目次
おしゃれなエプロンの選び方
おしゃれなエプロンが欲しくてもいろんな種類があり過ぎて、どれがいいか迷ってしまいますよね。そんなときは、実際にエプロンを着けているシーンを頭に浮かべながら選ぶと良いでしょう。
自分に合うおしゃれなエプロンを選ぶ時のポイントをご紹介します。
コーディネートに合わせる
エプロンを着ける時に一緒に着る洋服やユニフォームなどにコーディネートしやすいものを選びましょう。洋服や帽子などの小物の「カラー」「スタイル」「素材」を合わせて統一感を出すことで、エプロン姿がとてもおしゃれになります。
テイストに合わせる
目につきやすいエプロン1つで、人に与える印象が大きく変わります。ご自宅の雰囲気や、お店の様子、サービス内容、ショップカラーやイメージなど、全体的に見てバランスのよいものを選ぶようにしましょう。
素材で選ぶ
毎日着けて頻繁に洗濯をするのでしたら、丈夫なポリエステル素材をえらびましょう。
もし、火の近くで使うのであれば、燃えにくい綿素材がおすすめです。
エプロンによく使用されるものに「ポリエステル」と「綿」の2素材があります。「ポリエステル」素材は、洗濯耐久性、速乾性に優れており、シワや型崩れしにくいなど機能性があるものが多いです。
その反面、熱に弱く、燃えやすいので火を扱う場合は注意が必要です。繊維自体には吸水性がないので、蒸れやすく夏は暑く感じます。
「綿」の素材はポリエステルと比較した場合、耐久性が弱いものの火や熱に強く燃えにくいので、火を扱う場所では綿混率の高いものがよいでしょう。
また、水をよく吸い柔らかくて肌触りがよい反面、洗濯により色あせや縮んだりすることもあり、シワにもなりやすいのでアイロンがけが必要です。
汚れやすい範囲で選ぶ
汚れから洋服をカバーする範囲もポイントになります。上半身が汚れやすければ、胸当てのあるエプロンを選ぶようにしましょう。せっかくおしゃれなエプロンをしても、洋服が汚れては意味がないですよね。
おしゃれで実用的なカフェエプロン
BEST FITTING カフェエプロン H型
- 向いている人:「シンプル派」「実用派」
- 素材: ポリエステル65%、綿35%
- サイズ:エプロン丈:72cm、Lサイズはエプロン丈77cm
- カラー:全18色
厚めでシワになりにくく繰り返し使える丈夫な生地。年齢性別問わず、誰でも着用できるシンプルなH型デザイン。細めの紐は通常よりも長めにしてあるため、前結びでも後ろ結びでも対応可能。
ショート丈で動きやすく、ホールスタッフ・雑貨屋店員のユニフォームとしてだけでなく、キッチン・ガーデニングなどのご家庭用としても大活躍。1年間のメーカー安心保証付きで初期不良やサイズ不良の場合には返金または交換可能。
W00MOON花月 カフェエプロン ベーシック
- 向いている人:「シンプル派」「実用派」
- 素材: ポリエステル65%、綿35%
- サイズ:100CM
- カラー:黒、ネイビー 、コーヒー 、ベージュなど11カラー
38cmのショート丈で、性別問わずどなたも使えるシンプルなデザイン。シワになりにくく、洗濯後も面倒なアイロンの必要なし。ご家庭での使用だけでなく、お仕事のユニフォームや趣味の場のご使用としても大人気。初期不良やサイズ不良の場合には、1か月の返品返金保証。
SweetPea フリルスカートエプロン
- 向いている人:「かわいい派」「実用派」
- 素材:ポリエステル100%で撥水加工
- サイズ:M~L
- カラー:黒
裾にフリルが2段あるかわいいエプロン。フリルスカートのようなシルエットなのにシックな雰囲気のデザインです。
ヒップが隠れる長さでウエストもキュッとしまって見えるから体型カバーやスタイルアップ効果も抜群。ポケットは3つで胸当てにはペンポケットもついているのでとっても便利。
長さは方ひもで2段階調節OK。ポリエステル100%/で撥水加工がしてあるので折りたたんでもシワになりにく、さらっとした肌触りでカフェや保母さん向き
「ちょっとそこまで」おしゃれなワンピースエプロン
LIBERO ナチュラルデザインポケット付き
- 向いている人:「ナチュラル派」「エレガント派」「かわいい派」
- 素材:綿80% 麻20%
- サイズ 身丈82cm 幅110cm
- カラー: ブラック、ベージュ、ミント、マスタードの4色
リネンの爽やかさにコットンを混ぜることで、ペラペラした感じがなく、ふんわり感のあるしっかりと生地は両方の天然素材をよいところを活かした素材。
