イトーヨーカドーネットスーパーの支払い方法!ポイントは使える?

イトーヨーカドーネットスーパーの支払い方法

クレジットカードを持つ女性

自宅に居ながらじっくりお買い物ができるとても便利なイトーヨーカドーネットスーパーは、たくさんの人たちが日々利用しているネットスーパーです。

全国にまたがる多くの地域で対応しており、配達時間帯をこと細かに設定できるので、よほどのことがない限り受け取りを逃してしまうことがありません。

そんな利便性の高いイトーヨーカドーネットスーパーを利用するにあたり、どんな支払い方法で決済できるのかをご紹介します。

クレジットカードで支払う

クレジットカードは、カード会社のポイントも貯まるメリットもあるので、イトーヨーカドーネットスーパーを頻繁に利用する人には一番おすすめの支払い方法です。クレジットカード払いを選び情報を入力して登録しておくと、次回から簡単に注文ができます。

代金引換で支払う

イトーヨーカドーネットスーパーの支払方法のひとつに、代金引換があります。イトーヨーカドーネットスーパーでは代金引換の手数料が無料になっている店舗が多いのですが、公式ホームページには「各店舗によって代金引換の手数料は異なる」と記載されています。

よって、利用する店舗ではどうなのか事前に確認しておきましょう。手数料が無料で代引き払いができるのであれば、クレジットカードを持っていない方におすすめです。

セブン&アイ共通商品券やギフトカードで支払う

「セブン&アイ共通商品券」を始め、「イトーヨーカドーグループ共通商品券」「西武・そごう商品券」など「ギフトカードで支払うことができるのは、代金引換で決済するときに限ります。
他にも、

  • JCBギフトカード
  • 三井住友カード
  • VISAギフトカード
  • UFJギフトカード
  • ニコスギフトカード
  • UCギフトカード
  • DCギフトカード
  • Dinersギフトカード
  • AMEXギフトカード

など、公式ホームページに利用できるギフトカードが掲載されています。

各種ギフトカードで支払いをした場合におつりは一切出ませんので、利用の際はくれぐれも注意してくださいね。ちなみに、「ビール券」や「お米券」などは、実店舗では使うことができますが、イトーヨーカドーネットスーパーでは利用できません。

デビットカード

デビットカードは、後払いタイプのクレジットカードとは違い、自分の銀行口座から即時払いする方式です。使えるデビットカードは、「JCBデビット」「VISAデビット」 です。

2重引き落としにならないように注意する必要があるので、クレジットカードを持っているのでしたらそちらで支払ったほうが無難でしょう。

WALLET(プリペイド)カード

WALLETカードは、金融機関のキャッシュカードを使って買い物などの支払が出来るサービスで、利用者の金融機関の口座から即時に引き落とされます。また、WALLETカードは、予約商品のご注文や一部のカード決済には使えません。

イトーヨーカドーネットスーパーで電子マネーは使えない

実店舗とは異なり、イトーヨーカドーネットスーパーでは支払いに電子マネーを使用することはできません。

ただし、宅配時の代金引換の際に「nanaco」は使用することができますが、あくまでnanacoポイントとして支払いに充てるときのみですので注意してください。

また、「au PAY」「プリペイドカード」「LINE Payカード」「ソフトバンクカード」も使用できますが、エラーが発生しやすいとの声もありますので、できればこれらの利用は控えるようにした方が良いかもしれませんね。

その他の「WAON」「楽天Edy」そして、「Suica」「PASMO」「PiTaPa」などの交通系電子マネー、「iD」や「QUICPay」なども使用できませんので、イトーヨーカドーネットスーパーで決済する場合は注意しましょう。

《 ポイント 》

  • クレジットカード支払いは、頻繁に利用する人に一番おすすめの方法。
  • 代金引換の手数料はほとんどの店舗で無料、各店舗によって手数料は異なる。
  • セブン&アイ共通商品券やギフトカード支払いではおつりは一切出ない。
  • デビットカード、WALLETカードは2重引き落としにならないように注意する。

