「タウンライフマルシェ」の口コミを紹介します。タウンライフマルシェは旬のフルーツや花をユーザーの元へ届けてくれる人気の宅配サービスです。
タウンライフマルシェを利用すれば、市場から直送される高級で質の良い商品をコスパ良く楽しむことができます。
今回はタウンライフマルシェを実際に利用している人の口コミや、タウンライフマルシェがどんなサービスなのかについて解説します。利用を検討している人は参考にしてくださいね。
タウンライフマルシェとは
サービス名 | タウンライフマルシェ |
運営企業 | タウンライフ株式会社 |
会社設立年 | 2003年9月 |
取り扱い商品 | フルーツ、花、ギフト商品など |
料金 | 定期コース1,980円~ |
送料 | 無料~1,100円 |
支払い方法 | クレジットカード |
タウンライフマルシェは、幅広く事業を展開している「株式会社タウンライフ」が運営しているECサイトです。タウンライフマルシェでは、季節のフルーツや花を中心とした商品を単品や定期便で購入することができます。
タウンライフマルシェの口コミ評判
タウンライフマルシェの口コミをSNSで調査しました。実際に利用している人はタウンライフマルシェにどんな感想を持っているのでしょうか。
届いたフルーツの味や鮮度、花の状態などについても詳しくご紹介するので、タウンライフマルシェが気になっている方はチェックしてください。
全体的によかったと感じた口コミ
口コミによると、タウンライフマルシェは「定期的に美味しいフルーツが送られてくる」「お得に購入できる」という点が主に評価されているようです。
フルーツをよく食べる人にとって、タウンライフマルシェはとても便利なサービスだといえそうですね。
全体的に微妙と感じた口コミ
タウンライフマルシェの口コミを見ると、少数ではありますがサービスを微妙だと感じている人も見られました。
タウンライフマルシェは料金が少し高めなので、できるだけ安くフルーツを購入したい人からすると「お得に感じられない、高い」と感じてしまうようです。
タウンライフマルシェは高品質で高級なフルーツを取り扱うサービスなので、他のフルーツのサブスクと比べると値段設定がどうしても少し高めになってしまいます。
しかし、タウンライフマルシェでは買い付けから発送までを一元化し、できるだけフルーツの値段がお得になるように工夫しています。値段だけを見ると高く感じるかもしれませんが、スーパーやデパートで同じ品質のフルーツを購入する場合の2分の1程の価格で購入することができるので、かなりお得なサービスだといえるでしょう。
フルーツの種類や鮮度
タウンライフマルシェのフルーツは市場から直送されているので、とても新鮮です。口コミでもその見た目の良さが評価されています。
また、普通のスーパーではお目にかかれないような珍しい種類のフルーツも届くので楽しみだとの口コミも見られました。
フルーツがまずいという口コミ
今回の調査では、タウンライフマルシェのフルーツが「まずい」という口コミは見当たりませんでした。タウンライフマルシェのフルーツは、プロが厳選した旬のものを発送しているので味に問題はなさそうです。
フルーツが美味しかったという口コミ
タウンライフマルシェのフルーツは「美味しい、甘い、濃厚」と口コミでも高評価でした。
値段が安いフルーツのサブスクは味がいまいちということも少なくありません。その点、タウンライフマルシェは毎月安定して美味しいフルーツが届くようなので、安心して利用できますね。
花に関して
タウンライフマルシェの花の定期便は「品質が良い」「長く楽しめる」と良い口コミが目立ちました。
珍しい花が入っているぶん「趣味が合わなかった」という意見も見られましたが、毎月違う種類の花がたっぷり入って届くのでタウンライフマルシェの花は多くの人が楽しめるのではないでしょうか。
総評
口コミを調査した結果、タウンライフマルシェは「高級で高品質な商品をお得に利用できるサービス」だということが分かりました。
タウンライフマルシェを利用している多くの人が「美味しい」「お得」「便利」「届くのが楽しみ」と商品やサービスを高く評価しています。
「値段が高い」というマイナスな口コミも少しありましたが、ある程度お金を出しても質の良い商品を購入したいという方にとって、タウンライフマルシェはぴったりのサービスだといえそうです。
タウンライフマルシェの特徴
