目次
畳み方や保管方法がよくないと、洋服の寿命が縮むかも
せっかくきれいに洗って乾かした洗濯物でも、畳まずに放置してしまうのはNG。やるべきではない畳み方や保存方法を実践し続けてしまうと、洋服の寿命を縮めてしまうかもしれません。
大切な洋服の寿命を縮めないためにも、正しい畳み方と保存方法を把握しましょう。やるべきではないNGな行為をチェックし、今までの保存方法が間違っていないかをたしかめてみてくださいね。
洋服が傷む『ダメな畳み方・保管方法』5選!
洋服が傷んでしまう、NGな畳み方と保管方法をまとめました。
1.しわを伸ばさずに畳む
乾燥機によるしわや、外干しでできた洋服のしわを伸ばさないのはNG。しわがさらに深くなり、汚れが溜まりやすくなってしまいます。
乾燥後のしわが気になる場合は、洗濯タグをチェックして、可能であればアイロンをかけましょう。外干しでしわを作らないためには、濡れている状態のときにできるだけしわを伸ばして干すようにしましょう。
2.服の中央にしわが付く畳み方をする
服の中央にしわがあると、着用したときに気になりやすいものです。洋服の中央部分にプリントがあるものは、しわが深くなるとプリントが剥げやすくなってしまうため要注意!
3.畳まずにタンスに押し込む
せっかく乾いた洋服を、畳むことなく洋服タンスの中に押し込んでしまうのはNG!
- 服に無数のしわができてしまう
- 型崩れしやすく、多大なダメージを与えてしまう
- 洋服が収納しづらくなり、放置するものが出てしまう
洋服を収納しないまま放置してしまうと、ほこりやチリなどが溜まってしまいます。色褪せや汚れが付着しやすくなるので、回収した洗濯済みの洋服はできるだけ早く畳んで、一気にタンスに収納してしまいましょう。
4.洗わずに保管する
少しの間しか着用していないからといって、洗濯しないまま洋服を収納してしまうのはよくありません。
- 洋服に染み付いた皮脂や汚れが、頑固汚れになってしまう
- 洋服の黄ばみやシミができやすくなる
- 虫食いのリスクが上がる
冬の汗をかきにくい時期であっても、一度着用した洋服は洗濯すべきです。洋服には、皮脂や汚れが付着しているため、放置するのは危険。
5.衣装ケースに押し込んで収納する
模様替えのときに、ひとつのケースに洋服をすべて収納したいと思いがちです。しかし、無理やり洋服を衣装ケースに詰め込んでしまうのはNG。
- 下にある洋服に、深いしわをつけてしまう
- 洋服に負担がかかり、型崩れの原因になる
- しっかり密閉できないので、防虫剤の効果を十分引き出せないかも
衣装ケースは、少し多めに持っておくと安心ですよ。特に冬服の収納は、想像していたよりも洋服がかさばってしまうことが多々あります。
洋服の正しい畳み方と保管の仕方
正しい折り方は、以下の通りです。
- 洋服…裏返して肩を襟ぐりに沿って折り、袖を脇に沿って折って下から2つ折に折り上げ、半分に折る
- ボトムス…縦半分に折り、縦長の形になるよう布を折り込んで、4つ折にする
収納方法は、コンパクトに折りたたんでタンスに立てて収納しましょう。洋服を寝かせて積み重ねてしまうと、下敷きになった洋服にしわが付きやすくなってしまいます。
模様替えをするときは、収納する洋服を一度洗濯し、きれいに畳みましょう。段ボールや衣装ケースなどに洋服を収納するときは、洋服を押し込まずに収納して、防虫剤を洋服の上に置いてください。
まとめ
洋服を畳んだり収納するときは、洋服に負担がかからない方法を試してみましょう。畳み方に少し注意するだけで、しわや型崩れを防ぎやすくなりますよ。