有効な手段です。アルカリ洗剤を使用することで、酸性の汚れである汗や皮脂を落としやすくなります。

3.洗濯槽の掃除を怠っている

洗濯槽は、見えにくい場所だからこそ、臭いの原因となる汚れが溜まりやすい場所です。洗濯槽の掃除をさぼっていると、衣類に付着している汚れや石鹸カスなどが蓄積されてしまい、次第に衣類から嫌な臭いが発生しやすくなります。

洗濯槽の掃除は、専用洗剤を入れるだけというケースが多いので、頃合いを見て定期的にメンテナンスを行いましょう。

4.風呂の残り湯の使用をやめる

残り湯を再利用することは、悪いことではありません。しかし、洗濯の終始残り湯洗濯をしてしまうと、お湯に浮いた皮脂や汚れが衣類にこびりついてしまいます。汚れがひどくない衣類から酸っぱい臭いがする場合は、残り湯洗濯が原因かもしれません。

酸っぱい臭いを消臭する方法

臭い靴下

衣類にこびりついた酸っぱい臭いを消臭したいときは、以下のことを試してみてください。

  • せっけんで、首回りや脇など臭いの気になる部分を集中的に洗う
  • アルカリ性の洗剤を使う
  • 適量の洗剤と柔軟剤を使う
  • 水ではなく、お湯(40~50℃)で洗う
  • 残り湯を使う場合は、「洗い」までにとどめる

皮脂や汚れが落ちきれない場合、酸味のある臭いが発生しやすくなります。臭いの原因物質を除去するためには、効果が出やすい洗剤などを使用するのが一番!

水ではなくお湯を使うことで、汚れが浮きやすくなりますよ。お湯の温度が高すぎると、衣類を傷めてしまうため、温度設定をしりときは十分注意してください。

まとめ

洗濯物の酸っぱい臭いは、洗剤や水の使い方に注意すると除去しやすくなります。汚れがひどいときには、予洗いやつけ洗いなどを試してみるのもおすすめです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る