比較的しわが気になりにくく、型くずれにも強いのが特徴。ポケット2個付き。薄手のコットンリネンで非常に軽く速乾性に優れている。リボン、ボタンなしの かぶるタイプで、簡単に着脱できるチュニックタイプ。
おしゃれに着こなすブランドエプロン
Amebeaute(アームボーテ)
乙女チックなデザインが多い「アームボーテ」は、女の子の憧れがたっぷり詰まったエプロンです。シュシュとお揃いのドレスタイプのエプロンをつけると、お料理がますます楽しくなりそうですね。
Cath Kidston(キャスキッドソン)
華やかで女性らしい「キャスキッドソン」は、遊び心を含んだプリントが魅力です。小物類も有名で、エプロンだけでなくキッチン雑貨を中心とした素敵なアイテムがかわいくて人気があります。3,000円前後のエプロンもあり、お洒落なデザインでありながらお求め安くなっています。
FEILER(フェイラー)
「フェイラー」は伝統的なドイツのシュニール織の高級エプロンです。エプロンだけに限らず、ハンカチやポーチなど気品溢れる花柄のプリントは、持ち歩くだけで優雅な気分になれるほど魅力的です。高級なエプロンなので、値段は安いものでも1万円前後、中には3万円以上するものもあります。
Jessie Steele(ジェシー・スティール)
「ジェシー・スティール」は、知る人ぞ知る「Sex and the City(セックス・アンド・ザ・シティ)」の超人気海外ドラマや、「デスパレートな妻たち」などに使用されたキッチンブランドです。「家で過ごす時間をハッピーに」というコンセプトのフェミニンなデザインは、アメリカのセレブを中心に世界中の女性から注目されています。
エプロンの形で選ぶポイント
エプロンの形は、大きく分けて「胸当てエプロン」と「腰エプロン」の2種類があるのですが、この2つの違いは、ひと言でいうなら「上半身の汚れをどれだけカバーするか」ということになります。
胸当てエプロン
上半身の汚れもしっかりガードしたい人や、お料理や水洗い中に洋服が汚れやすい人には胸当てエプロンがおすすめです。
たすきがけ(X型)の胸当てエプロン
たすき掛けエプロンは背中にかかる紐がアルファベットの「X」のようにクロスされているので安定感があります。腰ひもを調節すれば自分の身体のサイズに合わせて着用できます。首・肩紐の長さを調整して胸当て部分にたるみをもたせ腰の位置を下げると、ラフな印象になり、今風に着こなすことができます。
H型胸当てエプロン
H型の胸当てエプロンは、太めの肩紐で背中部分がアルファベットの「H」のようになっています。ボタンで固定するものが多く、腰紐がないため着脱がらくに出来ます。
首掛け型胸当てエプロン
首掛け型の胸当てエプロンは文字通り、肩紐と腰紐が別々になっていて首にかけて着用するタイプです。首に紐をかけるので肩紐のずれがなく、後ろ姿がスッキリして見えます。
かぶるタイプの胸当てエプロン
かぶるタイプの胸当てエプロンは前と後ろどちらにも布があり、首からすっぽり被って着用する仕様になっています。肩紐がないのでズレ心配がないうえに体型をカバーすることができます。
腰エプロン
腰エプロンは、腰紐をグッと締めることで、骨盤と丹田が締まるので腰痛防止になると言われています。昔から酒屋さんやお米屋さんが着けているトレードマークのような「帆前掛け」と呼ばれる腰エプロンは、「腰を守る」という役割もあったんですね。
腰エプロンを今っぽく着るには、胸当てエプロンの着こなし方と同様に、腰紐を下につけることがポイントになります。腰のくびれより下のあたりで腰紐をグッと締めるとトップスがヨレることなく、きれいなシルエットができあがります。また、紐の結び方ひとつで、与える印象がグッと変わってきますので、いろいろ工夫して楽しんでみてください。
腰エプロンは、下半身の汚れだけをガードしたい人、腰痛を防ぎたい人、他にもペンや注文票を入れるホールスタッフの方におすすめです。
最後に
自分にあったおしゃれなエプロンはありましたか?
今回はエプロンの種類や、使い方、選び方をご紹介いたしましたが、長く大事に着るために、「汚れから洋服をカバーできる範囲」「安全性の確保」「洗濯のしやすさ」などを考え、自分の使い方に合わせたエプロンを選ぶことが大切です。
ぜひこの記事をきっかけに、毎日楽しく着用できる、とっておきのエプロンを見つけてみてはいかがでしょうか。自分の好みに合った、おしゃれで実用的なエプロンがきっと見つかるでしょう!