イトーヨーカドーネットスーパー公式HPを見る▶

イトーヨーカドーネットスーパーの支払いに使えるクレジットカードの種類

クレジットカード複数

イトーヨーカドーネットスーパーで利用できるクレジットカードは以下の通りです。

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • American Express
  • Diners Club
  • JACCS
  • NICOS

クレジットカードで支払うならセブンカード支払いがお得

「セブンカード・プラス」は、セブン&アイホールディングスのクレジットカードで、「セブンカード・アイワイカード」と「nanaco」の一体型カードです。

別に電子マネーnanacoを持つ必要がなく、nanacoポイントを貯めたり、チャージ(入金)しておくとかざすだけでさっと支払いができる、セブン&アイグループ内で使用できるお金と同様の電子マネーです。

「セブンカード・プラス」を利用すると、イトーヨーカドー実店舗なら2倍のポイントが貯まるという特典付きですが、残念ながらイトーヨーカドーネットスーパーでの利用では、2倍のポイントはつかず通常の200円1ポイントのみとなります。

とはいえ、nanacoポイントで実質1.5%還元されるというメリットがありますので、イトーヨーカドーのネットスーパーをよりお得に活用するには、セブンカード・プラスでのクレジットカード払いをおすすめします。

クレジットカードを使って支払う場合の5つの注意点

  • 海外で発行したクレジットカードは利用できません。
  • 支払い回数は「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」が利用できますが、「デビットカード」と「プリペイドカード」は「1回払い」のみの取り扱いとなります。
  • 「American Express」カードは、一部カードについては「1回払い」のみの取り扱いとなります。
  • 「Diners Club」カードは、「1回払い」「ボーナス一括払い」の取り扱いとなります。
  • 基本的には、商品を出荷した時がクレジットカードの利用日(決済日)になります。

《 ポイント 》

  • クレジットカードで支払うならセブンカード支払いがお得。
  • 海外で発行したクレジットカードは利用できない。
  • 商品を出荷した時がクレジットカードの利用日(決済日)になる。

イトーヨーカドーネットスーパーの支払いで貯まるポイント

ポイント

nanacoカード

nanacoカードでポイントを貯めることができるnanacoカードをお持ちの方は、イトーヨーカドーネットスーパーでも使用することができます。

買い物200円につき1ポイントずつポイントが貯まっていき、貯まったポイントは「1ポイント=1円」として買い物時に使用できます。

nanacoポイントは、「セブンカード・プラス」や「セブンカード」、または「代金引換」でも貯めることができ、「代金引換」では10,000円で50ポイントですが、「セブンカード・プラス」や「セブンカード」では10,000円で54ポイントと4ポイントもお得に貯めることが可能です。

セブンカード・プラス

セブンカード・プラスを利用してポイントを貯めることができます。ただし、イトーヨーカドーの実店舗でセブンカード・プラスを利用すると、2倍のポイントが貯まりますが、イトーヨーカドーネットスーパーでの利用では、2倍のポイントはつかず通常の200円1ポイントのみとなります。

過去には、オンライン入会限定で最大nanacoポイントを2,000ポイントプレゼント!というキャンペーンもありましたので、イトーヨーカドーネットスーパーを検討している方は、現在どんなキャンペーンを行っているのか確認してみてくださいね。

尚、セブンカード・プラスは、ネットスーパー以外にもセブンイレブンやデニーズ、ヨークマートなどグループ内での使用でも実質1.5%分のポイントがたまりますので、上手に活用してポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。

《 ポイント 》

  • nanacoカードで買い物200円につき1ポイントずつ貯めることができる。
  • セブンカード・プラスを利用すると200円につき1ポイントずつ貯まっていく。

イトーヨーカドーネットスーパー公式HPを見る▶

イトーヨーカドーネットスーパーの支払い方法で気を付けたいこと

クレジットカードを見る女性

先にも一部お伝えしてありますが、イトーヨーカドーネットスーパーの支払い方法で気を付けなければいけないことがいくつかあります。

セブン&アイ共通商品券や、ギフトカードはおつりが出ない

イトーヨーカドーネットスーパーでは、セブン&アイ共通商品券や、ギフトカードで商品代金を支払う場合、おつりは一切でません。

イトーヨーカドーの実店舗では、商品券やギフトカードでの買い物でおつりが出ますので、ネットスーパーでもおつりが出ると誤解している方がいらっしゃるようですので注意しましょう。

