目次
掃除機がすぐに壊れてしまった経験はありますか?
昨年買い替えたばかりの掃除機が、今年に入ってすでに調子が悪い…そんな異変を感じることはありませんか。または過去に、買い替えたばかりの掃除機がすぐに壊れてしまったという経験を持つ人もいるでしょう。
一般的に、掃除機の平均的な寿命は5~7年と言われています。長持ちしているご家庭の場合は、7~8年同じ掃除機も使い続ける人もいるようです。このデータを踏まえると、2~3年で掃除機が壊れてしまう場合は早過ぎるため、何らかの原因が考えられます。
掃除機が故障したときに起こる現象
掃除機が故障したり、その兆候が現れたりするとき、どのような状況が起こるのでしょうか。以下のような現象が観察された場合、掃除機が故障しているか、故障する可能性が高いと考えられます。
- 電源が入らなくなる
- ゴミを吸い込まない
- 異音が発生する
- 異臭がする
これらの現象があなたの掃除機で発生していませんか?
掃除機が動かなくなる場合は、新しいものを購入する他ありませんが、ゴミを吸い込まない、異音がするなどの問題が発生した場合は、カスタマーセンターに連絡することで、修理が可能かもしれません。
掃除機がすぐ壊れる6つのNG行為
一般的に掃除機の平均寿命は5〜7年とされていますが、2〜3年で故障する人は、掃除機を壊しやすくする行動を習慣化している可能性があります。
ここでは、掃除機が壊れやすくなる行為をいくつかご紹介します。これに当てはまる場合は、今後の使用方法を見直しましょう。
1.ダストカップのゴミを定期的に捨てない
サイクロン式掃除機を使用する場合、吸い取ったゴミは一般にダストカップと呼ばれる部分に蓄積されます。このダストカップのゴミは、使用する度に捨てる必要があります。
多くの人がこの重要性を見落とし、掃除機の性能が低下するまでゴミを放置してしまいます。このように繰り返すことで、ダストカップに収まり切らなかったゴミや埃が掃除機内部に入り込むリスクがあり、掃除機本体に悪影響を与え、効率が悪化したり、最悪の場合故障の原因となることがあります。使用後は必ずダストカップのゴミを捨てるようにしましょう。
2.紙パックを満タンにしてしまう
紙パック式掃除機を使う場合、通常、紙パックは約8割の容量に達したら交換することが推奨されています。しかし、多くの使用者がコストを考え、紙パックが完全に満タンになるまで交換しない傾向があります。
この行為も、掃除機の内部にゴミが溜まり、故障のリスクを高める原因になります。掃除機が故障してしまった場合の修理費や買い替え費用は、紙パックの価格と比較にならないほど高額になることが多いため、紙パックは8割程度で交換するか、パッケージに記載されている目安を守りましょう。
3.フィルターを清掃しない
掃除機のフィルター清掃は、使用中に忘れがちな維持管理の一部です。多くの現代の掃除機はフィルターを簡単に取り外し、水洗いが可能ですが、定期的な清掃を怠ると、吸引力が低下し、ゴミの吸引が困難になる場合があります。
これは最終的に故障につながる可能性があるだけでなく、不快な臭いの発生源ともなります。ですから、フィルターの清掃は定期的に行うことが大切です。
4.すべての掃除機に適合する紙パックを使用している
紙パック式掃除機を使う場合、メーカー純正の紙パックを使うのが理想的ですが、高価なため市販の汎用品を選ぶ人も少なくありません。
一部にはすべての掃除機に対応する汎用紙パックがあり、価格の安さが魅力的に感じるかもしれません。しかし、これらの汎用紙パックは完全にはフィットせず、隙間が生じることが多く、その隙間からゴミが掃除機内部に侵入し、故障の原因となることがあります。可能な限りメーカー指定の純正品を使用することが、掃除機の寿命を延ばす上で安全です。
5.大きなゴミやおもちゃを吸い込む
掃除機で大きなゴミや小さなおもちゃを吸い込んでしまうことは、故障の一般的な原因です。
掃除機を使用する際は、ゆっくりと動かすことが適切な方法とされています。速く動かすと、目に見えている大きなゴミやおもちゃの部品を見落として吸い込んでしまうリスクがあります。これらの異物が掃除機のヘッドに詰まるか、掃除機内部を傷つける可能性があります。
このようなトラブルを避けるためには、掃除機をかける前に部屋を十分に確認し、危険な物がないかをチェックし、掃除機の操作を丁寧に行うことが大切です。
6.乱暴な扱いにより、家具や壁などに頻繁にぶつかる
掃除機を速く動かすと、家具や壁にぶつかるリスクが高まります。これにより、壁に傷がつくだけでなく、掃除機自体にもダメージを与え、故障の原因になり得ます。掃除機をはじめとする家電製品は、丈夫なようでいて精密な機器であるため、強い衝撃が内部の故障につながることもあります。
掃除機は正しい使い方を習慣づけて長持ちさせよう
いかがでしたか?今回紹介した掃除機のNG行為に心当たりがある方は、今後の使用方法を見直して、正しく丁寧に使うよう心がけましょう。また、掃除機の定期的なメンテナンスも、長持ちさせるためには重要です。適切な使用とメンテナンスで、掃除機の寿命を延ばしましょう。