ハライチ澤部 生放送で遅刻 急遽『代役』を務めたスタッフが話題に「途中から見ましたが、だから首からカンペ下げてたんですねw」「所属事務所も、もう少し余裕のあるスケジュールを組んであげてください。」

ハライチ澤部、生放送で遅刻 急遽“代役”を務めたスタッフに視聴者騒然「カンペ持ってるの誰!?」

7月21日に放送されたNHKの生番組「平野レミの早わざレシピ!」で、ハライチの澤部佑さんが放送開始時に姿を見せず、番組スタッフが“代役”として登場するハプニングがありました。急場をしのぐ機転にネット上では「放送事故かと思った」「カンペのインパクトすごい」と話題になっています。

番組冒頭は、三谷幸喜さんと石川佳純さんが“ちくわをストロー代わりに使う”というユニークな演出で幕を開けました。しかしMCの中山秀征さんの隣には、澤部さんの姿がなく、代わりにスタッフが「澤部」と書かれたカンペを掲げて立つという異例の光景が映し出されました。

中山さんが「澤部、始まってるよ!見てたらNHKに来てください」と呼びかける場面も。

約5分後、ようやく澤部さんが登場し「すいません、遅刻してしまいました。申し訳ないです」と深々と頭を下げて謝罪。スタジオには笑いと安堵の空気が広がりました。

遅刻の理由についての詳細は明かされていませんが、生放送の醍醐味を感じさせる一幕となりました。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「本物の澤部さんがわりとすぐに登場したので安心しました 笑」
「所属事務所も、もう少し余裕のあるスケジュールを組んであげてください。」
「途中から見ましたが、だから首からカンペ下げてたんですねw」
「遅刻ネタを見るたびに、テレフォンショッキングに遅刻した片桐はいりさんを思い出す」
「疲れてようが忙しかろうが、プロとしてダメだと思う。」
「いやらしい話、5分後に登場できたということはすでに局内にいたということですよね。」
「お正月の番組だっけ?何かで前にも寝坊して遅刻した事なかったっけ?」

この話題には多数の意見が寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る