電子マネーは使えない

電子マネーは使用できません。nanacoポイントを使うことはできますが、宅配時に代引き払いとしては使えません。(※1)

nanacoも電子マネーですので、イトーヨーカドーネットスーパーの支払いではnanacoカードやnanacoモバイルは使用できません。ただし、

nanacoポイント利用

電子マネーでの支払いは、実店舗ではOKですがイトーヨーカドーネットスーパーでは使用することはできませんの注意しましょう。

ビットカード、WALLETカードは使えるがリスクがある

金融機関のキャッシュカードを使って買い物の支払いをすると、金融機関の口座から即時に引き落とされる仕組みのビットカード、WALLET(プリペイド)カード。使い勝手が良さそうな反面、注文の変更や品切れによるキャンセルがあるとカードの特性上、2重引き落としや残高不足が発生する可能性があります。

重複して引き落としが行われてしまった後の払い戻しには時間がかかってしまうので、公式ホームページでは利用をすすめていません。(※2)

イトーヨーカドーネットスーパーの支払いでは、やはりクレジットカード決済か代金引換決済の方がスムーズに支払えるのではないでしょうか。

※1:宅配時の代金引換の際に「nanaco」は使用することができますが、あくまでnanacoポイントとして支払いに充てるときのみですので注意してください。

※2:デビット・WALLET(プリペイド)カードの使用で、2重引き落としの可能性について、イオンの公式ページで次のように記載されています。

ネットスーパーではご注文商品の準備・品切れにつきましては、鮮度維持を保つためにご注文いただきました順に商品のご準備はさせて頂いておらず、お届け時間帯に合わせご用意・ご準備させて頂いております。したがいまして、注文変更、商品キャンセルが発生した場合、デビット・WALLET(プリペイド)カードの特性上、お客様口座からの『多重引き落とし』や『残高不足』が発生する場合がございます。

『多重引き落とし』の場合、弊社からはお客様への商品お届け代金がデビット・WALLET(プリペイド)カード会社様への決済請求となります。デビット・WALLET(プリペイド)カードの特性上『多重引き落とし』分がお客様の口座に払い戻されるまで相当期間を要する場合がございますが、弊社は払い戻し等の責務を負いかねますので、あらかじめご了承下さい。

《 ポイント 》

  • セブン&アイ共通商品券や、ギフトカードはおつりが出ない。
  • 電子マネーは使えない。
  • nanacoは宅配時に代引き払いとして使えない。
  • ビットカード、WALLETカードも使えるがリスクがある。
  • クレジットカード決済か代金引換決済の方がスムーズに支払える。

イトーヨーカドーネットスーパーの送料

イトーヨーカドー配達方法

イトーヨーカドーネットスーパーは「宅配」なので配達料が気になるところですが、基本的に配送料は有料です。

配送料が発生する

イトーヨーカドーネットスーパーでは商品の代金以外に配送料が1回につき330円かかります。また、支払い方法が代金引換の場合、代引き手数料が無料という店舗と発生する店舗があります。

代引き手数料は、一律というわけではなく店舗によって変わりますのでお近くの店舗で調べてみてください。

配送料が100円になる特典がある

子育て中のママにとってとてもありがたいことに、母子健康手帳をお持ちの方は母子健康手帳交付日より4年間、いつでも配達料金が100円になるというサービスがあります。子育て中は何かと忙しくてゆっくりと毎日のお買いものもできない時期なので、子育て中のママはお子様が3歳くらいになるまで上手に活用してくださいね。

店舗受取りなら無料になることもある

お近くのセブンイレブンなどの店舗で受け取りを指定すると2,200円(税込)以上のお買いもので、受取り手数料が無料になるサービスもあります。通勤の帰り道に自宅近くの店舗に寄って受け取るようにすると、時間を気にするストレスを感じなくて済むので検討してみてください。

