台風の時の物干し竿はマンションでも対策が必要!安全にする方法とは

マンションの物干し

台風が近づいている場合はマンションに住んでいたとしても物干し竿などベランダにおける対策は重要です。どのようにすれば安全に台風をやり過ごすための対策となるのか今回は詳しく紹介します。近年の台風は以前と違いより強力な状態で直撃することもあります。事前に対策をして事故を防ぐようにしましょう。

台風の時の物干し竿はマンションでも対策が必要

台風で揺れる木

マンションは戸建住宅と比較しても台風などの強風による被害は少ないのですが、上層階に住んでいる場合は、マンションのベランダに置いてあるものや物干し竿が台風で飛ばされて大きな被害を及ぼしてしまう原因になってしまいます。

実際に台風で飛ばされたマンションのベランダに置いてあった物干し竿が下にある駐車場の車に当たり、修理費を支払わなければならなくなったという話もあります。

物干し竿なんて細いし台風で飛んで行ってしまうなんてことは無いだろうと思ってしまうかもしれませんが、軽量化されている物干し竿が多いので注意が必要になります。

風速が20m/sを超えると重量のあるものでも台風で飛んでいってしまう可能性があり危険です。

台風が近づいているというニュースを見たら、マンションのベランダに置いてあるものや物干し竿を確認して台風で飛ばされることが無いように対策をすることが必要になります。

《 ポイント 》

  • マンションは戸建住宅と比較しても台風などの強風による被害は少ないのですが、マンションのベランダに置いてあるものや物干し竿が台風で飛ばされて何処かに飛んで行ってしまうと大きな被害を及ぼしてしまう原因になってしまいます。
  • 台風の風速が20m/sを超えると重量のあるものでも飛んでいってしまう可能性があり危険です。
  • 台風が接近してくるニュースを見たらマンションのベランダに置いてあるものを片付けたり物干し竿が台風に飛ばされないように対策しましょう。

台風の時マンションで物干し竿を安全にしておく方法

ベランダに干してある衣類

台風の時のマンションで物干し竿を安全にする方法は、室内に入れておくこと、マンションのベランダの床に置いておくこと、物干し竿ストッパーを使うことです。それぞれを詳しく確認しておきましょう。

物干し竿を室内に入れる

台風時のマンションのベランダでは、風速が20m/sを超えると重量のあるものでも飛んでいってしまう可能性があるので、1番安全な方法と考えると物干し竿を室内に入れておくことです。とは言え物干し竿は長く邪魔になってしまいます。

台風のときには室内に入れると決めているならば、物干し竿を購入するときに伸縮できる物干し竿を購入しておけば、室内に入れるときには物干し竿を縮めることができるのでコンパクトにして廊下に置いて置くことができます。

物干し竿は置き場所に困ることになるかもしれませんが、台風が通過するまでの間だけと考えて室内に入れておくことが1番安心できます。

物干し竿をベランダの床に置いておく

台風のとき物干し竿を室内に入れることができない場合、物干し台から外してマンションのベランダの床に置いておくことでも、物干し台に物干し竿を置いておくよりは安全かも知れませんが、床に置けば絶対に安全ということではありません。床に置いても台風の風によっては飛ばされてしまいます。

物干し竿をマンションのベランダの床に置く場合はしっかり固定しておく必要があります。何か物干し竿の上に置いても置いたものごと飛ばされてしまう可能性があるのでガムテープなどでベランダの床に貼り付けて固定しておきましょう。

物干し竿ストッパーを使う

物干し竿ストッパーは、ホームセンターなどで購入することができる物干し台から物干し竿が落下してしまうことを防ぐ器具で物干し台から落下しないよう物干し竿の両端を挟む輪の形状で固定します。

価格的にも安価なので購入して取り付けても金銭的な負担が大変ということにはなりませんが、形状と強度を考えると大型の台風による強風の場合物足りないのではないかと感じてしまいます。

《 ポイント 》

  • 台風の時のマンションにおける物干し竿の安全対策は、室内に入れておくこと、ベランダの床に置いておくこと、物干し竿ストッパーを使うことです。
  • 台風の時物干し竿は室内に入れておくことが1番安全ですが、家に入れられない場合は物干し台から物干し竿を外しマンションのベランダの床に置き固定しましょう。
  • 物干し竿ストッパーは台風が大型になると形状と強度を考慮すると台風の対策には向いていないかもしれません。

台風の時マンションの物干し竿対策で注意すること

物干し竿

台風のときにマンションの物干し竿対策で注意することを紹介しておきます。

結束バンドを使用して台風のときにも物干し台から物干し竿を外すこと無く固定するだけで台風への対策を済ませている方もいますが、台風ごとに結束バンドを新しく付け替えていれば強度はありますが、ずっと付けたままの状態になっている結束バンドは経年劣化によって強度が不足して風による力でちぎれてしまいます。

結束バンドがちぎれてしまったら固定したはずの物干し竿は飛ばされる可能性が高くなり大変危険です。また、結束バンドを使い慣れていない場合には、しっかり固定できていないこともあるので、台風がくることが事前にわかっているときは物干し台から物干し竿を外しておくことをおすすめします。