ここからは、タウンライフマルシェがどんなサービスなのか特徴をご紹介します。タウンライフマルシェを利用するとどんなメリットがあるのかも分かりますので、ぜひご覧ください。
フルーツ・花に特化した宅配サービス
タウンライフマルシェは「フルーツ」と「花」の定期便がメインの宅配サービスです。高級で質の良いフルーツや花を取り扱っていて口コミも高評価。
タウンライフマルシェを利用すると、注文したコースに合わせて毎月1回フルーツや花が自宅まで届く仕組みになっているので、ユーザーはわざわざフルーツや花を買いに出かける手間がかかりません。
タウンライフマルシェは、フルーツや花で生活に彩りや豊かさをプラスしたい方におすすめのサービスです。
豊洲市場から直配
タウンライフマルシェのフルーツは、東京の豊洲市場から発送されているのが特徴です。
豊洲市場は世界最大の規模を誇っており、品揃えの豊富さと商品の質の高さから一流の料理人も仕入れに通っているほど。そんな豊洲市場から直送されるタウンライフマルシェのフルーツは、どれも高級で新鮮そのもの。
その上、長年食材を取り扱っている「株式会社食文化」がフルーツを厳選して発送しているので、味が良くて安全なフルーツをユーザーの元へ届けることができるのです。
市場価格より安く入手可能
タウンライフマルシェでは商品の受注から買い付け、発送までを一元化して仕入れ価格を削減しています。
そのため、スーパーやデパート、専門店よりも商品の価格を安くすることに成功。高級フルーツや質の良い花でも、ユーザーは市場価格の2分の1程度の値段で購入することが可能です。
ギフトにも対応
タウンライフマルシェでは、フルーツのギフト発送にも対応しています。ギフトには3種類のコースが設定されているので、予算に合わせて選ぶことが可能です。
タウンライフマルシェのフルーツはどれも高級で味も見た目も高品質なので、目上の人やフルーツに詳しい相手にでも自信を持って贈ることができます。お祝いやお礼、ご挨拶など、さまざまなシーンのギフトとして贈れば喜ばれること間違いありません。
届くフルーツの種類は事前に分かる
タウンライフマルシェの公式サイトでは、次回お届け予定のフルーツをお知らせしています。各月に発送されるフルーツのラインナップも1年分掲載されているので、どんなフルーツが届くのか事前に知ることが可能です(※フルーツの種類は選択不可、収穫状況によって内容は変更される可能性あり)。
フルーツのサブスクでは定期便の中身が分からないことも多いですが、事前に届く商品が分かるタウンライフマルシェなら安心ですし、楽しみに待つことができそうですね。
一時休止も可能
タウンライフマルシェの定期便は一時停止することも可能です。
長期で家を留守にする月は、次回発送予定日の4日前(祝日を除く)までに、一時停止の申請をしておきましょう。申請はメールか電話から行うことができます。
タウンライフマルシェのフルーツ
タウンライフマルシェではどんなフルーツを購入できるのか、一部をご紹介します。
完熟マンゴー
タウンライフマルシェの完熟マンゴーは、濃厚な甘さと滑らかな舌触りが特徴。口コミでも「味が濃くて甘い」と人気のフルーツです。
マンゴーは普通のスーパーでは見かけることも少なく、なかなか食べる機会がないという人も多いでしょう。見かけても食べごろなのか分からなくて購入できないこともありますよね。
タウンライフマルシェでは完熟したマンゴーをお届けしてもらえるので、食べごろの甘いマンゴーを楽しむことができます。
デコポン
デコポンは優しい酸味と甘みが人気の柑橘系フルーツです。
もとは「不知火(しらぬい)」という品種ですが、糖度13度以上かつクエン酸1.0以下という基準を満たしJA熊本果実連から承認を受けるとデコポンという名前で流通するようになります。
タウンライフマルシェでは、承認を受けた美味しいデコポンを旬の時期にユーザーの元へお届けします。どのデコポンも果肉がぎっしりで、傷みなどもなく見た目も綺麗です。
デコポンは手で簡単に剥くことができるので、食べやすくてお子さんにもおすすめですよ。
赤肉メロン
タウンライフマルシェでは、高級フルーツの代表格であるメロンも定期便で届けてもらえます。
夏ごろに届く赤肉メロンは濃厚で豊潤な甘さとジューシーな果肉が特徴。広大かつ寒暖差の厳しい北海道で栽培されたメロンは味が濃くて果汁もたっぷりです。
冷蔵庫で冷やしてから食べれば夏のデザートにぴったり。ぜひご家族で召し上がってくださいね。
タウンライフマルシェの初回お試しセットは?