送料以外に袋の料金がかかることもある

イトーヨーカドーネットスーパーでは商品を購入の際、「レジ袋」または「エコdeバスケット」のどちらかを、自分の都合に合わせて選択することができます。

「レジ袋」の場合は一律2円かかります。「エコdeバスケット」の場合は、次回の買い物時または配達時に返却しなければいけませんが、無料で配達してもらえます。

《 ポイント 》

  • 商品の代金の他に配送料が1回につき330円かかる。
  • 母子健康手帳をお持ちの方は配達料金が100円になる。
  • 店舗で受け取りを指定すると2,200円(税込)以上のお買い物で手数料が無料になる。
  • レジ袋は一律2円、エコdeバスケットは返却する。

イトーヨーカドーネットスーパー公式HPを見る▶

イトーヨーカドーネットスーパーのメリット・デメリット

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーネットスーパーのメリット

店舗の広告の商品を買うことができる

ネットスーパーだから店舗のようなお買い得商品は掲載されていないのではないか、と心配される方がいらっしゃるかもしれませんが、イトーヨーカドーのネットスーパーでは店舗チラシの商品を購入することができます。

しかも、イトーヨーカドーネットスーパーでは配達にかかる費用を上乗せしたりせず、店舗の割引後の価格と同じ価格で購入することができるためお得感があります。おまけに、折り込みチラシの商品を前の日の17時以降から買うことができるので、実店舗よりも優先的に購入でき、当日の開店早々から店舗に行かなくて済みますよ。

品揃えが豊富

品揃えが豊富かどうかはネットスーパーを利用する決め手のひとつですね。イトーヨーカドーネットスーパーは約3万点の商品を取り扱っていて、野菜やお米、飲み物などさまざまな商品を一度の注文で揃えることができます。

また、部位や品種など、食材の細かな部分まで指定できるので、こだわりのある方にはおすすめのネットスーパーです。ミールキットも販売していて、夕食などのメニューが思いつかない場合にとても重宝します。

期間限定のフェアでは普段買わないようなものも買うことができますので、食事のレパートリーを増やすのに一役買ってくれるでしょう。

最短3~4時間で当日配送してくれる

イトーヨーカドーネットスーパーでは店舗によって異なりますが1日6便以上、最短で3〜4時間で届けてくれるバイク便なみの配達時間が大きな魅力です。配達時間帯が細かく設定できるので、通勤時間にスマホやタブレットから注文しておけば、帰宅して自宅に確実にいる時間帯に夕食用の食材が届きます。

不具合があった時に対応が早い

知名度や信頼度が高いだけあって、万が一不具合があったとしても迅速に対応してくれるので、とても助かります。

ネットスーパーでは自分で商品をカゴに入れない分、商品代金を支払ったのに、注文した商品が入っていなかった、違う商品が届いたなどのトラブルが無いとはいえません。その点、イトーヨーカドーネットスーパーは安心して利用できます。

初年度の年会費は無料

初年度の年会費は無料ですが、次年度からは500円(税込)かかります。加えて、前年度のお買い物総額が5万円以上の場合は年会費が無料になりますので、イトーヨーカドーネットスーパーを定期的に利用している方はほぼ無料ということになるでしょう。

利用方法がとても簡単

イトーヨーカドーのネットスーパーを利用する方法はとっても簡単で、今すぐ簡単にスタートすることができるんです。店舗にいって登録用紙をもらって記入するなどの手間は一切かかりません。イトーヨーカドーネットスーパーのアプリを利用してネットでのお買い物をスマホからサクッと行えます。

では、気が付いた時に注文できるアプリからの注文方法を簡単に説明しましょう。

利用する手順

  1. イトーヨーカドーネットスーパーのアプリをスマートフォンにダウンロードする。
  2. 郵便番号を入力して、確認するボタンをクリックする。
  3. 対象店舗の登録をしたらログインし、画面下の「その他」をクリックする。
  4. 初めての方は新規登録する。
    以前にイトーヨーカドーネットスーパーを利用したことがあり「7iD」を持っている方はログインする。
  5. 配達日時を選択する。(注文時間帯によっては当日配達も可能)
  6. 商品を見ながら買い物を始める。
    欲しい商品があればクリックして「カートへ追加」ボタンをクリックする。
  7. 買いたい商品を全てカートに入れたら、カートのボタンをクリックする。
  8. カートの中身を確認したら「お支払いへ進む」をクリックし、支払い方法を「クレジットカード」もしくは「代金引換(代引き)」から選択する。(※非接触で届けて欲しい方はクレジットカード決済にする。)
  9. 最後に「ご注文を確認する」ボタンをクリックして買い物完了!

