電気毛布が体に悪いのは本当?正しい使い方からおすすめグッズまで

電気毛布の電源

寒い冬の夜、眠るときに布団の中が暖かいと快適ですよね。そのため、電気毛布を使っている人も多いと思いますが、電気毛布は体に悪い、という話を聞いたことありませんか?正しく使わないと、かえって睡眠の質を落としたり、健康状態に好ましくない影響があるようです。とはいえ、寒い冬にはとても便利なアイテムです。正しい使い方で役立てましょう。

電気毛布が体に悪いといわれる理由

ベッドで考え事をする女性

脱水症状を起こす

電気毛布を長時間使うと、布団の中の温度はかなり高温になり、寝ている間に汗をかき、水分が失われます。つまり、寝ている間に脱水症状になる危険があります。

水分を奪われると、朝起きた時に喉がカラカラに乾いていたり、肌も乾燥します。温かくし過ぎることで、喉が乾燥して風邪をひきやすくなったり、保湿対策をした肌もカサカサになってしまうこともあるのです。

熟睡できず、疲れが取れない

人は睡眠時、起きている時と比べて、体温が下がるのが一般的です。熟睡をしてその日の疲れをしっかりと取るためには、体温が下がることが必要だと言われています。

電気毛布を一晩中使うことで、体温が下がることが妨げられ、体温よりも高い温度で体が温められることになります。そうすると、暑くて熟睡できない、など深い眠りにつけなくなり、疲れが取れにくくなってしまいます。

体温調節ができなくなる

睡眠のときに体温が下がるのが電気毛布によって妨げられることで、体温調節が上手くいかなくなったり、寒いと感じた時に、自分の力で体を温めようとする機能が低下してしまうそうです。

毎晩、電気毛布を使って寝ていると、徐々に体温調節機能が低下して、たとえば少し外へ出ただけでも、寒いと感じやすくなるようです。

電気毛布の正しい使い方

電気毛布の下敷き

寝る前の30分~1時間まえにスイッチをいれ布団を暖めて、寝る時に暖かい状態にしておきます。寝る時は、電気毛布のスイッチを切ってから、布団に入ります。どうしても寒さを感じる時、寒くて眠れない時は、必ずタイマー機能を使い、30分後には切れるように設定しておきましょう。

電気毛布の間違った使い方

冬のイメージ

いくら冷えるからと、電気毛布を一晩中つけっぱなしにして、使用することはやめましょう。また、電気毛布には掛けるタイプと敷きタイプ、両用タイプなど種類があります。使用にそった使い方以外は、控えてくださいね。

また、電気毛布に限ったことではありませんが、家電製品からは電磁波が発生しています。家電製品から発生する電磁波が、体に悪い影響を及ぼす、という科学的根拠や医学的根拠は明確でなく、無いと言えるのが現状とのことです。しかし、心臓のペースメーカーを使用している人などは、気を付けるほうが良いかもしれません。

電気毛布おすすめ3選!

ライフジョイ 電気毛布 敷き 日本製 シングル オレンジ 130cm×80cm 洗える 省エネ リバーシブル JBS401

シンプルな機能で使いやすさは抜群。電源のオフ、強弱の温度設定などはスライドするだけの簡単な操作のため、幅広い年代の人にも使えます。嬉しいダニ退治機能付きなので、布団に挟み「強」で3時間電源を入れておけば、ダニ退治にもなります。腰から足元を重点的に温める設計なので、冷え症の人にも最適。おうちで洗濯もできるので、いつも清潔に使えます。

Lifon 電気毛布 掛け敷き 夢あんないセレクトフリー 188×130cm LWS-F801SB

上質なぬくもりで、機能性の高い電気毛布です。入眠時オン、就寝時オフ、起床時オンなどの設定が可能で、寒くて眠れない時もタイマー機能で安心して眠れます。通気性に優れた綿100%素材で、サンフロン仕上げのため肌ざわりもとてもなめらか、軽いのも特徴です。ダニ退治機能、自宅での丸洗い可能、冷える足元だけ温める「頭寒足熱」機能もついている優れものです。

コイズミ 電気毛布 敷毛布 丸洗い可 130×80cm KDS-4061

電気毛布を使いたいけれど、電磁波の体に対する影響は大丈夫なのか?という人におすすめです。電磁波の影響は、現在のところは安全値以下の電磁波しか発生していないようで、安全とみるのが一般的とのことですが、気になる人には、電磁波カットの電気毛布をおすすめします。水洗い可能、頭寒足熱配線、ダニ退治、抗菌防臭加工、室温センサー付きと、機能面も充実しています。

まとめ

電気毛布の電源

電気毛布は、寒い冬の就寝時には欲しくなるアイテムですよね。暖かさを保ったまま朝まで眠りたいので、長時間使用する人もいるかもしれませんが、電気毛布をつけて寝ることは、体にとってデメリットとなることもあるのですね。

脱水症状や深刻な体調不良にもつながることもあります。ですが、正しく使えば、快適な質の良い睡眠で、健康を保てますので、正しい使い方で役立てましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る