タウンライフマルシェでは、初回お試しセットの提供は残念ながら行っていません。だからといって、いきなり数か月も定期で注文するのはハードルが高いですよね。
できるだけ安くタウンライフマルシェをお試しするなら、通常定期コースを1ヶ月分だけ注文するのがおすすめです。
通常定期コースはいつでも解約が可能なので、最初に届いた商品を見て「いまいちだな」と感じたらすぐに解約することができます。解約金などは必要ありませんので、気軽にお試しすることができますよ。
タウンライフマルシェが気になっている人は、まずは通常定期コースからお試ししてみましょう。
定期便について
タウンライフマルシェを利用する時は、基本的に定期便を注文することになります。
ここでは、フルーツの定期便と花の定期便についてそれぞれ詳しくご紹介しますので参考にしてくださいね。
季節のフルーツ定期便
コース名 | 料金 | 送料 |
通常定期コース | 4,390円(税込) | 1,100円 |
3ヶ月定期コース | 15,900円(税込) | 無料 |
6ヶ月定期コース | 31,260円(税込) | 無料 |
12ヶ月定期コース | 61,500円(税込) | 無料 |
タウンライフマルシェのフルーツ定期便は、注文しているコースに合わせて毎月フルーツが届くようになっています。
定期便の中身は旬の高級フルーツで、豊洲市場から発送されるため新鮮で安心です。6月にはスイカやさくらんぼ、10月は梨や柿といったその季節に一番美味しいフルーツをプロが厳選して発送してくれます。
スーパーでは見かけないような珍しい種類のフルーツもラインナップされており、量は2~4名分入っているのでコスパもバツグンです。
商品の発送は毎月1日~末日に注文した分が翌月の10日~末日に行われます。北海道、沖縄、離島への発送はできないので注意しましょう。
花の定期便
コース名 | 料金 | 送料 |
通常定期コース | 2,4000円(税込) | 880円(青森県、中国・四国・九州地方は1,100円) |
3ヶ月定期コース | 9,480円(税込) | 無料(青森県、中国・四国・九州地方は220円) |
6ヶ月定期コース | 18,690円(税込) | 無料(青森県、中国・四国・九州地方は220円) |
12ヶ月定期コース | 36,720円(税込) | 無料(青森県、中国・四国・九州地方は220円) |
タウンライフマルシェの花の定期便は、毎月その季節に合った新鮮な花が8~10本届く内容で、97.2 %の人がリピートしている人気のサービスです。
プロが厳選した花が市場から直送されるので、品質が良く活き活きとしたお花をご家庭で楽しむことができます。値段は市場価格の2分の1程度とリーズナブルでコスパも◎。
花は茎を長めに残した状態で発送されるので、好きな長さにカットできるのも人気のポイントです。量もたっぷり入っているので、一つの花瓶に飾っても複数に分けて飾っても華やかになります。
花の定期便も、フルーツの定期便と同じく北海道、沖縄、離島はお届け不可となっています。
お得に利用する方法
タウンライフマルシェは、他のフルーツや花のサブスクに比べると値段がやや高めの設定になっています。質が高い商品ばかりなのでコスパは良いとはいえ、できるだけお得に利用したいですよね。
そこでここからは、タウンライフマルシェをお得に利用する方法をご紹介します。
クーポン
タウンライフマルシェでは、現在お得なLINEクーポンが配布されています。このクーポンを利用すれば、注文価格を1,000円OFFすることができます。
このクーポンの利用条件は、「タウンライフマルシェ公式LINEアカウントを新規で友達登録する」こと。タウンライフマルシェの公式サイトに出るバナーをクリックするとQRコードが表示されるので、スマホで読み取ってアカウントを友達追加しましょう。
友達追加するとトーク画面でクーポンコードが表示されるので、注文時の確認画面で入力すればOKです。
ただし、このクーポンは定期3ヶ月コース以上での利用限定なので注意してください。すでに購入している商品への使用や、他のクーポンとの兼用は不可となっています。
定期便回数を長くする
できるだけタウンライフマルシェをお得に利用するなら、定期便の中からお届け期間が長いものを選ぶようにしましょう。