もし何か要望があれば、注文を決定する前にメモ欄に入力しましょう。

イトーヨーカドーネットスーパーのデメリット

配達に使ったカゴは回収まで家に保管しておかなくてはいけない

イトーヨーカドーネットスーパーでは、生鮮食品など鮮度や衛生面の十分な管理が必要な食品を扱っているため、マンションなどの宅配ボックスを使用することはできません。ですが、直接手渡しではなくお届け先の所定の場所に、置き配用資材に商品を収納して鍵をかけておく「置き配サービス」があります。

事前に置き配場所を確認する必要がある他、鍵を渡さなければならないため、イトーヨーカドーネットスーパーを利用する第1回目に限り、直接手渡しとなります。とはいえ、置き配する場所や周囲の環境によって利用できない場合もあるようです。

また、配達に使ったカゴは回収まで自宅で保管しておかなければいけないので、カゴの置き場所も確保する必要があるでしょう。

閉店時間は毎日16時~17時

イトーヨーカドーネットスーパーは365日毎日営業していますが、閉店時間は16時から17時です。必要な物を忘れずに購入したい場合もあるでしょうから、閉店時間は頭に入れておきましょう。

送料の他に袋代が別に発生する

イトーヨーカドーネットスーパーでは商品の代金以外に配送料が1回につき330円かかります。それに商品を購入の際、「レジ袋」または「エコdeバスケット」のどちらかを選ぶことができますが、「レジ袋」の場合は一律2円かかります。

時期や天候によってはすぐに予約枠がうまってしまう

イトーヨーカドーネットスーパーは人気がある分、他のネットスーパーよりも早く予約枠がいっぱいになってしまうこともあるようです。雨や雪、猛暑の日は誰でも買い物に行くのが億劫になるので、すぐに予約数が上限に達してしまうのは仕方のないことでしょう。

特に、広告の品は「〇月〇日配達分限定」という特売品が多く、品切れで届けてもらえないという事態になりかねません。

《 ポイント 》

  • 品揃えが豊富。
  • 最短3~4時間で当日配送してくれる。
  • 不具合があった時に対応が早い
  • 初年度の年会費は無料。
  • マンションなどの宅配ボックスの使用不可。
  • 配達に使ったカゴは回収まで家に保管しておかなくてはいけない。
  • 閉店時間は毎日16時から17時。
  • 送料の他に袋代が別に発生する。
  • 時期や天候が悪い日や特売日にはすぐに予約枠がうまってしまう。
  • アプリを利用してスマホで買い物をする。

最後に

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーネットスーパーの支払い方法や貯まるポイントについて、わかりやすく紹介しました。商品代金を支払う方法は、最も使いやすいクレジットカード決済をはじめ、代金引換やギフトカード、デビット・WALLETカードなど、さまざまありました。

今回ご紹介した中で次のことはおさえておきましょう。

  • クレジットカード決済か代金引換決済の方がスムーズに支払える。
  • セブン&アイ共通商品券やギフトカードはおつりが出ない。
  • お得に利用したいなら「セブンカード・プラス」がおすすめ
  • 電子マネーは使えない。
  • nanacoは宅配時に代引き払いとして使えない。
  • ビットカード、WALLETカードも使えるがリスクがある。
  • 商品の代金の他に配送料が1回につき330円かかる。

メリットの他にデメリットもいくつかあるイトーヨーカドーネットスーパーですが、やはり品ぞろえの数は際立っていると言えるでしょう。完全に収束したとは言えない新型コロナや、毎年のように続いている気候変動による猛暑や豪雨、強風や大雪の日には誰でも買い物に行く気にはなれませんよね。そんな時にこそイトーヨーカドーネットスーパーを気軽に活用してみてはいかがでしょうか!イトーヨーカドーネットスーパー公式HPを見る▶