立憲民主 米山隆一 ABEMAでひろゆきに”論破”されるも 後からXで『言い訳』を投稿しコメント殺到「自分が切り出した話題なんだから答えられて当たり前では?」「税収が減って公務員の給料が払えなくなるなら減らしてください」

立憲民主 米山隆一 ABEMAでひろゆきに論破され、後からXで言い訳を展開し話題に

立憲民主党の米山隆一衆院議員が、ABEMAの番組出演時にひろゆき氏との討論で窮地に追い込まれた件について、後日Xで釈明する投稿を行い、注目を集めています。問題となったのは、国民民主党が提案する「103万円の壁引き上げ」政策に関する討論でした。米山議員は政策実施による税収減少を指摘しましたが、ひろゆき氏から「具体的にどのサービスがなくなるのか」と質問されると、「予算が枯渇しますから、お金が払えなくなる」と具体例を示すことができませんでした。

この場面が切り抜き動画として拡散されると瞬く間に話題に。これに対し米山議員は後日、Xで「予算がなくなれば公務員の給与等を払えなくなる事を分からず、『どのサービスが無くなるか言え!』無茶を言うから答えようがない」と反論。さらに「ひろゆき氏が前提を知らないのに自信満々で馬鹿な質問をして、相手が即答できないと『はい論破』とか言うのは本当にいい加減にして頂きたい」と不快感をあらわにしました。

また米山議員は、番組内で十分な説明ができなかった理由について、「ひろゆき氏が『だからどれですか?どのサービスですか?』とまくし立ててきて、物理的に説明できなかっただけ」と主張。質問自体が不適切だったと指摘しています。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「そもそも歳出を削減すべきであるのに歳出削減については一切言及しない米山氏は支持できない」
「自分が切り出した話題なんだから答えられて当たり前では?」
「税収が減ればサービスが無くなりますと言ったからには答えられて当然だろ」
「税金は自治体の財源ではありません」
「税収が減って公務員の給料が払えなくなるなら減らしてください」
「後からXで言い訳するって国会議員としてどうなのよ」

この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る