夏に常温で放置するとヤバい『食材』7選!すぐダメになってしまう食べ物と腐っているサイン

!マークを出す 女性 白バック 驚く

夏場は、食材を常温に少し置いていただけでも食材が劣化してしまう可能性が高いです。特に劣化しやすい食材を集めているので、暑い夏を迎える前にチェックしておきましょう。食材が腐っているときに見られる変化もまとめているので、食中毒を避けるためにも食材の危険サインを把握しておくことをおすすめします。

夏場の食材管理は要注意!どうしてすぐ腐るの?

考える主婦

食材の種類によっては、真夏に常温放置していても問題ないものはあります。しかし、真夏は食材が傷みやすい時期なので、常温に置いてしまうとすぐに傷んでしまう食材が多いです。

これは、食中毒を起こす細菌が、食材の中で繁殖しやすくなることが原因。食材の中で繁殖する細菌は、25~37℃で活発化します。この温度が保たれやすいのが、真夏なのです。

夏に常温で放置するとヤバい『食材』7選!

木の台に置かれた複数の生肉

夏場に常温放置してしまうと危ない食材は、以下のものがあります。

1.生鮮食品

生鮮食品は、どの種類でも常温放置不可です。

  • 肉類…鶏肉・豚肉・牛肉・ジビエなど
  • 魚介類…魚全般・貝類・海藻類など

生ものと呼ばれる食材は、真冬であっても常温放置不可であることが大半です。夏となると、ちょっと長い距離を持ち歩いただけで傷む可能性があります。

2.粘度が高い食べ物

粘度の高い食材は、常温放置すべきではありません。

  • カレー
  • シチュー
  • デミグラスソース
  • ホワイトソースなど

粘度の高い食材を夏場常温放置すると、ウェルシュ菌が繁殖してしまう恐れがあります。

3.菓子パン

菓子パンは、高温多湿の環境を嫌います。市販の菓子パンの中でも、クリーム類は劣化しやすいので要注意!

  • ホイップクリーム
  • カスタードクリーム
  • チョコクリームなど

パンは冷蔵するとぱさぱさになるからといって、常温に置いておくのは危険!

4.生菓子

生菓子類は、購入後速やかに持ち帰って冷蔵庫に入れましょう。

  • ケーキをはじめとする洋菓子
  • ようかん、どら焼きなどの和菓子など

購入したとき、お店で保冷剤の有無を聞かれるお菓子は、高温が苦手である可能性が極めて高いです。

5.水分を多く含んでいる食材

水分を多く含んでいる食材は、常温放置不可!

  • 豆腐
  • ごはん
  • 汁もの…味噌汁など

水分が多い食材は、雑菌が繁殖しやすいので、食べ残したら粗熱を取ってすぐに冷蔵庫で保存しましょう。

6.口をつけたもの

一度口をつけたものは、口内細菌が食材に付着してしまっています。口内には無数の細菌があるため、食材を常温で放置してしまうと食材を早く劣化させてしまう可能性が高まります。

7.乳製品

乳製品は、夏の高い室温で放置してしまうと、あっという間に傷みます。

  • 牛乳
  • バター
  • 生クリーム
  • チーズ
  • ヨーグルトなど

乳製品を購入したら、できるだけ早く冷蔵庫に入れて劣化を防ぎましょう!

食べ物が腐っているサイン

禁止の意思表示をする女性

食べ物が腐っていると、以下のような共通の劣化サインが出始めます。

  • 形状が変化する…原型が崩れる・溶けるなど
  • 異臭がし始める…酸味のある臭い・腐敗臭
  • 味が変わる…ツンとした酸味のある味・苦味やえぐみ・舌のしびれ

ほかにも、液体いとろみがついたり、食材の表面に膜が張ることもあります。普段見られないような変化が起きているときは、食材を食べないようにするのが無難です。

まとめ

夏場に食材を常温放置してしまうと、傷みやすくなります。特に早く劣化し始めるものを知っておくことで、食材を劣化させにくくなりますよ。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る