厄年にお祓いをしないとどうなる?身に起こりうる5つの厄災とその事例

厄年に厄払いをしないとどうなる?

厄年には災難を避けるために、多くの人が厄払いに赴きます。もし厄年にお祓いをしなかったら、どのような災難が降りかかるのでしょうか。今回は、厄年に災難が続いたという人たちの話から、特に多かった事例をご紹介します。

「厄年」は大きな変化や転機により災いを招きやすい時期

皆さんは『厄年』を意識していますか。男性は25歳、41歳、61歳、女性は19歳、33歳、37歳、61歳が厄年とされます。特に男性の41歳、女性の33歳は大厄や本厄とされており、特に注意が必要な年です。

一般的に『厄年』と聞くと、災難が起こるというイメージが強いかもしれませんが、実際には「大きな変化や転機が起こりやすいため、災いに遭いやすい」とされています。

つまり、何の理由もなしに災いが起こるのではなく、様々な節目に当たるために、災難をはじめとした変化や転機が起こりやすいのです。多くの変化により、普段よりも大きな災難を招きやすくなるため、行動には注意が必要です。

厄年にお祓いをしないとどうなる?身に起こりうる5つの災い

通常、厄年には神社でのご祈祷が推奨されています。もしも厄年にお祓いをしなかったら、どのような災いが起こるのでしょうか。実際に厄年にお祓いをしなかった人が経験した災いをいくつかご紹介します。

1.新しく購入した物が次々と故障する

厄年に購入したばかりのスマートフォンが壊れ、その後、その年に次々と家電が故障するという話はよく聞かれます。

普段では、これほどまでに身の回りの物が立て続けに壊れることはまれですが、厄年であれば、「お祓いをしなかったからかもしれない」と感じることも不思議ではありません。さらには、新しく購入したスマホをすぐに水没させ、再購入したものをどこかに忘れてしまうなど、連続する不運に見舞われた人もいます。

2.引越し先でトラブルが続出する

厄年には大きな決断を避けるのが賢明とされています。引越しや家の購入といった大きな決断は、厄年には控えるべきとされています。

お祓いを受けずに厄年に引越しを行った人たちの中には、新しい住まいで健康問題や家電の故障など、次々と不幸が続いたケースが報告されています。さらに、引越し先が事故物件であったという事例もあります。

このように引越しに関連するトラブルが多いため、厄年の引越しは避けた方がよく、引越しを行う際には厄払いをすることをおすすめします。

3.他の年よりも体調を崩しやすい

厄年には胃腸炎やギックリ腰などの体調不良が頻発することがあります。体調に関わるトラブルを報告する人の中で、「厄払いなんてしていないよ」と話す人が多いです。

健康問題は特に避けたい災厄の一つです。また、厄年の影響は本人だけでなく、同居している家族や近しい人々にも及ぶことがあるため、自分だけではなく、身近な人々のためにも、厄年にはお祓いを受けることをおすすめします。

4.家庭内でトラブルが起きる

夫婦間でのトラブルとして、厄年にパートナーの不貞行為や家族の健康問題が相次ぐという話は珍しくありません。特に家族の健康に関する問題は頻繁に耳にすることがあります。

例えば、厄年に夫の不倫が発覚し、さらには子どもを他所にもうけていたというショッキングな事実が明らかになることもあります。これは他人事ではなく、厄年が大きな変化や転機をもたらす年であることを物語っています。パートナーの不貞を知ることになった場合、どのような対応をすべきか、慎重に決断を下す必要があります。

5.次から次へとトラブルが起こる波乱の年になる

前述したようなトラブルが1年間にわたり続くことは少なくありません。自分の健康問題が解決したと思ったら次は家族が不幸に見舞われたり、スマホが水没するなど、振り返ると多くの不幸が続いていたと感じる人は多いです。

トラブルが続くことにより精神的にも肉体的にも疲労が蓄積し、「活気がなかった」「大変な1年だった」と振り返る人もいます。厄年における影響は自分だけでなく、家族や周りの人々にも及ぶため、厄払いを受けることが望ましいでしょう。

厄払いはどこでできるの?服装や初穂料は?

神主

厄年は、厄払いを行うことで既に身についた厄を落とし、これから付くかもしれない厄を予防する意味合いがあります。

厄払いは主に神社やお寺で受けることが可能です。施設によっては当日に依頼して祈祷を受けられる場合もありますし、予約が必要な場合もありますので、事前にインターネットで調べるか電話で尋ねると良いでしょう。

服装については、スーツや落ち着いたワンピースなど、きちんとした服装で臨むことが推奨されています。サンダルでの参拝はマナー違反とされているため、適切な靴を選ぶことが大切です。

初穂料に関しては、神社やお寺によって異なり、平均で5000円とされていますが、場所によっては3000円や、有名な神社では10000円と設定しているところもあります。

初穂料の相場がわからない場合は、直接施設に問い合わせるのが一番です。また、神社やお寺によっては「お気持ちで」という場合もありますので、その場合は5000円を目安に納めると良いでしょう。

厄年には地元の神社で厄払いをしてもらおう

厄年は必ずしも災厄に見舞われるわけではありませんが、変化が多く訪れる年であり、災難に遭遇するリスクが高まる傾向にあります。事前に厄払いを行うことで、少しでも災厄を回避し、精神的な安心感を得ることができます。

地元の神社で厄払いを受けることをお勧めします。また、厄年でなくとも、厄払いを行うことで心の準備を整え、安全で平穏な一年を過ごすための良いスタートを切ることができるでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る