目次
洗濯物から酸っぱい臭いが…どうして?
汚れた衣類を洗剤で洗ったにもかかわらず、仕上がった洗濯物から酸っぱい臭いがする場合、衣類に以下のような汚れが残っている可能性があります。
- 皮脂
- 汗
ニオイの原因が色濃く残ったままの衣類をそのまま洗濯してしまうと、ニオイが衣類に残ってしまうかもしれません。
洗濯物の嫌なニオイがきつくなる5つの原因
洗濯物に残ったにニオイがきつくなってしまう原因は、以下のものが考えられます。
1.ニオイ汚れが落ちていないまま着用し、さらにニオイが付着するため
ニオイ汚れが衣類にこびりついたままの状態で、さらにニオイ汚れを重ねてつけてしまうと、衣類に染み付いた汚れの除去ができなくなってしまいます。汚れが蓄積すると、頑固なニオイ汚れになってしまうので要注意!
2.出来上がった洗濯物を干すのが遅い
キレイに衣類を洗濯してニオイ汚れの除去もしたとしても、濡れた洗濯物を放置してしまうのはNG。特に洗濯槽の中に仕上がった洗濯物を放置してしまうと、放置臭が発生する原因につながります。
放置臭の原因は、洗濯槽の中の温度が高いことと洗濯物が濡れていることによる、細菌の繁殖です。
3.生乾きで取り込む
洗濯物をなんらかの原因で生乾きの状態で取り込んでしまうと、すぐに乾かさなければ生乾き臭がし始めます。元々衣類にニオイ汚れが残っていた場合は、ニオイが重なってしまい強い臭いを放つ可能性があります。
4.雨に濡れてそのまま放置
雨水はちりやほこりなどを含んでいるので、細菌が繁殖しやすく、キレイな水とはいいがたいものです。キレイではない雨水が洗濯物にたくさん付着した場合、汚れの付着と水分の付着が同時に起こるので、洗濯物にシミを作るだけでなくニオイ汚れも発生しやすくなります。
5.洗濯槽が汚れている
洗濯槽の裏側が汚れている場合、洗濯した洋服が汚れていなくても嫌なニオイが衣類に付着してしまうことがあります。洗濯槽の裏側に汚れが付着していると、ニオイ汚れのほかにも茶色っぽいカスのようなものが付着することがあります。
消臭・予防するための対処法
洗濯物の消臭や臭いの予防には、以下の方法が有効です。
- 洗濯槽の定期的な掃除
- 汗や泥などの汚れがひどい場合は、浸け洗いなどで予洗いして、事前にある程度の汚れを落とす
- 出来上がった洗濯物は、できるだけ早く干す
- 雨水には極力当てない
- 生乾きの洗濯物は、室内などでできるだけ早く乾かす
洗濯物の気になるニオイには、消臭効果が高い洗剤を使ったり、洗濯物を浸け洗いするのがおすすめです。ひと手間加えるだけでかなりニオイ汚れは除去できるので、放置せず手をかけてニオイ汚れを除去しましょう。
まとめ
洗濯物から酸っぱい臭いが出る場合は、汗や皮脂の汚れが残っている可能性が高いです。洗濯物のニオイがひどくなる原因を把握し、的確な方法で洗濯物のニオイを除去しましょう。