タウンライフマルシェの定期便は、1ヶ月ごとに支払いをする通常定期コースよりも3ヶ月以上のコースを選んだほうが料金がお得になります。
フルーツ定期便の通常定期コースと他のコースの値段の差は次のとおりです。
・3ヶ月定期コース・・・570円お得
・6ヶ月定期コース・・・1,680円お得
・12ヶ月定期コース・・・4,380円お得
しかも3ヶ月以上の定期コースは送料も無料になりますので、期間が長い定期コースを申し込んだほうが
かなりお得です。タウンライフマルシェを利用する時は、3ヶ月以上のコースを選ぶのがおすすめですよ。
タウンライフマルシェ がおすすめな方
タウンライフマルシェがおすすめなのは、次のような方です。
・少し高くても質の良いフルーツや花を購入したい
・色々な種類のフルーツや花を楽しみたい
・普段からフルーツをたくさん食べる
・子どもに旬の美味しいフルーツを食べさせたい
・家の中には常に花を飾っていたい
・高級品をお得に楽しみたい
タウンライフマルシェは、生活に質の良いフルーツや花を取り入れたい方に特におすすめです。逆に、「そこそこの商品をできるだけ安く手に入れたい」という人には不向きかもしれません。
タウンライフマルシェを利用すれば、美味しいフルーツや綺麗な花を楽しみ、生活をさらに豊かにすることができます。
タウンライフマルシェの利用方法
タウンライフマルシェの利用方法をご紹介しますので、注文を検討している方はぜひ参考にしてください。
購入手順
タウンライフマルシェの定期便を利用したい場合は、次の手順で購入してください。
- 公式サイトから注文したい定期便のカテゴリを選択
- 希望するコースにチェックを入れる
- ページ下部にある注文フォームに必要事項を入力
- 決済に使うクレジットカード情報を入力
- お届け希望時間を選択
- OKボタンを押す
- 購入完了
初期費用・月額料金
タウンライフマルシェには、入会金や年会費、月額料金の設定はありません。必要なのは定期コースの料金だけです。
初期費用などを気にしなくて良いので、気軽にお試ししやすいですね。
送料・配送地域
タウンライフマルシェでは、北海道、沖縄、離島へは配送を行っていません。フルーツも花も傷みやすい商品なので、市場から時間がかかる場所への発送は鮮度を保つのが難しいためです。
タウンライフマルシェの送料は以下のとおりです。
フルーツの定期便の送料
通常コース | 1,1000円 |
3ヶ月~12ヶ月コース | 無料 |
花の定期便の送料
通常コース | 880円(青森県、中国・四国、九州地方は1,100円) |
3ヶ月~12ヶ月コース | 無料(青森県、中国・四国、九州地方は220円) |
3ヶ月以上のコースは送料が無料になりますが、花の定期便では一部地域で送料が高くなるので注意してください。
支払方法
タウンライフマルシェの支払方法は、現在のところクレジットカードのみとなっています。
使用できるクレジットカードは以下のとおりです。
・VISA
・MASTER
・JCB
・AMEX
・Diners
クレジットカードを持っていない人は、残念ながらタウンライフマルシェを利用することはできません。支払方法が今後増えていくことを期待しましょう。
タウンライフマルシェの解約方法
タウンライフマルシェの解約はメール(info@town-life-marche.com)か、公式サイトの「お問い合わせ(https://town-life-marche.com/contact/)」から行います。
メールも問い合わせフォームも24時間受付ですが、土日祝と年末年始は翌営業日以降の対応となるので注意しましょう。
また、解約の申し出は定期コースが終了する月の25日(土日祝はその前日)までに連絡するようにしてください。25日を過ぎると契約が更新されてしまい、解約できるのが次のコース終了月になってしまいます。
まとめ
タウンライフマルシェは口コミでも味や品質が良いと評判のサービスです。少し値段は高めの設定ですが、そのぶん商品はどれも品質が良く、市場価格よりも安く高級なフルーツや花を購入することができます。
タウンライフマルシェを利用すれば、買い出しに行く手間もかからず旬のフルーツや花を自宅で楽しむことができるので、生活がさらに豊かになるはずです。
タウンライフマルシェが気になっている人は、クーポンなどを使ってお得に利用を始めてみましょう。