また、壁などに固定されていないマンションの物干し台の場合は台風の強風によって物干し台ごと物干し竿も飛ばされてしまう可能性もあるので、固定されていない物干し台は倒して寝かせておきましょう。

《 ポイント 》

  • 台風ごとに新しい結束バンドに交換していない場合、経年劣化により強度が落ちている結束バンドが切れてしまうので危険です。
  • 壁などに固定されていないマンションの物干し台は台風の強風によって物干し台ごと物干し竿も飛ばされてしまうことがあるので注意しましょう。

台風の時にマンションの物干し竿で起こる被害とは

ヒビが入った窓ガラス

実際に台風の時にマンションの物干し竿で起こった被害の実例を紹介します。実例を知れば、しっかりと対策しなければ危ないということを理解していただけると思います。

車のフロントガラス

台風によって飛ばされた物干し竿が車のフロントガラスを突き破ってしまったという事故です。マンションの上層階で台風によって飛ばされてしまった物干し竿の力は凄まじいものになります。当然のことですが賠償責任を問われることにになります。

付近にある物置のトタン屋根

台風によってマンションの近くにある物置のトタンの屋根を物干し竿が突き破ってしまったという事故です。マンションのベランダから台風で飛ばされてしまった物干し竿は何処に飛ばされて行くのか予測することはできません。

車のフロントガラスと同様に物干し竿の当たり方によっては槍が飛んできていることと違いは無くなります。物干し竿をベランダに置いておくことは大変危険です。当然のことですがこちらの場合も賠償責任を問われることになります。

下にいた人の怪我

物を壊すだけでしたら修理をすれば元通りになるので対応することもまだ容易ですが、台風で飛ばされた物干し竿が下にいた人に当たって怪我をさせてしまったという事故です。

マンションのベランダから台風で飛ばされてしまった物干し竿は人間にとっては凶器そのものとなります。物干し竿の当たり方が悪ければ最悪の場合、当たってしまった人が死んでしまうことも考えられます。

実際に起きた事故は軽い怪我で済みましたが、物干し竿の当たり方次第では重傷になってしまうこともあります。当然のことですがこちらの場合も賠償責任を問われることになります。怪我の程度によっては相当な賠償金になることもあります。

《 ポイント 》

  • 台風などの天災の場合は不可抗力と判断されることもあるので、法律上の賠償責任がないと判断されることもありますが、賠償責任を問われると、自身で加入している火災保険で対応できるか調べるなど、さまざまな手続きを踏んで対応しなければならなくなってしまいます。
  • 台風など強風の時はしっかり固定するなど、物干し竿が飛ばされることがないように対策をして被害が出ないようにしましょう。

台風の時にマンションのベランダで必要なその他の対策

マンションのベランダ

マンションにお住まいで台風が近づいていることをニュースなどで知った場合に物干し竿以外で事前にやっておくべき対策がいくつかあるので実施しましょう。

窓ガラス

窓ガラスに強風によって何かが飛んできた場合、窓ガラスが割れてしまうことがあります。

一時的にガムテープをクロスして貼っておくことでも割れた窓ガラスが飛散してしまうのを防ぐことができますが、見た目も良くないし、台風がくる度に貼って去ったら剥がすという行為が無駄に感じてしまうこともあります。

ホームセンターなどで購入することが出来る飛散防止フィルムを用意して貼っておけば目立ちませんし、1度貼ってしまえばずっとそのままにしていても気になりません。飛散防止フィルムは遮熱や断熱やUVカットの効果があるものも多いので、台風以外でも役立ちます。

カーテンを閉めておく

1番簡単な対策と言えますが、台風が来ているときはカーテンを閉めておきましょう。何かが窓ガラスに飛んできた場合でも室内に窓ガラスが飛散してしまうことを防げます。

また、カーテンの室内側の半分より少し下の部分に突っ張り棒を設置しておくと風が入り込んでカーテンを持ち上げようとしても抑えられるので割れた窓ガラスが飛散する範囲を狭くすることができます。

排水溝

マンションに限らずベランダには排水溝があります。排水溝がゴミなどで詰まっていると雨水を上手に排水することができなくなってしまいます。

ベランダ内が数日間濡れている状態になってしまうこともあるので、台風が近づくニュースを見たら排水溝にゴミなどが詰まっていないか確認して、ゴミがあったら除去しておきましょう。

《 ポイント 》

  • マンションの窓には雨戸はありません。台風が近づいているニュースを見たら強風で何かが飛んできて窓ガラスを割ってしまうことを想定して、事前に対策をしておくと安心することができます。
  • マンションの窓ガラスにはガムテープをクロスで貼っておいたり、飛散防止フィルムを貼っておいたり、カーテンを閉めて置くことはとても重要です。

最後に

雨に濡れた物干し竿

台風は事前に対策をして準備しても、大したことにならなくて良かったと思うことが多いかと思います。せっかくの準備が無駄になってしまいますが何も起きなかったことが1番重要です。

台風の強風でマンションのベランダにある物干し竿などが飛ばされてしまうと自分の部屋に問題が起こらなくても、マンションの誰かに迷惑を掛けてしまうことが想定されてるので、どうせまた何も起きないよとは考えずにしっかり準備して対策しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る